Web予約/24時間OK 電話受付/10:00~22:00
女性用風俗 日本最大級の女性専用性感マッサージ【つくば 萬天堂】
つくばの女性用風俗なら【つくば萬天堂】

MENU

写メ日記

全93件中1~10件を表示

のぼるんの投稿

猫ちゃんの楽園・田代島で心が満たされた話😽🚢

10/30 22:45 更新

みなさん、こんばんは

のぼるんです🐱🌠

 

先日、宮城県の田代島に行ってきました!

 

田代島は猫ちゃんたちがたくさん住んでいることで有名で、「猫島」とも呼ばれています🐱🏝️

 

車で水戸から3時間半、そしてフェリーに乗り換え45分かけて、ようやく到着しました😳💦

 

この島を訪れるのは2回目なのですが、今回はとても可愛い子たちと出会うことができました!!

 

恐らく生後3ヶ月以内の子猫たちが集団で遊んでいる姿を見つけました☺️🐱🐱🐱

 

島には猫ちゃん専用のおもちゃがないので、その子達は葉っぱや木の枝で遊んでいたんです😳💕🐱🐱🐱

 

風に吹かれて飛んでいく葉っぱを追いかけたりしているんですよ😳🍂

 

超可愛いです!!

 

おもちゃで遊んだことのない猫ちゃんにとって、島全体がおもちゃに見えるんですね!

 

本当に可愛いです

 

猫ちゃん同士で戯れ合ったり、のびーっと伸びをしたり、にゃうにゃうと鳴いてコミュニケーションを取ったり

 

そんな猫ちゃんたちを見ていると、自然に笑顔になれました☺️

 

ここの猫ちゃんたちは人間が来ると、すぐに駆け寄ってきて「なでてくれー」とばかりに、

 

すぐにお腹を見せてくるんです🤤💕

 

それがあまりにも可愛くて、何度も何度もなでなでしちゃいました!

 

田代島は気軽に行ける距離ではありませんが、人間に甘えたい猫ちゃんたちがたくさんいるので、心の癒しが足りない方にはとてもおすすめです😊

 

猫ちゃんがいる生活って幸せそうだな!

 

たくさん写真や動画を撮ってきましたので、随時XやInstagramに更新していきますね🙆

 

お楽しみに〜!

 

 

5827

5827

5827

出張準備を終えて 〜猫と紅葉のご褒美旅〜🛳️🐱

10/28 09:20 更新

みなさん、おはようございます

のぼるんです🐱

 

今週も忙しい日が始まりました!

 

のぼるんは金曜日から月曜日まで

今週の出張の資料準備で寝ずに働き続け、

昨日ようやく資料を完成させることができました☺️💪✨

 

今日はお休みを取って、ずっと行きたかった宮城県の田代島に行く予定です🙆🛳️🐱

 

田代島は水戸から高速道路で3時間半、さらにフェリーで45分かかる離島です😊

 

ここは「猫島」と呼ばれるほど、たくさんの猫ちゃんがいる場所なんです!

猫好きの私にとっては、まさに夢のような国です🙆💕😺

 

ただし、最近フェリーの本数が減ってしまったようで、滞在時間は3時間ほどしか取れませんが、それでもたくさんの猫ちゃんたちに会って、癒されて帰ってこようと思います🥰

 

頑張った分、こういったご褒美の時間も大切ですよね!

 

さらに、全国的に紅葉の時期になりました🍂🍁

 

多分、今日紅葉を見に行かないと、もう見られない気がするので、宮城県から水戸まで下道をぶらぶらと帰りながら、紅葉を楽しもうと思います😚🍁

 

三色団子を食べて、ホットコーヒーを飲みながら、紅葉を眺めて黄昏る一日にする予定です!

 

自分はこうやってホットコーヒーの飲みながら過ごすのがとても好きなのです😽💕☕

 

宮城から帰ったら、次の日はすぐに出張ですが、今日はしっかりと心を癒してきます🙆

 

みなさんも、たまには心を休ませてあげてくださいね!

