こんにちは!
暑い日と天気が不安定な日が続いておりますが、、
エルは元気にしてます😃
久しぶりの日記更新ですけどね。。笑
気合い入れて頑張りますー!
全2145件中181~190件を表示
08/26 12:55 更新
こんにちは!
暑い日と天気が不安定な日が続いておりますが、、
エルは元気にしてます😃
久しぶりの日記更新ですけどね。。笑
気合い入れて頑張りますー!
08/26 12:09 更新
今日もしっかりトレーニング🏋️
今日は月一の歯のクリーニングに行ってからのジム🥳
もっともっと頑張るよ😤
08/26 11:33 更新
月が静かに林を照らす夜、ふと足を止めた。風が葉を揺らし、まるで誰かの囁きのように耳をくすぐる。光は、まるであなたの肌を撫でるように柔らかく、そして淫らだ。こんな夜は過去の記憶にそっと触れたくなる。
今の自分は「癒し」だけでなく、「目覚め」を運ぶものになっていると実感する。深く、優しく、確かに包み込むような時間を求めて、僕の元を訪れてくれる。
30代、40代、50代と──仕事に、家庭に、自分を後回しにしてきた貴女。心の奥でずっとくすぶり続けてきた、“本当のあなた”に触れたい。
心も身体も、丁寧に解きほぐす。欲望に蓋をしてきた時間は、決して無駄ではない。それがあるからこそ、今、触れ合える一瞬が美しい。
あなたが見せていない渇き、震え、艶やかな欲望……そのすべてを、私は愛おしく思う。
貴女の中に眠る本当の「女」を、そっと起こしてあげたい。月が見守るこの夜のように、静かで、そして濃密に。
必要なのは少しの勇気と、自分自身への正直さだけ。忘れかけていた感覚を、一緒に取り戻してみませんか。
08/26 10:26 更新
世界の皆さん、こんにちは🌎
今日は“Women’s Equality Day”。
日本語では「女性平等の日」あるいは「女性の平等の日」と訳すのが素直だと思います。
由来は1920年8月26日、米国で憲法修正第19条が正式に認証され、多くの女性に選挙権が保障された出来事。
長い請願や行進、演説、時に逮捕に耐えた運動の末に届いた日付が、この8月26日です。
ただ、認証直後の現実は一枚岩ではありませんでした。
各地に残った差別的なルールや手続きが投票を阻み、その後の公民権運動や法改正で少しずつ道が広がっていきます。
だからこの記念日は、勝利の旗というより、道具箱を点検する合図に近いのかもしれません。
僕はこの日の説明を読み返すたび、歴史は突然どこかから降ってくるのではなく、台所や職場や通学路みたいな日常の場所で、誰かの手の温度を帯びながら積み上がっていくのだと感じます。
現在の話題は選挙権だけに限りません。
教育、ケア、働き方、ことばの選び方——暮らしの細部に宿る段差を見つけることも、同じ地図の一部です。
そしてこれから。
理想はきっと、誰の声も取りこぼさない場がふつうに用意されている社会。
大げさなスローガンでなくても、対話の仕方や仕組みの小さな更新が重なれば、景色は変わっていくはずです。
記念日が教えてくれるのは、完了の印ではなく、次の一歩へ進むためのしおり——そう思っています。
世界
08/26 07:57 更新
こんにちは🪶
🌪️風羽(かざはね)です🪽
今回も前回のに引き続き、【好きなお笑い芸人ランキング】を発表したいと思います😁
第5位【ハリウッドザコシショウさん】です🤠
何が好きかと言うと、まずぶっ飛んでるところですよね!
コンプライアンスが厳しいこの時代に、恐れをなさずに責めたあのネタをするという度胸w
あとは、あんなにぶっ飛んでるネタをするのに、誰よりも常識人というところに尊敬します!
