お疲れさまです。
ポテトチップスが食べたい。
スーパーやコンビニなどに並んでいるパッケージを見ると、食べたい欲が出てきます。
筋トレを無駄にしたくないため、食事量と時間に気をつけているのですが、
どうしようもない時は、チートデイという言い訳をつくり、自由に食べます。
特保のコーラとともに。
本業の上司に何事も自分で認められるほど頑張りきれないから、自分が嫌いだと相談したことがあります。
評価するのは周りの人間だけれど、妥協したか、頑張りきれたか、わかるのは自分だけだから。
自分で自分を認めてやらなきゃ誰が自分の味方になってくれるんだよ?
頑張れなかった自分、しょうがないな、そんな自分もかわいいな、それくらいの気持ちで自分を認めてやれ、と。
アンガーマネジメントじゃないけれど、
「今日、頑張れなかったな〜」
目を閉じて深呼吸。
「まあ、いいか」
自分を受容することで相手を受容する心をつくる。
相手を受容するための
「まあいいか」の精神、いずれ人の上に立つ時のために、大事にしていきたいです。
我慢しきれずポテトチップスを食べる自分。
たまにはいいよね?
甘やかしても?
「…まあ、いいか」
蔵人(くらと)
































































































