 

頑張る時は頑張る、

耐える時は耐える、休む時はしっかり休んであげましょう☺️

 

今日もいってらっしゃい!

 

[出張情報]

5827

5827

5827

料理は最高のコスパ自由研究〜ベイグル実験記〜🧑‍🍳🍞

10/27 01:20 更新

みなさん、こんばんは

のぼるんです🐱🌠

 

今週の週末、みなさまはどこかにお出かけされましたか?

 

晴れたり雨になったりで、外に出るのが億劫になる時期ですね🤔☂️☀️

 

ほんと、雨なら雨、晴れなら晴れにしてほしいものです!

 

のぼるはこの週末、お仕事をしながらベイグルの研究をしていました🧑‍🍳🍞

 

レシピ通りにしても失敗するので、どうしたものかと考え、小さいベイグルを条件分けすることで、適切な作製条件の検討を行いました

 

実験条件:

・3個は常温で発酵させる

・3個はこたつで短時間発酵させる

・その後、1〜2個は茹でないで焼く

・残りはさっと茹でて焼く

このように条件をつけて作製しました

 

その結果、どれもうまくいきました😳!

 

今までうまくいかなかったのは、1個当たりの生地が大きすぎて、

水分のコントロールができていなかったせいだと思います🤔📚

 

また、レシピには「蒸し→軽く蒸す」と記載されていましたが、軽く沸騰した鍋にさっとつけてあげる→キッチンペーパーの上で焼く、が一番上手にできました😊

 

3回も失敗して、4回目でやっと完成しました!

 

 

最後の写真が成功したものです!!

 

 

 

難しい挑戦でしたが、すごく楽しかったです☺️💕

 

料理ってなんだかコスパの良い自由研究みたいだなと思いました!

 

料理レシピに載っている調味料の分量は、こうやってプロの方が条件を変えながら作成したのかなと思うと、なんだか面白くなりました🙆

 

そう考えると、ケーキ屋さんやパン屋さんも店舗によってレシピが違うので、自由研究をしている研究室の商品を買いに行く感覚な気がします🥰

 

のぼるんは30代になって、やっと料理が好きになりました

 

何歳になっても挑戦する気持ちは大切ですね!

 

そして挑戦は楽しいものですね!!

 

みなさんも、ぜひ新しいことに挑戦してみてください😊

 

 

 

 

 

[出張情報]

 

5827

5827

5827

失敗を恐れずに挑戦する人生のすすめ📚

10/25 08:21 更新

みなさん、おはようございます🐱☀️

 

今日も朝早くから活動を始めています!

 

最近は1日中起きている日も多くなってきたので、日の出を見る機会が増えました🐱☀️

 

朝、みんなが活動していない時間に動いていると、なぜだか心地よい気分になります!

 

さて昨日、のぼるんは人生初のパン作りをキャスで配信しました😽

 

ベイグルはパンの中では比較的簡単にできるらしいのですが、過去に1度だけ失敗して、そして昨日もあまりうまくいきませんでした🧑‍🍳💦

 

キャス中にアドバイスをいただいたように、もっとパンをこねたほうがいいのかもしれません🤔

 

それか、少し水が多かったのかもしれないですね!

 

失敗だらけで全然成功しませんが、新しい挑戦にワクワクしています☺️

 

みなさんは何か最近新しく始めた挑戦はありますか?

 

本業ではみなさん十分に経験されているので大ベテランだと思いますが、一歩外れた事をする時はみんなど素人です🥹

 

「失敗が怖いからしない」「向いていないことはしない」といった考えもいいのですが、

 

失敗しても問題ない環境で

 

何かを挑戦できるのも人生の楽しみではないかと思います🐱✨

 

例えば、本業だと失敗すると会社にとって膨大な損失になったり、みんなを困らせたり、帰りが遅くなったり、余計に仕事を増やすなどの影響が考えられますが、新しい挑戦中に起こる失敗は誰にも迷惑をかけません🥲

 

のぼるんは昨日、ベイグル生地をこねる過程が甘すぎたので、できた時にネチョっとした食感のベイグルができてしまいました🧑‍🍳💦🍞

 

しっかりこねていたつもりでしたが、甘かったです!

