Web予約/24時間OK 電話受付/10:00~22:00
女性用風俗 日本最大級の女性専用性感マッサージ【萬天堂】
女性用風俗の萬天堂

写メ日記

全72件中41~50件を表示

秋草の投稿

「わ」すれもの

07/03 19:10 更新

とうとうこの、題名の頭文字をあいうえお順でやっていくのも大詰め、「わ」まで辿り着きました。

そして、残り僅かの今回のテーマは「忘れ物」

僕はこの写メ日記を通じて、何か忘れ物をしてきたでしょうか?そして、僕の人生の、最大の忘れ物は、なんでしょうか?

そんな、そんな、センチメンタルな、エモい、内容では無く、僕の人生の最大の忘れ物は、学校や仕事場や旅行や遊びでの忘れ物は、それは、それは、スマホに刺すイヤフォン、またはそのイヤフォンジャック、それのみです!!

 

なんというとでしょう。

僕は忘れ物はほとんどしないですね。

物無くすことは結構あるのですが、これ持ってくるの忘れた!!は無いですね。

小学校の時も、教科書や漢字ドリルは勿論、ちょっとムズイ、地図帳や資料集、三角定規やコンパスも忘れたことないと思われます。

足し算を覚える為の青いブロックみたいなのも忘れたことないと思われます。

 

なので、アロマオイルやアダルトグッズも勿論忘れたことないです。

僕の忘れ物は、そう、イヤフォンか、イヤフォンジャック、それのみ!

前回の音楽好きの日記の続きになりますが、僕は電車で音楽聴かないと全ての内臓がほんの少しづつ痛くなる病気にかかっているので、イヤフォンかイヤフォンジャックを忘れると、終わるのです。

なので、イヤフォンとイヤフォンジャックだけは、家出る前にめっちゃチェックしております。

たまたま僕を電車で見かけて、イヤフォンしてなかったら、その時は内臓の痛みに耐えていると思ってもらって間違いないです!!

「ろ」っく

07/02 13:36 更新

ロック音楽ですね。

僕は音楽めっちゃ好きで、ジャンルはロックもJPOPもボカロもテクノもヒップホップもクラシックも聴くのですが、

ロックが好きになった原点て感じですねー。椎名林檎から入ったので。

 

椎名林檎の1stアルバム「無罪モラトリアム」が、GEOで人生初めて借りたアルバムでまじやばくて、特に幸福論(悦楽編)にぶったまけて、それから音楽聴くようになりました。

特に好きな曲が、ギブス、歌舞伎町の女王、モルヒネ、すべりだい、病床パブリック、やっつけ仕事、ポルターガイスト。

だから初期が特に好きですね。

 

自分は攻撃性が全然無くて、人の悪口とかも全く頭に浮かばないタイプなのですが、ロックの一生懸命生きてる感がめっちゃ好きですね。

一生懸命生きてる人、カッコよくて好きなので。

それは、実際の行動だけじゃなくて、自分との戦いというか、いっぱい悩んだり、辛くなったり、病んだり、そんな真剣に生きてる人が好きです。

その中で人に優しくしようと頑張ったり、出来なくてああーってなったりも、素敵だな、頑張ってるなって思います。

 

ゆったりほんわか生きてる人も、自分の楽しいことや趣味を大切にしてる人も、めっちゃ好きですけどね!!

人を嫌いにならないので、いい所を見たいなーって思ってます。なんだここ!って思っても、面白いに変換します。

みんなが自分を愛せるようになりますように!

「れ」っしゃ

06/30 13:05 更新

「列車」って言葉、なんか可愛くないですか??

「電車」よりも、レトロで、なんか子供っぽい響きがします。

そういうのって、なにかほかにあるかな?

似ている意味だけど違う単語で、そっちの方が可愛い!みたいな言葉!

 

たとえば

「白飯」より「白いご飯」

「手品」より「マジック」

「美容院」より「ヘアサロン」

「遊園地」より「レジャーランド」

「ドラえもん」より「猫型ロボット」

「孤島」より「無人島」

「加工アプリ」より「顔変えるアプリ」

「電子書籍」より「スマホで本読めるやつ」

「Chat GPT」より「なんかすごいやつ」

「リモコン」より「あれ」

「ティッシュ」より「そこの白いやつ」

「お箸」より「あれ」

「鍵」より「あれ持った?」

 

お気付きの通り、全然思いつかなくて、途中から意味わかんなくなりました。

孤島から思いつきませんでした。孤島ってミステリー小説でしか言わんて。

 

まあ、電車を列車って言う可愛い感じの言葉は全然思いつきませんでしたが、ふとした時にそういう言葉に出会えるかもしれないので、ちょっとした日本語のおかしみを感じたいですね!

「る」

06/29 20:25 更新

今回は奇を衒って、「る」がテーマの日記です。

すなわち、しりとりですね!る攻めです!

