男性のコミュニケーションって暴力的
なぜかはわからないけど
男性の間では "いじり"に対して上手く対応すること=コミュニケーション能力 という価値観が浸透してる
小さい頃から男子は日常的に
チビ、ハゲ、デブ、バカ、メガネ、足遅い
のようないじりにさらされて
お互いに罵り合うことが普通。むしろ罵り合えるのが本当の友達。上手く言い返せない奴はつまんない
男子グループってそういう価値観、そういう世界
この価値観は小さい頃から垣間見える
例えば
幼稚園や小学校で男子が好きな女子を泣かせる
みたいなこと
皆さんの周りではありませんでしたか?
男子が好きな女子に話しかけたいんだけど、どう接したらいいかわからなくて、からかったりいじったりしたら女の子が泣いちゃったみたいなこと
女子からしたらなんでそんな酷いことが言えるのか意味がわからないってなると思う
だけど男子はその感覚がない
いじることは至って普通のことであって、むしろ仲良くなるために必要なことだと思ってるから、なんで女の子が泣いてるのか全くわからない
こういう類の経験で自分の考えを改める人もいるけど、俺は悪くない、言い返せない奴が悪いって突っぱねる男子も結構いる
そういう子がそのまま大人になると
・急に一発ギャグをやらせてウケなかったり、するのを拒否したら「しらけた」って言って不機嫌になる人
・飲み会で下ネタ系の話で女性を質問責めにして何かと恥ずかしがらせようとする人
・妻や彼女、女友達を名前じゃなくて"お前"って呼ぶ人
・2人でいる時は普通なのに男友達といると急に口が悪くなったり、見たことのない笑い方をしててどっちが本性なのかわからなくなる人
・挨拶代わりにお尻や肩を強く叩く人
・話にオチを求める人
・なんか太った?とか平気で言う人
になっちゃうのかなぁとか思ったり...
こういう人に対して何を言っても変わらないだろうなって思って不満を伝えるのを諦めて、我慢したり自虐でその場を乗り切ることってあるよね
それが会社の上司とか友達の彼氏だったりしたらなおさら気を遣わなきゃいけなかったり...
彼らは暴力的なコミュニケーションの裏で傷ついている人がいるのを知らないし、知っていても悪いことだと思わない
男ってほんとどうしようもないと思ってる人もいるかもしれないけどそういう男ばかりじゃないよってことを知ってほしい
次会ったら愚痴を聞かせてよ