 

このことから、自分は8割、9割はしっかりとこなすけど、最後の詰めが甘い性格だと気が付きました😳!

 

このように、失敗から学べることがあるんです!

 

ジムでも新しいマシーンを使う時は、思っている通りにできず、いつもマシーンの前で「うーん」と考えています🫠💦

 

誰だって最初はうまくいかないものです

 

2、3回目ぐらいからだいたい理解して、4、5回目でポイントが掴めてくる感じではないでしょうか🤔

 

受験の時や資格の勉強の時の過去問をやっている時、そんな感じじゃないですか?

 

1発でなんでもかんでもできる人なんていないのです☺️

 

今日はせっかくの土曜日!!

そして来週は3連休!!

この機会に新しい事を始めてみてはいかがですか?☺️

 

人生に彩りが加わって、毎日がもっと楽しくなりますよ!

 

[出張情報]

 

5827

5827

5827

誰と関わるかで未来は変わる😊🌟

10/24 11:19 更新

 

おはようございます!

今日も良い天気ですね😽💕

 

あっという間に10月も終わりに近づいていますね!

 

今年は色んな方に関わる機会が増えて、のぼるんの人生も大きく変わりました🐱✨

 

よく、人の性格や考え方など人間の本質的なものは6割は遺伝、4割は周りの環境に依存すると言われていますよ!

 

つまり、誰と関わるかによって人生は大きく変わることになります!

 

今年、自分はお仕事でいろんな人と関わり、その場でおしまいの人もいれば、その後も継続して関わっている方もいます☺️

 

ただ出会った人に影響されて始めた習慣や考え方はすごく身のためになりました🐱✨

 

例えば、ある方との出会いをきっかけに、朝早く起きて運動する習慣が身につきました💪

また、別の方からは、物事をポジティブに捉える視点を学びました😺✨

 

もし出会わなかったら今の自分はどんな姿になっていたのか、、、

 

想像しただけでも怖いです

 

人との出会いは、時に人生の大きな転機となります😽💕

 

良い影響を与えてくれる人との出会いは、自分自身の成長を加速させ、新しい可能性を開いてくれます

 

誰かと関わる前に

 

この人と会えば人生が大きく変わる!

 

この人は関わって大丈夫な人なのかな?

 

自分にプラスの思考を与えてくれるのかな?

 

など考えてしまいますよね

 

もちろん、すべての人間関係が完璧である必要はありません

 

時には、合わない人もいるでしょう

 

しかし、自分の価値観や目標、モチベーションに合った人々と関わることで、より充実した人生を送ることができそうですよね🤔✨

 

また、人との関わり方も大切です!

 

相手を尊重し、誠実に接することで、より深い信頼関係を築くことができます

 

そして、その信頼関係が、きっとお互いの成長を支え合う基盤となるのです🫶

 

関わる人を変えるだけで人生は大きく変化すると思います

 

あなたの周りにいる人々は、あなたの未来を形作る一つのピースかもしれませんね😽!

 

今日は金曜日!!

 

本日ラスト頑張りましょう💪✨

 

[出張情報]

 

5827

5827

5827

淡々と続けることの大切さ🙆✨

10/22 20:47 更新

皆様、本日もお疲れ様でした🐱✨

 

毎日良いことばかり起こるわけではありませんが、

1日1日淡々とやるべきことを淡々とこなしている自分のメンタルに感謝しています😽💪!