 

しりとりの最大の醍醐味は、る攻め。

いかにるから始まる言葉を引き出し、いかにるで終わる言葉を使うかです。

るから始まる言葉が一番出てこないというのは、全小学校で有名ですからね。全小学校で、ひっ算より先に子供達は「るが一番ムズイ」を習得するでしょう。

 

そして、最大の切り札が「ルール」

この言葉を使うことによって、るから相手にるを移すという、最高の技になります。

なのでしりとり慣れしてる同士は、どのタイミングで「ルール」を使うかの、熱い駆け引きとなります。

 

しりとりとか超ずっとやってない僕がいま思いつく、るから始まる言葉は、

 

ルービックキューブ、LUNA SEA、留守番電話、留守、瑠璃色、ルンバ、るつぼ、ルイヴィトン、ルアー、ルーマニア、そして、ルール。

 

これしか出てこなかったっすねえ。

まさか二番目にLUNA SEAが出るとは自分でも思いませんでしたが、やっぱり、るから始まる言葉は全然無いです。

てか多分僕が弱すぎなので、僕としりとりする時は、る攻めじゃなくて、さ攻めにしてくださいね!なんか、「さ」はめっちゃ多そうだから笑

「り」んご

06/23 20:14 更新

赤くて丸い林檎。

果物といえば、林檎って感じですよね。

みんなで「果物と言えば?せーのっ!」って合わせてどれか言うとなると、林檎って言う。

そういうのありますよね。

このジャンルの代表と言えば、これ!!みたいなの。

たとえばこんな感じです。

 

日本の料理と言えば?せーのっ!味噌汁!

お花と言えば?せーのっ!チューリップ!

虫と言えば?せーのっ!カブトムシ!

ディズニーランドのアトラクションと言えば?せーのっ!ビックサンダーマウンテン!!

 

どのくらい僕と合いましたでしょうか??

全部合った人、めっちゃ気が合いますね!ハイタッチしましょう!

一つも合わなかった人、逆にお互い違いすぎて、楽しい面白い化学反応が起きそうです!ハイタッチしましょう!

 

もう少しマニアックなのにしても面白そうです。

FFシリーズの代表と言えば?せーのっ!7!

M-1グランプリの伝説の回と言えば?せーのっ!ミルクボーイ優勝した回!

中島みゆきの代表曲と言えば?せーのっ!糸!

手塚治虫の代表作と言えば?せーのっ!火の鳥!

 

なんかこうなってくると、意見のすれ違いで喧嘩にもなりそうですね笑

全然、FFは10も好きだし、M-1はブラマヨ優勝回もこないだの令和ロマン優勝回も好きだし、空と君のあいだにも地上の星も好きだし、鉄腕アトムも好きです。

色んな価値観、色んな感性があるからこそ、人間は面白いですね!☺️

 

 

一コマポエム出来ました!!

 

「癒しの力と快楽の力」

 

癒しと快楽は別の感覚

そう思っていたけれど

 

それが一つになった時

ここでしか味わえない満ちた感覚

 

3561

「ら」っこ

06/22 13:24 更新

ラッコも可愛くて好きですねー。

貝を叩いてたり、もふもふしてたりも可愛いポイントですが、

一番可愛いのは、いつも仰向けで背泳ぎなところですね。

いや、海の中泳いでる時間多いのかもしれないけど笑 知識不足の偏見はありますが、

ずっと仰向けで、僕を見てーと言ってるようにも捉えられます。

その中で、貝を叩くというアピールをして、まじ可愛い。

 

貝以外にも色々叩かせて見たくなるのが人間のサガというもので、

パン生地を沢山叩かせてモチモチにしてもらったり、

壊れたテレビをバンバン叩かせて直させたり、

あるいは手品ショーでも見せて、凄すぎて貝放り投げて普通に拍手喝采させたりしたい。

 

と、「ラッコに何かを、叩かせてください」という大喜利みたいになってしまいましたが、IPPONグランプリのお題を読み上げるやたら暗いナレーションで脳内再生可能ですが、

いざラッコを画像検索したら、そういうもろもろ吹き飛ぶくらい可愛いですね!もふもふ好きー!!

「よ」りみち

06/18 19:54 更新

いつもの帰り道で寄り道するの楽しいですね。

こんな所にこんなお店あったんだ!小さなカレー屋あったんだ!小さな古着屋あったんだ!小さなレコード屋あったんだ!などなど。

自分にとっては寄り道でも、人によっては毎日そこを通る道だったりする訳で、そう考えると少し運命が違うだけで全然出逢わないお店があるという。

 

運命っていうと大袈裟ですが、でもいままでの人生、万が一友達にサーフィンに急遽にはまった人が居て、その人の付き添いでサーフィンしたらめちゃくちゃ楽しくて今頃サーフィンばっかしてる人間になってる可能性だって、まああります。

もしも友達が急にバーベキューにめちゃはまってたら、もしもクラブにめちゃはまってたら、もしもナイトプールにめちゃはまってたら。

謎に陽キャっぽい物ばかり並べましたが、異世界ともいえる場所にどっぷりのめり込んでたことも、無くはないですよね。いや、陽キャ過ぎてそれはかなり無いかも??

