Web予約/24時間OK 電話受付/10:00~22:00
女性用風俗 日本最大級の女性専用性感マッサージ【東京 萬天堂】
東京の女性用風俗・性感マッサージは【東京萬天堂】

MENU

写メ日記

全90件中1~10件を表示

秋草の投稿

君の悩みを、全て飛ばして消したいから!!

04/02 21:41 更新

秋草です。

 

どうしたら、人に優しくできるかなって、楽しんでもらえるかなって、よく考えます。

 

もしもあなたがとっても怖い夢を見たとしても、その怖い出来事を何もかも全て蹴散らせたい。


あなたの悪魔に潜む怖いことから逃げられるように、そっと手を差し伸べます。いつでも掴んでね。

 


もしもあなたが夢の中で退屈になって、なんだか素敵な音楽を聴きたくなったら、オルゴールを創って回したい。


夢の中で懐かしくも聴いたことのない音楽が鳴っていた時、僕が一生懸命、遠くから君が楽しく目覚められるように、温かい想いで手を握って願うからね!


本当に楽しい一日を送ってほしい!

 

 

少し覚えているサザエさんのエピソードがあったら教えてね。


面白くても忘れちゃうような、そんなアニメに対して、君が持っている記憶は、「数ある中で、なんでそれを覚えているの?(笑)」っていう、とても豊かで面白くて、そういう小さな所からも、かけがえのない自分だけの持つ自分の魅力を感じて、安心だなーって感じを持ってほしいな。


よくわかんないかもしれないけれど、そういう君の部分も愛でたい。

 

 

苦しくても一生懸命に生きている君。


自分の弱さと戦いながらも、時に負けちゃったって思いながらも、何度も前を向こうと頑張る君。


理想と現実のギャップが辛くて、もっと快適な生活をしたくて、その中で、笑顔になれる、安心できる物を探して、時に見つけて夢中になる君。

そんな君を、応援したい。


安心するように、優しくふんわりと抱きしめて、優しく強く抱きしめて、頭を撫でて、持っている悩み全て消えて飛んでけ!ってしたいな!

 

そして、
コッペパンを一緒に千切って分け合おうね。
カレーのルーをフーフーして食べ合おうね。
お祭りでたこ焼きを買ってあっつあつで口の中転がしてるのを見て笑い合いたい!

 

さっき僕はコンビニで桃の炭酸ジュースを買って、飲んだら口の中が甘くてシャワシャワで美味しかった。
そしたら、君にも何かあげたい気分になった。
君の手の平が夜でも温かくなるような、そんな何かをあげたくなったんだ!

 

君が歩く速度に合わせて歩いて
君が笑う速度に合わせて話して
君が高鳴る速度に合わせて高鳴って
いつだって君を、どんなときも君を応援したいよー!!!

 


現在、イベント参加しております!!

\花も欲も満開の春/
 💮 桜祭り2025 💮

▼開催期間▼
 4/7(月)~4/13(日)
▼特別料金▼
 施術120分コース:通常22,000円
 → 何と【10,000円】でご案内!
  ※過去に萬天堂利用した事のある方のみ
  ※ランク別の指名料不要
  ※秋草と会って下さったことのある方は、申し訳無いですがこちらご利用できません😢

是非、この機会に、お会いして頂けたらとってもうれしいです!
よろしくお願いします!!!

3561

3月もありがとうございました!

04/01 21:23 更新

秋草ですー!

 

今月、シルバーランク21位になることができました!

とってもうれしいです!

お会いしてくださった方々のおかげです、ありがとうございます!

3月の間でも、どんな人なのかなって、気になってくださった方いましたら、とってもうれしいです!

新年度からも、励んでいきたいです!

ありがとうございました!!

笑顔を届けたいという気持ちが本当は凄くある

03/31 19:15 更新

こんにちは、秋草です。

 

僕の写メ日記、不思議ちゃんみたいに思わせてるんじゃないかと感じて、なんか、もっと人に届ける意識をしっかり持つのが大切だなと、省みました。

 

僕はこのお仕事に関わらず、いつも生きてる上での強い欲求として「楽しんでほしいな」というのがあり、それともっと奥深くにある強い欲求として「心の傷が癒せたらな」というのを待っています。

心の傷の癒やし方は、「自分のままでいいんだな」とか、「安心してもいいんだな」とか、「自分以外にもこういう気持ちあるんだな、持っててもいいんだな」とか、「自分が幸せになる事に目を向けてもいいんだな。前向きになってもいいんだな」とか色々ありますが、

僕自身が、元々とても苦しく辛い気持ちが多くて、それがいまは前向きに生きられるようになったので、それもあり人を癒したい想いがとても強いです。苦しさを溶かしたい。その想いがとても強いです。

辛さがわかるからこそ、その辛さを溶かしたい、その辛さを肯定したい、その辛さの中の光を見たい。その想いがとても強い。

 

これから日記を、しっかりと楽しんでもらうこと、心に寄り添うこと、そしてそれを届けること、その軸で考えて書いていきたいと思います。

本当は自分の集客に繋がる事を第一優先に意識して書くのが良いのかもしれませんが笑

写メ日記から別に楽しさとか寄り添いとかそういうの届くの求めてないよ!って感じかもしれず、そこを紐解くと届けようとすることも自分のエゴかもしれませんが、書くからには軸が必要で、だったら楽しんでもらうのをもっと読む人ありきで強く意識して書きたいなって所ですね!

