Web予約/24時間OK 電話受付/10:00~22:00
女性用風俗 日本最大級の女性専用性感マッサージ【立川 萬天堂】
立川の女性用風俗・性感マッサージは【立川萬天堂】

MENU

写メ日記

全1772件中601~610件を表示

全セラピストの投稿

空き情報☺️

03/07 18:01 更新

3月前半は、3/9.14.15空きあります🈳

ホームページに載っていない3月後半の予定はTwitterやインスタからでも聞いてくださいね!

あと仮でも大丈夫なので、空いてるとこあればご予約お待ちしてますね!

 

3836

ミスマッチは嫌いじゃない

03/07 12:21 更新

おはようございます!

天気は気持ちのいい快晴☀️ですが、

まだ風🍃は叩きつけるように冷たいですね。

このミスマッチ感は嫌いじゃない😎

何事においても🧐

本日12:00よりご予約お待ちしています。

この空の下で、つながるご縁に感謝

03/07 12:18 更新

新人期間が終わりました。
この期間にご縁をいただいた皆さま、本当にありがとうございました🙇‍♂️
まだまだ学ぶことが多いですが、少しずつ前に進んでいきます。

新しいことに挑戦すると、理想の自分と現実の自分のギャップにモヤモヤします。
成長や新たな発見も楽しみですが、「もっとできるようになりたい」と思うほど、挑戦には勇気がいりますし、不安もつきものです。
そのモヤモヤと向き合いながら、少しずつ理想に近づいていくしかないけど、そのハードルを超えるのは簡単じゃないですよね😮‍💨
だから、新しい挑戦をなかなかできない気持ちも、すごく分かります。

それでも、結局は一歩踏み出さないと何も変わらないと思うので、これからも挑戦を続けます🚶‍♂️

今できることを大切にしながら、少しずつ成長していけたらいいなと思っています。

お会いできるのを楽しみにしています。

6207

血管バシバシ💪

03/07 09:56 更新

今日も今日とてジムへ〜

写真では見づらいけど、良い感じに血管が見える!

目指せ!細マッチョ💪

5686

鎖骨フェチ

03/07 09:30 更新

獠です。

 

以前、僕の自己紹介を兼ねて

女性が割と好きな、

浮きでてる血管や

腹筋の横部分、外腹斜筋、エロ筋、の紹介?

はさせていただいたと思います。

 

最近、問い合わせいただいたりする機会もあり、

男性の鎖骨が好きな女性って案外多いんだな,

って感じています。

 

僕は鎖骨がくっきり浮き出ていて、

くぼみも深いためか、

時々、褒めてもらったりしたのですが、

あまり意識はしていませんでした。

 

ちょっと調べてみると、

鎖骨フェチ女子が鎖骨を好きな理由・心理に、

 

・骨ばっている様子がよくわかる部位は、男っぽい魅力を感じる

・無駄な脂肪が無く、体型管理をしているように見える

・浮き出る鎖骨から品の良さを感じる

・男の色気を感じる

 など。

鎖骨フェチ女子が好きな鎖骨の特徴は、

 

・筋肉がついた鎖骨

・華奢な鎖骨

・しっかり浮き出た鎖骨

・ごつめの鎖骨

・深めのくぼみがある鎖骨

・お肌がツヤツヤした鎖骨 

 など。

 

何点かは当てはまってはいると思うので、

鎖骨フェチな方、よろしければ見に来てくださいね!

 

【 X 】@ryo2024xyz

https://x.com/ryo2024xyz/

5937

やっと週末ですね✨️

03/07 08:12 更新

やっと迎えた金曜日✨️ラストスパート頑張りましょう

明日は朝から出勤してます、皆様とお会いできるのを楽しみにしています✨️

6391

毎日更新

03/06 23:59 更新

住みたい街ランキング

1位は横浜らしいです!

大宮も人気とのこと!

 

1116

こそあどの森、知ってるかな?

03/06 22:55 更新

秋草です。

 

子供の頃の夢は、本屋さんでした。

小学一年生の頃の夢かな。

周りの人から「本書く人じゃないの?」と書かれて

「ううん、本屋さんになりたい!」としっかり言っていたのを覚えています。

 

そこまで本読む子供でもなかったのですけどね。

 

ロアルド・ダールという小説家が好きで

チョコレート工場の秘密(映画「チャーリーとチョコレート工場」の原作)

マチルダは小さな大天才

魔女がいっぱい

オ・ヤサシ巨人BFG

とかとか。読んでました。

 

他に小学生の頃読んでいた小説は

パスワードは秘密シリーズ

はやみねかおるのミステリー

こそあどの森

ダレン・シャン

世にも不幸な出来事

ハリーポッター

ですね!

 

こそあどの森とかめちゃくちゃ懐かしいです。

スキッパーに、ポットさんトマトさん、スミレさんとか。

読んでて覚えてる人いるかな??

 

児童書かと言って、書くのが簡単な訳では到底なく、児童書ならではの難しさというのが、凄くあるみたいです。

誰に読んで貰うか。どういう人にどういう風に楽しんで貰いたいのか。

そういったことを考える訳ですね。

 

僕が児童書を書こうとしても

「おてんばなウサギが世界中を走って駆け巡り、世界の様々な文化に触れながら色々な事件に巻き込まれる」みたいなのしか咄嗟に思い付かず、

咄嗟の割に意外と少し良いのできたなとちょっと自分に驚きましたが(自分に甘い笑)、

 

でもこれも、子供がターゲットってのからかなり逸れてるのではないのかなーと思います。

世界中を駆け巡るだとウサギ以外毎回違う登場人物になってしまい、でも子供は同じキャラクターを毎回見たいのでは?とか

「動物が主人公」は幼稚園児ぐらいがターゲットだけど「世界を巡る」は小学生上級生くらいがターゲットで、その二つの設定を重ねるとターゲットがどっちつかずになる、とか。

 

その仮説も、めちゃくちゃ僕のイメージでしかないので、お子さんはどのような物を好むのか、をしっかり考えなきゃいけないですよね。

 

これは勿論、児童書だけに関わらず、女性用風俗でもそうです。

女性の心を知って、そもそも女性以前に人間としてのその人の心も知って、どうしたら喜んでもらえるか?を考える。

安心感だったり刺激だったり、その人に応じて何を求めているかを聞いて、そして一つ一つのコミュニケーションから感じ取って、求めているものを提供する。本人も言語化出来ていなかった、それを超える喜びも提供する。

そんなセラピストになれたらいいなと、日々沢山のことを考え、心に敏感になり、行動を身に付けていこうと、励んでおります。

是非、あなたに合わせた喜びを、提供させてくださいね!!

気になった方は、XのDMでもお気軽に、ご相談くださいね。

一人一人に向き合って、喜びを提供出来るように、頑張っていきます!

3561

穏やかに過ごそう

03/06 21:23 更新

日々の喧騒に飲み込まれず、
心の静けさを守ることが、
どれほど大切か、わかるだろうか。


空を見上げ、風を感じるとき、
その瞬間がすべてであると気づく。
忙しさに追われ、焦ることなく、
ただ今、ここで息をしよう。

時間に縛られることなく、
自分のペースで歩む道を、
他人の声に耳を貸しすぎず、
自分の心に耳を傾ける。

小さな喜びに感謝し、
幸せは遠くにあるものではないと、
気づくその瞬間が、
すべての平和の始まり。

ストレスは流れのように去り、
心はいつも穏やかに、
その静けさの中にこそ、
本当の豊かさが隠れている。

1670

素敵👍🩷

03/06 19:03 更新

人生色々てす🤪

5782

© 萬天堂 All Rights Reserved.