こんにちは、恵愛(けいあ)です。
皆さんはハグ、好きですか? 私は大好きです。セラピストとして出来る行為の中では間違いなく一番好き。いわゆる対面○位でぎゅうっと抱きしめ合うのが、密着感が高くてたまらなく好きです。
ハグをしたい時に欲しいのは、性的な刺激ではなく、安心とぬくもり。結果として続きが欲しくなることはあれど、最初にあるのは「ただハグがしたい、それ以上は求めていない」という、あの感覚です。皆さんもそういう感覚になることがあるんじゃないでしょうか。では性欲とはちょっと違う「ハグ欲」の正体は何なのか。気になって調べてみました。
ハグを求める理由は2つ。
・ストレスの解消とリラックス
・触れ合いを求める、ヒト本来の欲求
ハグをすると、俗に「幸せホルモン」と呼ばれる神経物質が放出されます(オキシトシン、ドーパミン、セロトニン、β-エンドルフィンなど)。そしてストレスホルモンの働きが抑制されます(コルチゾール、ノルアドレナリンなど)。その結果、不安やストレスが軽減され、リラックス感や幸福感がもたらされます。かなりざっくりした説明ですが、大まかに言うとだいたいこんな感じ。
またヒトには元来、他者との触れ合いを求める性質があります。産まれたばかりの赤ちゃんを母親に抱っこさせるのは、その欲求を満たしてあげるためでもあります。子どもと比べて、大人は人と触れ合う機会が少なくストレスも多くなります。また幼少期に肌の触れ合いが少ないと、満たされなかった欲求が深層心理に残ることで、人との触れ合いを渇望する面もあるようです。
ストレスや疲労が溜まるとハグをしたくなるのは、本能的な欲求であり、生理現象でもあると言えるかもしれません。お腹が空けば食べたくなる。疲れたら眠りたくなる。同じように、人類が持つ人と触れ合いたい欲求は、ストレスを抱えるとなお一層「ハグしたい!抱きしめられたい!」という形で強力に現れる。ロマンのない言い方ですが、理屈で言えばこういうことかもしれません。
ハグを渇望する状態を「スキンハンガー」と呼ぶようです。コロナ以前にはハフレやフリーハグなどが注目された時期もありました。挨拶でハグや握手、頬の触れ合いをする諸外国と比べ、日本人は人との接触が少ない文化ですから、ハグ欲を抱え込みやすい面もありそう。今はストレスを抱えやすい時期ですから、ハグしたい!抱きしめて欲しい!という時は、是非誘ってくださいね🍀

【桜祭り】参加します!
4/8(火)、4/12(土)、4/13(日)に出勤予定です。ご予定が合うなら、たくさんハグしませんか? お誘いをお待ちしておりますね✨