 

ちょっと一から考え直します。

ささやかな場所からでも、あなたをささやかでも笑顔に出来ますように!

雪見だいふくおいしいぞ!

03/30 09:47 更新

秋草です!


もとい、ラジオネーム、「くまの子見ていたMー1の1回戦(人間ガチ勢)」です。

(最近芸人のラジオばかり聞いてるので感化されました)

 

雪見だいふく、とっても好きです。

どの季節に食べても美味しく、優しく、柔らかく、大好き!

二つ入ってるのも、分け合える感じで、キュンみがありますね!

こんな寒い日だけど、書いてたら食べたくなってきちゃったので、今日はどこかのタイミングで食べたいなと思います!

 

ラジオネーム、「くまの子見ていたMー1の1回戦(人間ガチ勢)」でした!

ラジオネームと本文のテンションの違いの寒暖差も最近の気候みたいに強いなあ

3561

「心のずっと奥の方にある、色んな花を咲かせましょう!」

03/28 21:45 更新

秋草です!


もとい、ラジオネーム、「魚偏の漢字のラス1」です。

(最近芸人のラジオばかり聞いてるので感化されました)

 

 

情熱の薔薇を咲かせたいですね。

心のずっと奥の方にある情熱の薔薇を満開にしたいです。

 

でも、情熱の薔薇だけじゃなく、優しさのパンジー、悲しみのアジサイ、笑顔のヒマワリ、怒りのチューリップ(なにがあった)も、満開にしたいです。

 

花瓶に水をあげたいですね。

 

そしていまの季節は勿論、美の桜を咲かせたいです。

美で儚で弱で強で心で風で命で温の桜を咲かせたいです。

 

そして、失敗のコスモス(すぐに黄ばんだ)

ドーパミンのクローバー(四つ葉発見)

セリヌンティウスのポインセチア(かの邪智傍若)

ジャンケンのサボテン(負けた人がチクッとくらう)

ライトノベルのスズラン(鈴蘭という道端で座っていた少女)

アンパンマンのカーネーション(幼稚園児がお母さんに渡すのかな)

 

も、満開に咲かせたいです。

 

あなたが咲かせたい、心のずっと奥にある花はなんですか?

 

以上、ラジオネーム「魚偏の漢字のラス1」でした!

3561

エジソンは本当に偉い人なのだろうか?

03/27 16:08 更新

秋草です!

もとい、ラジオネーム、「ふなっしーが見ている上にある魅力的な物」です。

(最近芸人のラジオばかり聞いてるので感化されました)

 

エジソンは偉い人。

そんなの常識。

 

という歌詞があります。

しかし、本当に常識と言っていいのでしょうか?

なぜなら、エジソンは、常識を疑うことこそ、大事にしていたからです。

 

キヨスクは駅の中。

そんなの有名。

 

ほら、二番の歌詞。

いまはキヨスクよりもNewDaysです。

やはり、常識はすぐに覆されますね。

 

ぴーひゃらぴーひゃら、おどるポンポコリン

ぴーひゃらぴーひゃら、おどるポンポコリン

 

うーん。これに関する常識はなんでしょう。

そもそも、常識というのは、何かを決め付けているもの。

それに対するアンチテーゼで、常識を疑う訳です。

しかし、前述した文章は、何を決め付けているのでしょうか?

 

僕はこの疑問を解く為に、アラスカの洞窟の奥地まで行きました。

そこに待っていたのは、とても美しい、この世の物とは思えない、鍾乳洞や原石でした。

 

 

ぴーひゃら。

ぴーひゃら。

そして、おどる、ポンポコリン。

 

 

僕は、この文章について、こう思いました。

 

ああ、ぴーひゃらを感じたら、おどりたくなる。

ポンポコリンも、きっと、そうなんだろなって。

 

この常識は、覆すことが出来ませんでした。

それは、自然の極地の美しさを感じたことがある人だけが抱ける、まごうことなき真実。

余りにも広大な概念。

魔法=現実。

そうさせてくれる、感謝の心。

 

僕は、この写メ日記を書けること自体に、感謝の気持ちを持っています。

なぜなら、いままでの僕の写メ日記を見てくださっている方にはわかるかもしれませんが、少し前、頑張って頑張って写メ日記に寄せまくりまくった文章を書いていた時期があります。

しかし、頭が痛くなり、すごく苦しくて辛くて、長くは続きませんでした。

なので、こうして、いままで通りの文章を書ける事へ、心から感謝しております!

