Web予約/24時間OK 電話受付/10:00~22:00
女性用風俗 日本最大級の女性専用性感マッサージ【東京 萬天堂】
東京の女性用風俗なら【東京萬天堂】

MENU

写メ日記

全5066件中831~840件を表示

全セラピストの投稿

10月のスケジュール

10/06 16:06 更新

10月のスケジュールが決まりました🎃

 

loveは

10月/7.14.23日が

8:00〜翌8:00で(終日)施術可能🉑です。

長めの施術をご希望のあなた

お泊り・日帰り旅行を計画したいあなたは

ぜひこの日に日程ご相談ください💕

 

10月/5.7.25.26日が

18:00〜翌8:00で施術可能🉑です。

ディナーをご一緒したり、夜呑みからのお泊りも可能な日です🌃

 

10月/2.3.8.9.10.15.22.24.31日が

8:00〜15:00で施術可能🉑です。

午前中早めの施術をご希望のあなた

午後を有効利用したい朝活ママにはこちらがオススメです🌅

 

どうぞ参考にして頂き

事前問合せをくださると嬉しいです🖊️💕

(9/30現在)

 

いつもありがとうございます💖

love**★

3333

◇事務局通信◇

10/06 14:25 更新


事務局

1889

お姉様、変わらずエッチな萬天ライフを満喫してます?『朝昼晩・食前食後に萬天堂』を実践してれば風邪も引かないらしいですよ。

さて…今日は、お姉様に折り入ってお願いがあります。大半の賢明なお姉様には関係無い話になりますが、とある情報筋から『一部のお姉様が担当セラピストに対して禁止行為をしている』との報告が入りました。う~ん。ちなみにその具体的な内容はと言いますと…

――――――――――――――――――
▼お店を通さない個人的なお誘い
 (裏引き・タダ会い)
▼料金を払わず無理な延長
▼本番の強要
▼過度なDMのやりとり・過度な
 連投・過度な返信の要求
▼他のお客様に関する内容を含む
 SNSや匿名掲示板等への事実
 無根または誹謗中傷の投稿
 (脅迫するような内容のDM)
――――――――――――――――――

言うまでもなくこれらは全て禁止行為です。裏引きの誘いや本番要求なんかが禁止なのは厚生労○省のHPにも書いてありましたし。『ダメ。ゼッタイ。』って。それはさておき当店は《性感マッサージ店》で時間に対してサービスの対価を頂いてます。セラピストも本業やプライベートがある中『出来る限り』お姉様に満足して頂きたくて、事前メールの対応など『最大限の努力』をしている事を、改めてご理解の上ご利用いただきたいです。

ルールに賛同いただけず上記のような状況が今後も続くようですと当店もさすがに『仏の顔もクンニまで』と言わざるを得ませんよ。いや真面目な話、そういうお姉様については

 ※ 当店のご利用の制限 ※
 ※ 当店への出入り禁止 ※

などの警告を、不本意ながら発出する事にもなりかねません。そんな事にならないようにお姉様、ルール内で存分にお楽しみ下さい。

萬天堂 事務局

秋のはじまりを感じて

10/06 13:32 更新

朝、窓を開けたら空気がすこしだけ秋っぽくなっていました🍂

季節がゆっくり変わっていくのを感じると、時間を大切にしたくなりますね。

あなたはこの季節、どんな時間を過ごしていますか?

6340

呼吸が合うっていいですね

10/06 11:03 更新

テレビで昔、歌舞伎俳優の方が相手と呼吸を合わせる、

という話をしていてなるほどな、

と思ったことがあります。

 

きっと同じ気持ちだと思うんですが、

僕の場合ですと

お会いする時にどんな方かな、

また会った時にはどんな気持ちかな、

とワクワクとドキドキがあります。

 

お会いした後のお話の時間で緊張が少し解けて、

触れ合う時には心拍数も一度速くなって、

徐々に快感が高まるにつれて呼吸も心拍も

気持ちも盛り上がって一気に溶け合って行く。

そんな時間が理想です。

 

無理に合わせなきゃとは思ってほしくなくて、

お互いの気持ちが自然に解放できたら嬉しいですよね。

今日はきっと、いい日になる!

10/06 10:49 更新

おはようございます。
カーテンの隙間から差し込む光で目が覚めた。空気が澄んでいて気持ちいい。窓の外がやけに明るくて、まだ静かな街の空気がやけに清々しく感じた。

こういう日は、何となく「いいことありそう」って思える。理由は特にないけど、直感って案外バカにできないよね。

目覚まし代わりに聴いているお気に入りの音楽。こういう小さな朝のルーティンが、実は僕の元気の素。

40代を過ぎてから、「ちゃんと生きる」って思うことが増えた気がする。「今日の自分、悪くないな」って思える瞬間があると、ほっとする。

最近、朝に1つだけ「今日はこれを楽しもう」と決めるようにしている。たとえば、お昼にお気に入りのパン屋さんに行くとか、帰ったらお風呂にゆっくり浸かろうとか、夜に映画を1本観ようとか。大きな目標じゃなくていい、小さなご褒美を用意しておくと、一日がちょっとだけ軽くなる。

今日も何かあるかもしれないけど、何があっても「大丈夫、僕なら何とかなる」と思って動き出してる。
鏡の中の自分に「おはよう、今日もよろしくね」って声をかけたら、それだけで少し元気が湧いてくる。

