今日は誰かと話したいな…でも、雨混じりの雪で迷う。
帰り道、カフェに寄る。
「ホイップ追加できますか?」
「もちろんです!」
その一言で、少し気持ちが軽くなる。
人に甘えるのは勇気がいる。
でも、ちょっとした甘えが心を軽くすることもある。

全1765件中631~640件を表示
03/04 16:20 更新
今日は誰かと話したいな…でも、雨混じりの雪で迷う。
帰り道、カフェに寄る。
「ホイップ追加できますか?」
「もちろんです!」
その一言で、少し気持ちが軽くなる。
人に甘えるのは勇気がいる。
でも、ちょっとした甘えが心を軽くすることもある。
03/04 16:15 更新
こんにちは!
先週の週末は時間があったので久々にみなとみらいを散歩してみました🌉
先週の週末は春の気温で春服も着れたのでテンション上がったし快適に散歩出来たし大満足でした✨
しかし今週になったら真冬に逆戻り、、、
冬の雰囲気は好きなんだけど寒いのが本当に苦手で今週は防寒対策バッチリして極力室内で過ごすのが1番ですね♪
来週からはまて気温も上がりやっと春本番な気配がするので待ち遠しい🌸
やっぱり寒いと外に出るのも億劫になるけど暖かい気温だと外に出たくなりますよね😊
花粉症は辛いけど笑
今週は寒い日が続きますがお誘いお待ち致しております😽
03/04 15:12 更新
先月に萬天堂のセラピストになってからまる2年が経ちました✨
新人さんが入店してはすぐに退店してしまうこの業界の中でもこうやってセラピストを続けられているのも皆さまのおかげだと思っております🙇♂️
萬天堂甲府店がオープンしてから最初のセラピストとしてデビューをしてからあっという間の2年間だったと感じています。
僕とお会いした皆さまに少しでも元気をお届けできるように精一杯頑張っていきますので今度ともどうぞよろしくお願いします☺️
03/04 14:32 更新
こんにちは!
獠です。
お風呂は割と好きなので
休みの前の日とかは
湯船にお湯を張って
入浴剤とかバスソルト入れて
ゆったり入ります。
冬限定ですけどね!
前まで良く聞いていた
半身浴は
もう聞かなくなっちゃいましたが
アレは効果
あんまりなかったんですかね?
とにもかくにも
入浴すると健康にも良いということで
のんびり入ってみてください。
ホテルで2人のんびり入るのも
色々心地良いですよね。
【 X 】@ryo2024xyz
https://x.com/ryo2024xyz/
03/04 14:29 更新
こんにちは!速水です✨
早くも3月突入、、、、
1月、2月とご愛顧頂いた皆さま、本当にありがとうございました☆
さて、この度、遅ればせながらアロマオイルを導入することとしました🍀
柑橘系(レモン系、オレンジ系、金木犀、ゆず)+ラベンダーといった現在のラインナップですが、もしおススメの種類があればぜひ教えてください☺️
オイルマッサージの際に使用しますので、お楽しみに🫶✨
また、最近、初めての方からDMを頂く機会がありましたが、やはり最初は不安を持っている方が多いな、と感じました💨
何か不安な点や疑問点などあればぜひお気軽にDMでご連絡ください✨
雑談からスタートでも全然大丈夫です💌
嬉しいです🥰
日程調整などもお気軽にお声掛けくださいね🫶✨
お待ちしています☆
速水
03/04 11:58 更新
急に寒くなりましたね🌬️
午後は雪🌨️が降るとか振らないとか
そこで冷静に考えてみると🤨
僕は寒いのは好きだけど、寒いだけは好きじゃないと気付きました
寒い日にヌクヌク🤔あたたまるのが好きなようです🧖
こんなに日はくっついてあったまりましょ
12:00〜ご予約お待ちしています。
03/04 11:33 更新
なるべく食べ物から栄養を摂取することは健康維持にとって重要ですが、現代のライフスタイルでは、食事だけでは十分に摂取できない栄養素もあります。そのため、補助的にサプリメントを取り入れることが有効になる場合もあります。特に、サプリメントで補うべき栄養素や医薬外品について、個人的な視点を交えながら考えてみます。
まず、日々の食事から栄養素を摂取することが最優先であるべきですが、現代の忙しい生活や食生活の偏りなどによって、特定の栄養素が不足しがちです。例えば、ビタミンDは太陽の光を浴びることで体内で合成されますが、室内で過ごす時間が長い人や日光にあまり触れない人は不足しやすいです。ビタミンDが不足すると、骨密度が低下し、免疫機能にも影響を与えることがあります。この場合、ビタミンDサプリメントを補助的に摂取することが有効です。
また、カルシウムやマグネシウムもサプリメントで補うことが推奨される栄養素です。これらは骨の健康に欠かせない成分であり、食事から十分に摂取できていない場合、サプリメントで補うことが役立ちます。特にカルシウムは、乳製品を摂取しない人や、乳糖不耐症の人にとっては不足しやすい栄養素です。
次に、オメガ3脂肪酸も重要な栄養素です。オメガ3は、青魚や亜麻仁油に含まれる健康に良い脂肪酸ですが、これらを十分に摂取できていない場合、サプリメントで補うことが効果的です。オメガ3は心血管の健康をサポートするほか、脳機能の向上にも役立ちます。
ビタミンB群もまた、現代人に不足しやすい栄養素です。特にストレスの多い生活を送っている人や、食事が偏っている人にとって、ビタミンB群のサプリメントは役立つことがあります。ビタミンB群はエネルギー代謝をサポートし、精神的な健康にも貢献します。
しかしサプリメントはあくまで補助的なものであることを忘れてはいけません。過剰摂取が体に悪影響を与えることがあるため、摂取量には注意が必要です。サプリメントを選ぶ際は、信頼できるメーカーから購入し、品質が保証されているものを選ぶことが大切です。また、サプリメントを摂取する前に、医師や栄養士と相談することも推奨されます。特に、すでに薬を服用している場合や健康に不安がある場合は、医師に相談してからサプリメントを摂取するようにしましょう。
※東京、横浜、柏、立川、大宮の貴女様
ご予約お待ちしておりますーー
3月4日(火)8時〜翌8時
3月6日(木)12時〜翌8時
3月7日(金)17時〜翌8時
3月13日(木)8時〜16時
3月14日(金)15時半〜翌8時
貴女とお逢いできるのを楽しみにしております🥰
03/04 11:31 更新
お休みの方はどうでしたか?
何食べました…
ゆっくりした…
身体動かした…
当たり前の時間だけど
一瞬でも元気でた時間が
あって幸せもんですね🍀
亜呂は竹見て竹の子の時期
もうすぐだなぁ
美味しいですよね💚
チャオ
03/04 11:08 更新
カフェと見紛う外観と無機質な内装
ココが鰻屋なの?と思えるい佇まい
シンプルに焼き上げた白焼き
後味の苦味が心地よい肝串
皮はパリパリ身はジューシーなお重
山椒の効いたクラフトビール🤩なんて!
うなぎに合わないわけが無い😋🍺
東京Styleの美味しいモダンうなぎ
ご馳走さまでした✨
ありがとう💓
love**★
03/04 07:17 更新
おはようございます!マサムネです
僕は下戸中の下戸なのですが、ハイボールの香りは好きで
「そういえばノンアルコールハイボールってないな?」
と思ってアマゾンで探してみたところ、ありました🥃
味はご想像にお任せします☺️
ハイボールの再現率はタイトルのとおりですが
率直な感想はありといえばあり、なしと言えばなし🍐です笑
© 萬天堂 All Rights Reserved.