 

脱線しましたが、なんかもうよくわかんない内容になってますが、写メ日記書くの難しい。こういうのはすらすら書けるけど、お行儀良かったりふんわりしたり落ち着いた文章書くの本当に難しい。実際会った僕は、割とお行儀良くてふんわりして落ち着いてるのに(多分)。

 

ぴーひゃらぴーひゃらポンポコリンの常識がどうのじゃないのよ。

なんかもうゆるふわなこと書きたい。ゆるふわなのに。書きたいよお。書きたいよお。書かせてえ。

 

てな訳で、脱線して、元に戻さないで今回はこんな本音中の本音の吐露で、終わらせたいと思います!

 

以上、ラジオネーム「ふなっしーが見ている上にある魅力的な物」でした!

こういうラジオネームとかも書かない方がいいのかもしれないけど、書かないと我慢出来ないのよ。でも本当はこういうのもサービス精神から来てるのよ。少しでも楽しませたい。そういう心から来てるのよ。めっちゃ真面目でしょ。

 

 

お菓子の国に君と行きたいな

03/24 08:35 更新

秋草です!


もとい、ラジオネーム、「仰げば尊し我が師のオンライン学習」です。

(最近芸人のラジオばかり聞いてるので感化されました)


 

一気に温かくなりましたね!

この温かさを何に例えようか。

君の心か。僕の心か。内村光良の心か。みんなのたあぼうの心か。槇原敬之の心か。ドラえもんの心か(エンジンが加熱してて一番温かかそう)

それにしても、お菓子の国が現実に無くてよかったですね。

もしもお菓子の国があったら、いまみたいな気候の変化に弱すぎて、国家としての勢力が「雨」「暑さ」で滅び、国策としての「子供を沢山入国させる」も、程よく丁度良い気候だけの期間限定キャンペーンになってしまいます。

ただ、一瞬だけでも行きたいな、という希望はチラ見えします。

 

ねるねるねるねで出来た沈む椅子に座りながら、おっとっとの泳ぐ川のせせらぎを見ます。

プリングルスのヒゲ親父がやってるアメリカンダイニングカフェに入ると、そこのテレビではアポロが宇宙を飛ぶ映像が流れています。

suicaの代わりにmeijiの板チョコを改札でかざし、とんがりコーンの付いた電車に乗って移動できます。

可愛いですね。

 

こういう国に君と行きたい。

2人の心と体の熱さでお菓子を溶かさないように、我慢しながら一泊二日で旅行したい。

パスポートをカゴに入れて、入国しないと!

 

以上、ラジオネーム「仰げば尊し我が師のオンライン学習」でした!

世界に一束だけの花束

03/22 19:43 更新

秋草です!

もとい、ラジオネーム、「世界に一束だけの花束」です。

(最近芸人のラジオばかり聞いてるので感化されました)

 

学校の授業中、暇でしたよね?

意欲的にずっと授業を聞けず、ひたすら退屈だったという仮定の前提で話します。

授業中にすることと言えば、落書きしたり、ショッカーみたいなのが教室に沢山入ってきて自分が全員なぎ倒す妄想したり、時計をじっと眺めて秒針が明らかにいま止まった!え?止まった?って思ったり、国語の教科書の音読を段落読みだとしてあと3人だからこの段を読むのかうわ長いって思ったり、目の前のシャーペンを念力で動かそうとしていま動いた!え?動いた?ってやったり、そんなことばかりだと思います。

この、退屈な時間に、公認会計士の勉強に全て注ぎ込めばよかったとか思ったりもします。

 

いま、中学に戻って、暇な授業を受けるとしたら、何をして過ごせばいいのか。

教科書ノートドリル資料集筆記用具定規以外の持ち込みは何も出来ません。なので公認会計士の夢は絶たれてます。

何をすればいいのか?

