小さな灯りに心を預けるように、
わたしもそっと寄り添いたい。
「おやすみ」って言う代わりに、
あたたかい腕の中で眠ってもらえたらいいな。
一日の疲れや寂しさも、
静かな夜の中で少しずつ溶けていく。
そんな時間を一緒に過ごせたなら、
きっと明日を迎えるのが楽しみになるはず。
あなたが安心して眠れる夜でありますように。
全5068件中2311~2320件を表示
08/24 22:08 更新
小さな灯りに心を預けるように、
わたしもそっと寄り添いたい。
「おやすみ」って言う代わりに、
あたたかい腕の中で眠ってもらえたらいいな。
一日の疲れや寂しさも、
静かな夜の中で少しずつ溶けていく。
そんな時間を一緒に過ごせたなら、
きっと明日を迎えるのが楽しみになるはず。
あなたが安心して眠れる夜でありますように。
08/24 22:06 更新
「手、大きいですね」「あったかいですね」
そう言われるたびに、自分の手ってこの仕事のためにあるのかも…
なんて、ちょっと真面目に思ったりします。
08/24 22:01 更新
お疲れさまです。
本日セラピスト登録から1ヶ月が経過しました😌
ご指名をいただき、初の眉毛サロン、香水探しと、新たな人、新たな知識、新たなものと、たくさん出会い久しぶりに満足いく一日を過ごしました✨(まだ終わっていませんが)
濃い一日だったため、頭を整理して明日に備えたいと思います😌
蔵人(くらと)
08/24 21:53 更新
みなさんXの投稿見ましたか?
ここだけの話、このお団子にめちゃくちゃハマってます笑

あの絶妙な焦げ目とみたらしの組み合わせが凄く刺さっちゃいまして…
また食べたい、また食べたいってなっちゃってます笑
こういう手作りのお団子ってあたたかみを感じるというか、じわ〜ってくるんですよね!
僕もお客様に呼んで良かったって記憶に残って貰えるような施術、それ即ち『至高の御奉仕』ですね!
幸せに満ち溢れたお時間にしましょうね( ˘꒳˘ )
08/24 21:21 更新
本日もありがとうございました。
ネトフリで話題になっていた 三体 観だしました。たしかに面白いしスケールがでかい。
みなさんはSFみますか?
次回出勤は28日(木)〜30日(土)です。
ご予約お待ちいたしております😊
08/24 21:08 更新
──子供の頃
僕の住む町では珍しく
昼間の空から火山灰が降ってきた
暑い日差しの下に舞い落ちる灰は
まるで雪のようで
どこか美しかった
その中に一つだけ
キラキラと光る灰があった
手に取ると温かく輝き
すぐに消えてしまった
あの頃はどんな出来事も新鮮で
僕は自分がなんでもできると信じていた
だが大人になるにつれて
火山灰が積もるように
僕は可能性に蓋をしていった
──大人になった僕は
公園の中にそびえる立派な建物で働いていた
数日後に控えた大型イベントのため
周囲は豪華な電気装飾で飾られた
だがそれは
偉い人たちの無理な命令で組まれた
かなり無理をして設営された装飾で
電気容量を最大まで使っていた
ちょっとしたことで不具合が起きるのは
目に見えていた
最悪の設営だった
朝礼では
マネージャーたちの無意味な演説が延々と続く
「従うことが正義」
そう思い込むほどに
僕の感覚は麻痺していった
──そしてイベント前日
大雪が降った
装飾の半分が点灯しなくなる
他の作業員はみんな別案件で出払っていて
現場に残されたのは僕ひとりだった
凍える雪の中
素手で配線を探り続ける
「早く直せ、終わるまで帰ってくるな」
トランシーバーから怒号が飛ぶ
体の感覚は薄れ
手は氷のように固まり
やがて高所から足を滑らせた
激しい衝撃
足を負傷し
トランシーバーも壊れる
連絡は途絶え
雪の中で息が荒くなる
意識が暗闇に沈んでいく
──その時
空から一片の光る雪が落ちてきた
子供の頃に手にした
光る火山灰のように
それを手に取ると
あの日の記憶が蘇る
「なんでもできる」
そう信じていた自分が
胸の奥で再び目を覚ました
次の瞬間
壊れていたトランシーバーが復活し
仲間の声が聞こえてきた
僕は助けを呼び
救助された
翌日
修理できなかった装飾の責任は
偉い人と責任者へと降りかかり
僕は静かにその場所を去った
──今でも
子供の頃に見た火山灰の出来事をネットで調べても
どこにも記録はない
だが僕の中では確かに残っている
あの光のおかげで
僕はいつでも
積もった火山灰を払い
雪の冷たさを超えて
「可能性の蓋を取る」ことができる
限界の中で思い出すのは
あの時、手のひらに触れた
小さな光
それがある限り
僕はこれからも
まだ見ぬ未来を
自由に描いていける
08/24 20:13 更新
日々、自分のことよりも大勢の人や物事を背負ってこられた方ほど、
「何もしない」ことに、少しだけ罪悪感を覚えることがあるかもしれません
誰かのために判断を下し、先回りして動き、周囲を気遣う
そうした時間を何年も続けてこられた方の背中には、自然と風格が宿ります
でも、今という時間は、そうした重責から少し離れて、
ご自身の心と身体に目を向けるための“静かな節目”なのかもしれません
僕はいつも思います
本当に美しいものは、肩の力が抜けたときにこそ、自然とにじみ出るものだと
施術に入る前、空間を整えながら、ふとそんなことを考えていました
ふだん頑張っているからこそ、「何もしない」ことが、深く沁みる、
そんな時間があっても、きっといいですよね
誰のものでもない時間の中で、いくつもの鎧をそっと脱ぎ捨て、肩書きも役割も忘れて、
ただ一人の“女性”として在る
そんなひとときを、ご自身のペースで、
深く息を吐きながら味わえますように
飾らず、頑張らず、ありのままのご自身に還る時間が、
肌と唇を通して、心と身体を、やさしくほどいてくれますように✨
08/24 20:09 更新
こんばんは!
8月も残すところあと僅かですね。
素敵な夏の思い出はできましたでしょうか😊
「一雨一度」…。
この時期天気が移ろいやすいですが、一度雨の日が降る毎に、1度気温が下がると、秋がそこまで来ているサインなんだそうです。
猛暑はごめんなさいですが、夏の終わりはなんだか切ない気持ちになりますね。
…、そだっ、残ってる素麺茹でよう!夏のうちに!
スケジュール更新しました。ご予定が合えば是非お声掛けください。
萬天堂 然
08/24 17:25 更新
08/24 15:40 更新
🌸🦋
お花のまわりを
チョウチョがひらひら…
写真に残したかったけど、
すぐにどこかへ
飛んでいってしまいました。
その一瞬の美しさは心の中に。
写真に残らなくても、
小さな幸せって
ちゃんと覚えているものですね☺️

© 萬天堂 All Rights Reserved.