Web予約/24時間OK 電話受付/10:00~22:00
女性用風俗 日本最大級の女性専用性感マッサージ【萬天堂】
女性用風俗の萬天堂

写メ日記

全19件中1~10件を表示

タカシの投稿

お勧め家電 その2

10/13 22:55 更新

以前、乾燥付きドラム式洗濯機のお勧め日記を書いた事がありますが、今回は第二弾です

お勧めその2は、骨伝導のイヤホン!
しばらく前から、ノイズキャンセリング機能強めイヤホンを愛用してたんですが、使い過ぎでの耳蒸れや痒みが、多少気になってはいました

また、その為に買ったので当然ながら、外の音を遮断し過ぎる危険や弊害も、時と場合によっては無きにしもあらず…(^_^;)

そこで、骨伝導イヤホンの登場です👍️
あれは…、よいものだ✨(伝わるかな?w)

クリアに聞こえるし、耳も塞がないので蒸れや痒みも解消され、長時間の使用でも快適です

電車や騒音その他、ノイズを遮断したい時のみ、以前からのイヤホンを使っており、いまは耳環境を使い分けて楽しんでいます👂️

7140

お風呂と散歩

10/12 20:12 更新

人によって、良いアイディアや直感が「降りて来る」シチュエーションが色々あるらしい…💡

トイレの中だったり、車の運転中だったり、喫煙タイム中だったり…

私の場合、お風呂タイムと海辺の散歩中です。そこだと、長期間答えの出なかった悩みや課題の答えが、不意に「降りて」来たりする事が多い気がします。

理性的な熟考と直感、常にどちらが正解という事は無いと思いますが、最近は思いつきのような直感も、その場で忘れないよう気をつけるようになってきました✨

7140

成長曲線📈

10/11 20:55 更新

能力が成長するのは、時間に比例して少しずつ右肩上がりになる訳でもないらしい🤔

昨日の運動の件の続きになるが、長くジムに通っていると、人の成長を見せつけられる場面がちょこちょこあったりする

そこそこ経験者だし、格闘技初心者との実戦練習では、余裕を持って相手したり、遊び感覚と優越感の中で対戦できたりもする、最初の頃は…。

そして半年くらいでも、真面目練習してる割には伸びてないなーとか、密かに超絶上から目線で見ている、性格悪い自分もたまに出たりする。

が…!!
1年以上して久々に対戦してみると、「あれれ!?」、と言う間に圧倒されたり、心折られたりがある。痛いし当たらないしで、実力差が自分にも誤魔化せないのが、格闘技の厳しさでもあり良さでもある…(T_T)

そんな時、一時的に単純な悔しさや悲しさは感じるものの、そこまで練習を続けて来た彼へのリスペクトや、良い意味での諦めも生まれる。

そして、能力が一定期間の積み重ねを超えてから開花する現実と、出口の見えない停滞期をやり続けられるメンタルの大切さを、身を以て思い知らされる…

やり続けられるのが才能って、言葉はシンプルだけど、実際は難しいよな…🤔

7140

適度な運動は、継続が大事🍀

10/10 19:02 更新

健康、体力・体型の維持、単純な楽しみも兼ねて、格闘技のジムに週1日くらいのペースで通っています。

社会人になってから平日休みの仕事ばかりの為か、趣味もスポーツもソロ活動の割合が増えてしまいました。

チームスポーツの中での人との触れ合いや、団結して相手チームと競い合う一体感や盛り上がりを見ると、羨ましい面も無きにしもあらずですが…🤔

いつでもどこでも何歳まででも!という気軽さや、マイペースで楽しんだり時には追い込んだりできる自由さもまた、個人スポーツの魅力の1つとも感じています✨

健康や体力維持が主目的の運動なら、まずは続けられるかどうかが最優先ですので…😁

7140

完全休日、光陰矢の如し!?

10/09 23:35 更新

1ヶ月に1〜2回くらい、完全ノープランな日があったりします🍀

そんな日の前日は、「やりたい事リスト」で充実した1日を妄想したりして…😁

ところが当日…夕方近くなって、「あれ、今日何してたんだろう?」というのは、休日あるあるです(^_^;)

ある意味、「完全オフ」の意味を貫徹したとも言えますが、同時に「アレする時間あったよな~(T_T)」、という思いも捨てきれず…。

グダグダ時間すら、そのまま笑って肯定できる器の大きな男を目指したいところです😊

7140

帰り道にて…

10/08 23:04 更新

日暮れをゆっくり眺めながら、1日の終わりを味わえるような心の余裕や豊かさって、素敵ですね🍀

私自身も、「ちょうどイイ時間だし、少し海まで夕暮れでも見にいくか…」とか思える時は、とても心が安定しているような気がします。

毎日とは言わずとも、たまに夕暮れを見に来れる時間と心の余裕を、これからも持ち続けていたいなと、ほのぼのした気持ちになった帰り道でした😊

7140

最強の技✨

10/07 21:44 更新

1つの事に全振りしてる人にはやはり敵わないし、それが最強の道なんだろうと思う。

 

実際、できるだけエネルギーや時間を1つの事に集中できるかどうかの方が、能力や才能より結果に直結したりする。

 

大人になると色々な事に、意識もエネルギーも分散されてしまう。特に、情報やモノが飽和気味な今の日本では、不要なものや環境を切り捨てて、自分の優先事項に特化していく事が、仕事でもプライベートでも大切な気がする。

7140

選び取ったはずの「今」

10/06 22:31 更新

無意識や曖昧なものも含めると、人は毎日30,000回か、それ以上の取捨選択をしている説があるようです。

とするなら、30,000以上の選択肢✖365日✖今の年齢くらいの「if」な世界があったのかも知れない、と考えられなくもなかったりして…。少し屁理屈ですが(^_^;)

昔からタイムマシン話は皆が好きだし、最近は異世界転生のアニメや漫画も、昔よりかなり増えたような気もします。

あの時こうしていればどうなっていたのかな?、という「if」への想いや憧れが、やはり心の何処かに皆眠っていたりするのかも知れませんね💡

7140

いち推し大型家電!

10/05 20:14 更新

今のマンションに引越してから、半年が過ぎようとしています。今回の引越しでは、家具家電一式をほぼゼロから揃える形でした。そこで…、密かに憧れていたドラム式洗濯乾燥機機を即購入!💰️

そして現在…、完全にハマっております🍀
もう元の洗濯機生活には戻れない気も…(^_^;)

干す手間無し、天気無関係、南向きにこだわる理由が減るなど、今のところプラス面だけですね。

スタートしたら後は乾くまで放置、という気楽さで、洗濯のハードルも数段階下がった気がします

家庭での大型家電として、個人には必須アイテム!、というくらいの激推しです😁

7140

素直が1番🍀

10/04 22:32 更新

自分の三大欲求に正直に生きるのが、結局1番シンプルで幸せだなぁと、年々感じます。

3つのうちどれかが欠けると、他の2つにその反動が表れるとも聞きますし…🤔

また、ストレスが許容範囲の限界近くになると、睡眠・食欲・性欲のどれか、または複数が大きく乱れたりも出てきます。私は特に…(T_T)

逆も然りで、三大欲求が満たされた生活をしていると、メンタルも安定して過ごせるようにも感じます。

やはりなるべくなら、自分にも相手にも素直に生きて行きたいですね😊

7140

© 萬天堂 All Rights Reserved.