今月シルバーランクになることが出来ました!
みなさんのおかげです。本当にありがとうございます!!
うれしいです!
もっと謙虚に、もっと気持ちを汲み取って、もっと優しく積極的に、尽くしていけるよう、向上心を持って精進していきます。
ありがとうございました!!
全89件中41~50件を表示
06/01 19:40 更新
今月シルバーランクになることが出来ました!
みなさんのおかげです。本当にありがとうございます!!
うれしいです!
もっと謙虚に、もっと気持ちを汲み取って、もっと優しく積極的に、尽くしていけるよう、向上心を持って精進していきます。
ありがとうございました!!
05/31 18:21 更新
今回は奇を衒って、ひ、一文字で、火です。
火めっちゃ怖いんですよね。
焼肉めちゃくちゃ好きなんですけど、火がぶわっと燃えるのはめっちゃくちゃ怖いです。
ただ、ポケモンではヒノアラシを選びますね。怖いゆえに強い。
色々燃やしつつ、生きるのに非常に役立つ火は、不思議な存在です。
風、土、水なんかの自然は、場合によっては怖いけど、基本平和ですからね。
火こえー。火つよい!
自分がポケモンだとしたら、何タイプかな?
セラピストにも、炎タイプっぽいセラピ、水タイプっぽいセラピ、ドラゴンタイプっぽいセラピなど、色々居そうです。催眠で脳イキさせるセラピは、確実にエスパータイプですね!
僕は何タイプだろー。虫タイプかな?毒タイプかな?悪タイプかな?って、だれが虫タイプ毒タイプ悪タイプやねん!!
ノリツッコミマイセルフが決まったところで、日記をしめさせていだきます!
05/30 14:14 更新
はまじ好きですね。ちびまる子ちゃんの。
ふざけてるのもいいですが、なんか、「はまじがため息ついてポツンと悩みを言うシーン」と聞くと、ありありと頭に浮かびませんか?
そこが特に好きです。頑張ってるんだなあ、生きてるんだなあ、みたいな。
というか、さくらももこのファンなので、あの人の作品は大体全部面白いですね。
「ちびしかくちゃん」という漫画を知ってますか?
さくらももこがガチで書いているのですけど、
ちびまる子ちゃんのキャラの顔がみんな四角くてカクカクしてて、みんなイガイガイライラしてるという内容です。
自分で二次創作してるのですが、ぶっ飛んでますね。
さくらももこファンで、知らなかった人は、是非読んでみてくださいね!
一コマポエム、思いつかなくて、またこんどでーー!
05/27 20:39 更新
久しぶりに日記を書きました。
なぜ久しぶりかというと、一コマポエムが全く思いつかなくなってしまったからです。
AIに頼らず自力で考えたくて、それで急に思いつかなくなりました。
だが、絶対使うまいと思いつつ、AIに試しに作ってもらったら、めちゃくちゃしょぼくて笑、やっぱまだ人間の勝利!僕の勝利!と、うれしくなりました。
AIが作った一コマポエムはこちら
「乳首のこと、ちくびって言うの、好き」
絵: 一人でソファに座ってる女性が、手で自分を抱きしめてる。
セリフ例:
「恥ずかしくて言えないけど、
本当は“ちくび”って言い方、エロくて好き。」
なんだこれ!
よくわからなさがすごいですね。
まだまだ人間の勝ちでうれしいです。
ところで、あいうえお順で始める写メ日記を書いているのですが、「ぬ」の次に「の」を書いてしまい、「ね」を忘れました。
これも、AIではない、人間らしさですね!
人間にしかない、熱気を、大切にして、あなたとも一緒に高め合いたいです⭐︎
(なんとか「ね」っきを使えた・・!)
今日の一コマポエム!!
「無表情の反対で」
瞳をぎゅっとつぶって
口はぎゅっと開いて
いつもの正反対の表情だけど
それが特別のこの時間
05/22 22:12 更新
のから始める単語って難しくありません!?笑
のらいぬ、のはら、のらねこ、のうさぎ、、
なんかどれも違うかなと思って、捻り出したのがのーとでした。
しりとりで、の攻めされたら即終わりますね笑
ノートにボールペンで絵を描くのは好きですね。
前よりもどれくらい上達したんだろって思って描くことが多いです。上昇志向なところがあるので。
大体、人の絵を描くのですが、それこそ犬、猫、ウサギの絵を描くこと多くて、さっきの、のらいぬのらねこのうさぎが、ここに出てきましたね!
のはらの絵はわからないけど、野原しんのすけの絵は、上手く描けるかなという、自分の画力を見る為に描きます。キティちゃん、サザエさん、ルフィ、マリオなんかは、しょっちゅう描きます。画力チェック!あるあるネタでしょうか!?
それでは今日の、一コマポエム!
「それはいままでの時間じゃなくて」
90分でも120分でも3時間コースでも
二人の時間が来るまで待って、
やっと会えたその時間は
いままでと全然違う時間だった
05/19 05:46 更新
絵を描くのは凄く好きなのですが、美大出てるくせにめっちゃ下手ですね。ボロボロです。
ぬりえは、絵が下手な人でも自由な感性で作り上げられて、とても楽しいです。花のぬりえとかね。
大人のぬりえもいいけど、買うのに少し勇気がいるけど子供のぬりえも楽しそうです。
動物にぬりえ。童心に帰る感じで楽しそう。
でも、大人だから、ただキツネを茶色で塗るのは面白くないと思って、カラフルにしましまを作ったり、お腹にぐるぐるうずを描いてしまいそうです。
いや、もしかして、それって小さな子供と同じ発想なのでは?