 

もしも友達がろくろ作りにはまってたら、版画にはまってたら、服染めるのにはまってたら、世界のおもしろ文房具集めにはまってたら、AmazonのAudibleにはまってたら、昔話の元ネタと噂されている所の聖地巡礼にはまってたら。僕がどっぷりのめり込んでいたかもしれません。

いや、どうなんだろ笑笑 のめり込んでたかな?笑

どれも楽しそうですけどね!一回はやってそう!!

 

いままでしたことのない寄り道をして、そこからそれが自分の大好きな道になることもありうるので、なんだが人生マンネリしてきたら、寄り道するのもいいかもしれませんね!

「ゆ」め

06/17 10:26 更新

寝てみる夢の話好きですね。

よく、夢の話はつまんないって聞くけど、人の夢の話聞くのめっちゃ面白くないですか?

この人こんな夢なんだー、っていう、ギャップも面白いし、その人らしさが出てても面白いし、その人のことをもっと知ること自体楽しいです。

 

明晰夢ってのがあります。

夢の中で、自分がいま夢の中である事に気付けることを言うのですが、一度なったことあります。

浜辺で突然「あれ?これ夢じゃない?現実じゃないんじゃない?」って気付いて、自由に夢の中好きに動けるー!!やったーー!!って言いながら、浜辺をひたすら走り、どこまでも走り、そして目が覚めて終わるという夢笑

全然自由じゃないですね、結局夢の罠にはまってるという。

 

あと聞いたことある人の夢で好きなのが、ベルトコンベアで流れてくるお皿に乗ったおにぎりに、ハンカチをかけていくバイトをした夢です。「今日はいいおにぎり多いなあ」とか思ってたらしいです。

夢はなんでも受け入れるからすごい!笑

 

あなたとも一緒に、夢のような時間を過ごしたいですね!

おにぎりとかじゃなくて!笑

 

 

 

今日も一コマポエム出来ました!

こちらです!

 

 

「違う自分になりたくて」

もっとこうなりたいなとか

ここがダメだなとか

 

そんなことを考えちゃうこともある

でも、そんなのばかりじゃないかもしれない

 

3561

「や」きいも

06/16 17:27 更新

焼き芋の季節は全然終わりましたが、冬の風物詩って感じで好きですね!

焼き芋取ってはかりに置いて、グラムで値段決める感じも楽しいな。

 

夏の風物詩はなんですかね。

かき氷、そうめん、スイカ、トウモロコシ。

ああ、夏休みのおばあちゃんちを思い出します。

 

麦わら帽子とサンダルで駆け回る一週間。

昔のアイドルのポスターが貼ってある定食屋。

虫の鳴き声が重なる真夜中の道。

花札を行くたびに一から覚えて、ちびまる子ちゃんやサザエさんがテレビから流れながら遊ぶ晩御飯前。

 

ノスタルジーはいいですね。

思い出はどんどん、思い出そうとしても映像が淡くぼんやりとしていくけど、その中で鮮明に覚えてある一シーンが、ふっと当時を蘇らせて、その時の音まで聴こえる。

その中にあるいい思い出は、大切にずっと持っておきたいですね!

 

 

一コマポエムできました!どうぞ!!

 

「とっても細かい所まで」

後ろからハグしてくれたり

頭をなでてくれたり

 

それだけじゃなくていつもずーっと

私のことを考えてくれる

 

3561

「も」っきん

06/15 21:10 更新

木琴の音色とっても好きですねー!

パンポンパン!って感じ。可愛い。

可愛いけどめちゃくちゃ速く演奏すると「おわわわ!」って、すごっ!ってなる。

そこもまた魅力的な木琴です。

 

小学校の時、木琴派と鉄琴派いませんでした!?笑

僕は木琴派ですが、小学生なんて鉄琴の方が大体好きですからね。カッコいいでしょ。鉄だし。銀色だし。

みんな鉄琴に集まるなか、僕は木琴好きを当時からいままで貫いています。その芯の通し方が、可愛くもありカッコいいですね!(意味わからない自惚れ!!)

 

一コマポエム、久しぶりに出来たー!!!

こちらになります!

 

「体の感覚は私の感覚」


言葉に出来ない感情は


心じゃなくて体でも感じられる

 

 

体の熱さは私の気持ち


それがいま激しく放たれる

 

3561

© 萬天堂 All Rights Reserved.