夏、来すぎじゃない?どうも、名古屋萬天堂のそうまです。
6月って、もっとこう…過ごしやすい時期じゃなかったっけ?って思うくらい、暑くない?
昼間なんて、もはや夏が本気出してきてるなってくらいの勢いで。僕の髪も、汗でワカメみたいになってました🥳笑
この前、サウナ好きな友だちと話してたときに「夏でもちゃんと湯船浸かる?」って聞かれて、「あ〜暑い日はシャワーで済ませがちだな~」って答えたんだけど…なんと、あのバ◯クリンさん(※お風呂のプロ)によると、湯船に浸かる習慣がある人の方が熱中症や夏バテに強いらしいんです😳‼︎
耳から鱗……じゃなくて、目から鱗‼︎‼︎
しかも、週7で湯船に浸かってる人と、月に3回以下の人では、熱中症の重症化リスクに違いがあるらしいよ。ないかもしれないけどね笑🤒
つまり、お風呂=身体づくり。これは完全に盲点でした。
運動してないと汗ってかきにくいし、体が「汗をかく準備」を忘れちゃうと、いざという時に体が対応できなくなる。それが夏バテや熱中症につながるらしい。これは気をつけないといけないよね🥹
で、僕も最近ちょっとずつ試してるんだけど、「41度のお風呂に10分、2週間続ければ汗をかける身体になる」らしくて、昨日で3日目。滝みたいに汗かいた。笑
それと、よく聞くけど寝る前のお風呂って自律神経も整えてくれるんだって。だから、夏バテ予防にもなるし、寝つきが悪い人にもおすすめらしい。「寝る90分前に、39度のお風呂に10分」。これが理想のリズムらしいよ。知らんけど笑
僕は風呂関係なく5秒で寝ます🥳
最近「風呂キャンセル界隈」とかあって、シャワー派の人も多いけど、そのちょっとの手間が、実は夏を元気に乗り切る秘訣かもしれない。
「今日疲れたな〜」って日も、湯船に浸かってふーっとひと息つく時間、大事だなって思います。
この夏、僕も一緒に頑張ります。……誰と??!って思ったよね?笑…いやほら、読んでくれてるあなたと‼︎ってことで😉(強引)
お風呂ってちょっと面倒だけど、入ったあとのあの感じ、やっぱり気持ちいいよね😁
それじゃ、また。