あの子たちも、とっても自由に、いくらでもはみ出してぬりえしますよね。
計算せずに、心のままで、お腹にぐるぐるうずを描ける、子供たちに脱帽です。
じゃあ、大人な僕たちは、キツネが洋服を着てる塗り絵をしたり、ネコが宇宙服を着てたり、コアラがパーカーを着てたり、そういう技術&発想で勝負しましょう!
子供たちと勝負しても、誰とも比較せず無邪気に描く子供たちには、その時点で負けですね。
自由な心で、好きなことをしたい、好きなことに飛び込みたいですね!
今日の一コマポエム!
「新しい日常の刺激」
何かが物足りない
好奇心で使ってもいいのかな
マッチングアプリと違うのかな
知らない世界はこわいけど
勇気はいつも裏切らない
05/18 22:26 更新
虹はめっちゃ好きですね!
奇跡!って感じがして、見た目もすごく綺麗だし、大好きです。
空に架かる虹は勿論素晴らしいけど、たまに、蛇口から出る水に小さな虹が架かってたりしません?
あれなんでしょう?
小学校のプールの授業で、終わった後目を洗う為に水道の蛇口をひねり、真上にジャーー!って水が飛び出るやつ、覚えてますか?
あれ。あれに虹がめっちゃ架かってた記憶があります。
ほんとかな??笑 思い出が間違ってるのかな?笑
でも、いい思い出だから、いいってことで!
プール入る前の、めっちゃ冷たい地獄のシャワーには、流石に虹が架かっている思い出はありません。
やはり地獄のシャワー。虹が架かる天国のシャワーにはなかなかなれませんねっ!なってほしいーー!
写生の授業で、架かってもいない虹を勝手に描いて怒られていた、秋草でした。
あの頃のような、無邪気な自分、無邪気な笑顔、無邪気な時間を、とっても甘く、一緒に過ごしたいですね!
一緒に子供みたいになって、二人だけの素敵な虹を見たいな、なーんてねっ!
今日の一コマポエム!!
「アダルトなはずなのに」
ちょっと背伸びするような
ドキドキした気持ちで会ったら
好きな自分を思い出せたんだ
05/17 10:41 更新
謎解きは、テレビでやってるクイズみたいなのはわりかし出来るのですが、
ゼルダとかゲームの謎解きになると、ぜんっぜんわかんないですね。うろうろする。
逆転裁判とかわからなすぎて、一つ一つの尋問全然に「異議あり!!」って言ってました笑
脱出ゲームしたこと一回も無くて、行ってみたいんですよね。
タイムマッチみたいなの好きなので、ハラハラ楽しみたいです。
ところで、脱出ゲーム行ったことないので、どんなクイズ内容か勝手に想像してみました
・時計の裏にヒントが隠されてる
・机の裏にヒントの紙が貼られている
・問題用紙を裏から透けてみると答えがある
見事に、裏に何かあるしか思いつきませんでした笑
僕がクイズ全て出題していたら、裏にヒントか答えしか用意してないからみんなコツ掴んで簡単に進むも、
ラストで、どちらも表のリバーシブルの服が一着机に置いてあって、えーー、なにーー、ってさせますね!笑
一緒に脱出ゲーム行きたいです!
勿論ホテルもね!
ホテルが脱出ゲームだったら、真っ先に鍵の裏側を見てしまうでしょう笑
今回の一コマポエムです!
「癒しと力をもらって」
自分は生きてていいんだって
重たい意味じゃないし
そんな考えてなかったけど
急になんか思えてびっくりした
05/16 14:55 更新
時計を今日は見ない!みたいなの、やることありませんか?
感覚で何時かわかるようにするぞ!みたいな。
細かい時間に縛られないぞ!みたいな。
好きな事はあっという間に過ぎます。
時計のことを忘れて、気付いたら時間が過ぎていく。
僕にとっての女性用風俗のお仕事がそれで、
とっても楽しくて、あっという間に時間が過ぎます。
それでいて、色んなものが凝縮した、濃い時間を与えられるように、努めたいと思っています。
時間を忘れるように、一緒に楽しく過ごしませんか?
今日の一コマポエムです!
「恥ずかしい自分」
受け入れてくれることがわかるから
余計な気遣いはいらなくて
いままでの誰とも違う感覚
05/16 00:59 更新
秋草の妄想デートという企画を試しにやってみます!
たまにやるかもしれません〜。お付き合いを。
君と手品ショーに行きたい。
君は隣でクールに見ていて、僕は「すごい!」「えー!」って声に出して。
多分君は、心では楽しんでるなと思って、終わって廊下を歩いてたら「すごかったねー」「めっちゃよかった」って言って。
やっぱりねって。
普段よく思うのは、
君と繋ぐ手の平で、たまに僕の汗が伝わってたら恥ずかしいなって。
でも君の汗が僕に伝わったら、とってもうれしくて。
さっき見ながら繋いでいた手の平は
手品を見て、どっちも汗をかいてたかもしれない。
それくらい握り合って。
それくらいドキドキして。
帰り道、もっといっぱい手を繋ぎたくなったから。
寄り道散歩したいけど、でも君が疲れていたら、寄り道せずに、一緒に楽しく帰ろうね。
© 萬天堂 All Rights Reserved.