いいともの後のお昼の時間、懐かしの、「ごきげんよう」の、情け無い話、なさばな!です。
いいともとごきげんようが終わったのはびっくりでしたね。次に終わったらびっくりなのは、徹子の部屋かな?
いいともは小さい頃から楽しく見れたけど、ごきげんようの面白さはある程度、中学生くらいにならないとわからないですね。
いいともの、テレフォンショッキングの面白さも中学生になるまではわからないので、増刊号でテレフォンショッキングを振り返る30分くらいの時間は見ずに、お父さんが買ってたドラゴンボールを読んでました。色々と懐かしいですね!
ごきげんようも、テレフォンショッキングも、誰だこの人!ってのがたまに出て(特にテレフォンショッキング)、その知らない人なのにお花がとても沢山届いてるのとか、えーなんで!ってなってましたね。めちゃくちゃ懐かしくないですか?笑
たまにお花が一人からしか届いてなくて、でも凄い親友ってので、ほっこりしたりしていました。
ごきげんようからいいともの話になってしまいましたが、
ごきげんようはエピソードトーク持ってくの大変ですよね。
いま思うと、芸人でも無い人達が短いエピソードトークを話すって、すべらない話みたいなのを話すって、めちゃくちゃ大変!!
僕が出演して、情け無い話、なさばな!のサイコロの目が出たら、
「えー、先日ー、後輩とルミネの楽屋で喋ってたら突然思いっきり大きい音でドンドンってノックされてえ、
え、え!?誰!?と思って振り返ったらー、
そいつがぶっわー!!扉開けて、うおー!!ってこっち来てえ、
ほんで俺のこと急に突然、抱きしめてきてえ、
なになになになに怖い怖い怖いと思って、とりあえず引き離してえ、
ほんで顔見たら、せいじがいたんですよ!
「なんかいつもずっとありがとうおもて」って言ってきて、
いやいやいやいや急に怖い怖い怖い怖いって思いながら、
気付いたら俺も涙がツーって流れて、
泣きながら「いや、どんな兄弟愛やねん!!!」って言って、
いやなんやこの状況思いながら、
そしたら隣の楽屋から、中川家が二人で車掌のモノマネしてる声がうっすら響いて聴こえてきて、
「いや、そっちもどんな兄弟愛やねん!」ってつい言ってしまいました」
っていう、千原ジュニアの喋りを真似して話すと思います!笑
これジュニアが言ってたんじゃなくて、僕がいま浮かんだ謎の嘘エピソードなんですけど笑
こんな空想をいきなり写メ日記にぶっ込む僕が、いやいやいやいや怖い怖い怖い怖い!です笑
全部ひっくるめて、僕のなさばなですね!
情けない秋草をこの写メ日記で見て、情けなくない素敵な!笑 秋草を実際会って、見て確かめてくださいね!!!笑