さあ、深呼吸して、笑顔でスタート!
今日もきっと、いい日になる。あなたにも。

1670

今週のスケジュール

10/06 09:57 更新

おはようございます、奈瀬です。

朝夜は冷えたり、急に暑くなったりしてますが🫠🫠

体調には気を付けてください👺

 

こちらが今週のスケジュールです。

2日前までにご連絡いただければ、

スケジュール以外もお受けします😎

良い日にしよう💝

6365

おはようございます☀️

10/06 09:52 更新

大好きな朝食を食べて

今週も頑張ります😊

6470

「感じない自分を変えたい」と思ったときにできること

10/06 09:37 更新

「彼に触れられても、なにも感じない」

「ひとりでする気にもならない」

「感情が動かなくて、空っぽみたい」

 

そんな言葉を聞くことがあります。

そして、涙ぐみながら、こう続けるんです。

 

「…こんな自分、どこかおかしいのかな」って。

 

でも、僕はいつも思います。

それは「おかしい」んじゃなくて、

ちゃんと自分の“今”を見つめてるサインだって。

 

■ 感じなくなったのには、ちゃんと理由がある

 

女性って、ものすごく繊細です。

身体も、心も、まわりの環境も、

全部がつながって影響しあってる。

 

忙しすぎたり、がまんしすぎたり、

悲しみを無理に飲み込んできたり。

 

そうやって“自分の感覚”を後まわしにしてきた結果、

少しずつ「感じること」にフタをしてしまうことがあるんです。

 

■ 自分を責めないで。まずは「気づけた自分」に優しく

 

「感じたい」って思うこと。

それって、とても素敵なことです。

 

その気持ちに気づけたあなたは、

もうすでに“変わり始めている”んだと、僕は思います。

 

だから、責めないでくださいね。

 

■ できること① “触れられる安心感”を思い出す

 

まずは、誰かに優しく触れられること。

それが、感じるきっかけになることがあります。

 

「触れられるのって、怖くないんだ」

「ちゃんと、大切にされてるってわかる」

 

そんな体験を重ねていくことで、

自分の感覚が少しずつ戻ってくるんです。

 

それがセラピストである僕の役目でもあると思っています。

 

■ できること② “自分のペース”を大切にする

 

焦らなくて大丈夫。

周りと比べなくていい。

 

たとえば、眠る前に少しだけ自分の身体に触れてみたり、

お風呂で温かさを感じながら深呼吸してみたり。

 

「今日はちょっとだけ気持ちよかったかも」

そんな小さな感覚が、大きな一歩なんです。

 

■ できること③ 「誰かと話す」だけでも変わる

 

感じないことに悩んでると、

つい「言っちゃいけない」って思いがち。

 

でも、本音を言える相手がいるだけで、

心はゆるんで、身体も少しずつ変わっていきます。

 

僕との時間が、

その“本音を出せる場所”になれたら嬉しいなって思ってます。

 

「感じたい」と願うこと。

それは、自分を大切にしたいという想いのあらわれです。

 

そんなあなたを、僕は全力で応援したい。

そして、ゆっくり一緒に“感じる”を取り戻していけたら嬉しいです。

 

あなたは、ちゃんと、感じられるようになります。

その力を、きっと持ってるから。

 

また会える日を楽しみにしています。

AIと奇跡が溢れる1週間を

10/06 08:33 更新

おはようございます、夏生です🌞

 

月曜日、始まりましたね。

 

いつもしゃべらない

駅の案内係のAIロボットが

 

「おはようございます

 今週も、頑張りましょう」

と言っていました。

 

何故か素直に、

「そうですね。

 今週も頑張りましょう☺️」

と思えました。

 

皆さま、AI(愛)と奇跡が溢れる1週間を👋

 

 

6766

私の好きな曲4

10/06 08:15 更新

写メ日記では不定期で、自分の好きなものを紹介する場とさせていただきます。

今回は、私の好きな音楽からお気に入りの曲を紹介します。

Clair de Lune(月の光)1905年

👉 https://youtu.be/otnAini4vmQ

フランス印象主義を代表する作曲家クロード・ドビュッシーによるピアノ曲。

彼が書いた《ベルガマスク組曲》の第3曲にあたり、詩人ポール・ヴェルレーヌの同名の詩「Clair de Lune(月の光)」にインスピレーションを受けて作られたといわれています。

夜をテーマにしたクラシックの代表曲としてショパンの夜想曲と並び称され、静寂の中に漂う詩的な美しさと、儚く移ろう響きが魅力です。

この曲は、ドビュッシーが理想とした「感覚で聴く音楽」を象徴しており、構築よりも“響きの余韻”を重視した革新的な作品です。本人は「印象派」と呼ばれることを嫌っていましたが、その響きの美しさはまさに印象派絵画のようでもあります。

私が好きなところは、静かに始まる旋律が湖に広がる月明かりの波紋のように感じられ、そのまま夢と現実の境界を漂うように進んでいく点です。音に身を委ねるうちに、現実を離れて月光の幻想に包まれていくような感覚を覚えます。

このイメージを重ねて、月明かりが湖の水面を照らす情景を描きました。

ぜひ音楽とともに楽しんでいただけたら嬉しいです。

7130

© 萬天堂 All Rights Reserved.