僕は、漫画を描きます。

落書きではなく、漫画ノートを持ってきて、設定に人物造形に守破離を考え、ネームを作り、執筆します。

そして、「中学生が作った」という触れ込みで、ノートの中身を全部パソコンにスキャンして、Kindleで出版します。

中一の四月から中三の三月まで全ての授業をかけて、漫画を一冊完成させます。

まだ中学生なので、人生経験が少なく、複雑な人間ドラマは出来ないかもしれません。

できて能力バトルでしょう。

ここの肝は、中学生が三年間かけて作ったという一点で、その面白さ込みで、いやその面白さが土台であり前提で、読ませることです。

だからタイトルも「魔法力〜中学生が三年間かけて作り上げた漫画〜」みたいに、◯◯力くらいが一番丁度良い塩梅です。魔法力とか、忍者力とか、もはや腕力とか筋力とかでいいです。

そして、◯◯力という自己啓発本同じみのように、「なぜ私はこれを書いたのか」という文章を漫画本編の前に四ページ書きましょう。

「さあ、あなたの人生も!」で締めくくり、漫画本編に入って傷だらけの主人公が息切れしてるシーンから始めましょう。

そして、敵役がとどめを刺そうとしている所で沢山の思い出がフラッシュバックし、その中で仲間への想いで覚醒して「うおりゃああああ」と叫んで、はっ、夢か。なんだろう、窓の外から何か音が聞こえるぞ?羽の音か?と言って、窓を開けましょう。

そしたら完全勝利!窓の外の使命を与えてくるキャラクターと共に、福が訪れ、「魔(略)〜中学生が三年間かけて作り上げた漫画〜」は大ヒット間違いなし!

だから、念力でシャーペンを動かす為に寄り目を覚えたりする必要ないのです。時計の秒針を止める為に丹田呼吸法を覚えたりする必要無いのです。

あー、でも、中学生にはもう戻れないし、中学生の時は思いつきません。

しかし、未来の自分がいまの自分に「絶対これした方がいい!これして!千と千尋の神隠しの考察ばかりしないで!となりのトトロのキャラクターを殺さないで!」と、冷静かつ情熱的に伝えてくる想像をします。

未来から過去、つまりいまの自分を想像して、いまこの瞬間出来ることを全力で出来るのです。その時、窓の外から使命と共に、福が訪れるでしょう。

 

僕は、ぼーっとせずに、全力で色んなものを見つめて感動したいなって思います!

あなたに会える奇跡一つ一つを、すっごく大切にしたいです!!

 

以上、ラジオネーム「世界に一束だけの花束」でした!

この世界にある、名前の由来

03/22 01:31 更新

秋草です!

もとい、ラジオネーム、「先に手裏剣を投げてダメならまきびしを投げる」です。

(最近芸人のラジオばかり聞いてるので感化されました)

 

最近はXのポスト投稿ばかりに夢中になってたことで、写メ日記書くのすっかり忘れていました。

突然ですが本日は、この世界の隠された由来について、皆様に教えたいと思います。

 

「象」

 

急に「象」ってなに?どした?お腹痛くなった?針千本飲んでる?イヤフォンやヘッドフォンの異常な量あるAmazonレビューを一つ一つ音読しなければならないと出られない部屋に閉じ込められている?

 

いや、そういう訳では御座いません。

私は象の由来について、皆様に教えたいのです。

象という名称の由来です。

 

なぜあのエレファントは、象と呼ばれるようになったのか。

一つは、象という漢字をよーく見ると、象の顔に見えてくるから。

もう一つは、動物は英語でZOO。

それをローマ字にして象。

この二つが理由です。

 

嘘です。

嘘をつきました。

何故ウソをついたのか。

何故わざわざ、つかなくてよすぎる、勝手に言い出して勝手に嘘をつく真似をしたのか。勝手にしやがれすぎるだろと。沢田研二もゴダールもキレるだろと。

 

それは、由来というのは想いだからです。

情報として僕が皆様に伝えても意味がなく、

その物への愛、想い、その結果として現れているのが、由来だからです。

 

なので、ドラえもんの由来はドラ猫と日本の武士っぽい五感から来てるとか、真空ジェシカの由来は川北が希咲ジェシカが好きな所から来てるとか、back numberの由来は元カノがどうのこうのうんぬんから来てるとか、そういうのは、ドラマこそが本望であり、つまりは人間の辿ってきた軌跡であり、僕が情報として伝えてもそこには邪魔しかないからです。

 

象もそうです。

星になった少年と象になった少年を言い間違えるくらい、不粋なことです。

 

なので、みなさんの名前の由来も、想いこそが大切で、その想いの元生きているこの自分への親の愛そのものの結晶としての名前を、大切に愛おしさを感じてもらえれば、これぞ幸いです。

 

ラジオネーム、先に手裏剣を投げてダメならまきびしを投げるでした!このラジオネームの由来は、「手裏剣って見た目に面白さを感じて手裏剣って単語を使って何か考えたい」と想ったところからです。

やはり想いですね。ね!?ね!?

女風セラピスト診断を作ったよ!

03/16 22:32 更新

秋草です!

 

【女風セラピスト診断】という物を作りました!

20の質問に答えて、あなたがどんなタイプのセラピストかわかります。

簡易版ですが、是非お気軽に遊んでみてくださいー!

【診断はこちら↓】

https://wondrous-valkyrie-226adb.netlify.app

 

僕はこちらの癒し系です!

3561

© 萬天堂 All Rights Reserved.