こんにちは。女風セラピストの〇〇です。
今日はちょっとパーソナルな話題を…ということで、
僕自身のMBTI性格タイプ:ENFJについてお話してみます。
MBTIって知ってる?最近は前ほど聞かなくなったけどみんな知ってるよね。さすがに。
自分の性格タイプを16種類で表すあれね。
🧠ENFJってどんな性格?
ENFJは「主人公型」と呼ばれるタイプ。
人を支えたり、背中を押したりするのが好きな性格です。
よく言われるのは「面倒見がいい」「相談しやすい」「人たらし(笑)」。
でもその裏で、
実は人知れず気を使って疲れてしまったり、自分のことを後回しにしがちだったり...?
しかもENFJは日本人に約5%くらいしいないみたいです。レアだね。
💆♀️セラピストという仕事との相性
ENFJタイプの僕にとって、
「誰かの気持ちに寄り添って、笑顔にできる時間をつくる」
という女風の仕事は、まさに天職
とくに初めての方や、人見知りな方には
「なんか不思議と話せる…」って言ってもらえることが多いです。✌️
💬MBTIを知ってよかったこと
この診断を受けて改めて思ったのは、
“自分の強み”も“気をつけるポイント”も、言語化されるとすごく楽になるってことです。
ENFJは「人の期待に応えすぎて、自分の本音を見失う」傾向があるので、
今は意識的に「自分の気持ち」も大切にするようにしています。
だからこそ、お客様にも“無理なく本音でいられる時間”を作りたいと思っています。
🌿こんな方にこそ来てほしい
-
気を張りすぎて疲れちゃう人
-
誰にも言えないことを、ただ聞いてほしい人
-
「がんばらなくていい時間」が必要な人
あなたがどんな性格であっても、
そのままのあなたを肯定できる時間を、一緒に作れたら嬉しいです。
🔚さいごに
MBTIって、あくまで“性格のヒント”でしかないけど、
自分を知ること、人と向き合うことの手助けになるツールだと思ってます。
もしあなたがMBTI診断をやったことがあれば、
ぜひ「私は〇〇タイプだったよ!」って教えてください。
タイプごとに“癒しのポイント”も違うから、僕なりに合わせられたらなって思ってます☺️