いつも見習うとこばかりだなと感心しながら拝見しております♪
おすすめ番組はAmazon primeのみで見れるドキュメンタルという番組に出てらっしゃるので、面白いのでよかったら見てみてください🪶
いつもありがとう😊
🌪️ビューン🪶🪽
08/26 07:54 更新
おはようございます☀
今日は火曜日…朝からとても天気が良いですねっ
昨日とは違い雨の心配はなさそうです‼️
今月のラストスパート…今日も1日頑張っていきましょう♡
今日も皆様からのお誘いお問合せお待ちしております😊
08/26 07:37 更新
小山田圭吾、小沢健二のデュオ形態となる5人組ギターポップバンドのファーストアルバム。「Goodbye, our Pastels Badges」に象徴されるように、その楽曲は、ザ・パステルズやアズテック・カメラ、オレンジ・ジュース、ペイル・ファウンテンズら、日本ではネオアコースティックと呼ばれていた1980年代の英国インディーポップの影響が色濃い。また、当時としては異例だった英語詞は、洋楽リスナーであった彼らにとっては自然な表現であり、日本語のポップミュージックに対するカウンターでもあった。みずみずしいボサノヴァ「Coffeemilk Crazy」や、渋谷を舞台にした映画の主題歌に起用された「Friends Again (Single Version)」など、エバーグリーンな輝きを放つ楽曲には思春期特有の純度が高く研ぎ澄まされたセンスが凝縮されている。
FLIPPER'S ファンにはこちらもオススメ!
08/26 00:58 更新
ふかふかに包まれるのって最高すぎる!
今日はソファでちょっと一息💭
気づけば寝落ちしそうになってた🙃
〜出勤スケジュールの予定が合わない方へ〜
ご連絡いただけたら調整できるかも
🫡✨だから教えてね✨🫡
08/25 22:22 更新
安心感って、ふわりと胸の奥がほどけていく感覚だと思うんです。理由が分からない不安や、うまく笑えない夜があっても、「ここなら大丈夫」って思える場所がひとつあるだけで、世界の色はやさしく変わります🥺
大人だからこそ泣くわけにもいかなくて、つい平気なふりをしてしまうこと、ありますよね。私はその強さも弱さも、ぜんぶ愛おしいと思っています。安心は、がんばりをやめる合図じゃなくて、がんばりを休ませるための土台。まずは深呼吸を三回、肩の力をすとんと落として☺️
私は言葉にならないサイン(呼吸、まばたき、手の強さ)をていねいに拾います。ここでは評価もジャッジもしません。ペースはいつもお姉様基準、途中で「不快」「休みたい」がよぎったらすぐ合図をください。伝えてくれて私は傷つきません。むしろ「教えてくれてありがとう」と思うだけ🫶
衛生やプライバシーの配慮、体調の確認、事後の水分・呼吸・体温のケアまで、甘い時間ほど丁寧に支えます。安心が整うほど、やさしさもときめきも静かに育つから。心がほどける速さは、急がなくていいんです🤭
もし今夜、胸の奥がぎゅっと固く感じたら——ぬるめの飲み物をひと口、目を閉じて自分の鼓動を数えてみてください。手のひらを胸に置いて、「今日もよくここまで来たね」ってささやく。それだけで、心は少しずつあなたの味方に戻ります💕
次に会えるときは、安心が体に馴染んでいく瞬間を、一緒に確かめましょう。ぎゅっと抱きしめて、溜めてきたため息を外へ逃がして——帰る頃には、少し軽い足取りでありますように。お姉様の「大丈夫」を、そっと増やしてあげたいです🫶☺️
【ともの連絡先👉✉️】 | 【とものプロフィール👉🥼🩺】 | 【ともの1ヶ月の予定👉🗓️】
08/25 20:51 更新
こんにちは🪶
🌪️風羽(かざはね)です🪽
もうすぐ誕生日というタイミングで、お客様から素敵なプレゼントをいただきました…!
お泊まりを予約してくださり、プレゼントとお手紙までくださりました😭
感謝や激励の言葉があり、すごく励みになりました🥲
プロテインより高いものを人生で頂いた事がないため、戸惑っていますが、本当に感激です🥲
こんなに嬉しいものを選んでくださって、心からありがとうございます🙇
おかげでますますお仕事や日々の活動のモチベーションが上がりました!
これからも皆さんに喜んでいただけるよう、精一杯頑張りますね。ご予約お待ちしています♪
いつもありがとう😊
🌪️ビューン🪶🪽
© 萬天堂 All Rights Reserved.