 

今日は昼休みに脱毛に行ってきました🙆

 

もう既に契約の15回は終えていて、髭はほぼ生えなくなりましたが、

保証期間として3ヶ月に1回通えるみたいなので、通い続けています💪

 

髭あるなしによる好みは分かれますが、男性としては髭がないほうがとても楽です☺️

 

毎朝起きて電動シェイバーで髭を剃り、夕方以降用事があればまた髭を剃らないといけないと、結構大変なんです🙀💦

 

しかも髭剃りの歯の部分も半年に一回交換しないと皮膚がガタガタになってしまいます🥲

 

脱毛は定期的に行けさえすれば、後はプロがやってくれるので簡単ですね😊

 

しかし、こうやって定期的に通うのも自身の努力だと思います!

 

体調が悪い時でも、梅雨の時でも忙しい時でも、行くだけで億劫な時がありました!

 

しかし今は、15回通い終えた後に、さらにまた4回ほど通っています🫶

 

お店さえ行けばプロがやってくれますが、通うだけでも結構な重労働です😫

 

整骨院や美容室、歯医者など定期的に通っている方は感覚がわかるのではないかと思います!

 

行けばプロに任せですが、しっかり通っているだけでもすごいことなのです😺👏✨

 

さらに能動的に動かないといけないジムや塾、習い事、サークル、部活動などになれば、もっとすごいことです😳👏✨

 

皆さんの日常の当たり前は、他の人にとってはすごい事でもありますよ!

 

家事、子育て、お仕事終わりの自炊

全て当たり前にこなしている皆様すごいのです🙆✨

 

無理せずに自分のペースで頑張りましょうね!

 

だんだんと冬気温になっています

茨城県でもついに最高気温が14℃の日が出てきました

 

お体に気をつけてお過ごしください☺️

 

[出張情報]

5827

5827

5827

「ありがとう」が溢れる職場と大甕饅頭の思い出🐱💕

10/21 20:57 更新

本日もお仕事お疲れ様でした!

 

日々寒くなってきて、朝起きるのが億劫になってきましたね🙀

 

今日は仕事の関係で茨城県の大甕に行ってきました🚗

 

お邪魔した職場の方とお話ししながら、

「この流れは会社の方針だな」と思ったり、

「ここはこの方の個人的なやり方なのかな?」と感じたりしていました🤔

 

皆さんは美容室やマッサージ店、病院などに行った際、マニュアル通りの接客をされるのと、その人個人のやり方で接客されるのと、どちらが嬉しいですか?🤔

 

自分はマニュアル通りの接客の方が嬉しいです🙆✨

 

なぜなら、自分は話せる時は話す方なのですが、

結構人見知りなので、頭で考えているテンプレート以外のシナリオが来た時にびっくりしてしまいますし、過度に緊張して汗が止まらなくなってしまうんです😱💦

 

特に聞き取れなかった時に、かなり焦ります🥲💦

 

なので、初対面では想像しやすいマニュアル通りに接してくれるとすごく助かります😺💕

 

でも、全てマニュアル通りだとロボットみたいで、人と人との繋がりはなかなか形成されませんよね😵

 

今日、出張先で自分をご案内してくれた方は、よい距離感で

初めましての自分にとっては心地よかったです🥹✨

 

むしろちょうど良い距離感のおかげで仲良くなれました😊

 

マニュアル通りを出しすぎるとロボットっぽくなりますし、

個性を出しすぎると人間味が増す分、相手の好き嫌いに依存してしまいますよね🫠

 

バランスが難しいところです!

 

皆さんはどんな距離感で接客されるのがお好みですか?

 

ちなみに、その方は同じ職場の方に対して

「ありがとう」「手伝ってくれてありがとう」「忙しいのにごめんね」と言っていたので、

こういう方が職場で好かれていくんだな、素敵だと思いました🥰

 

「ありがとう」と「ごめんなさい」をしっかり言える人は本当に素敵ですね!

 

また、大甕はお饅頭が有名な場所なんです

 

なので仕事終わりにその有名な大甕饅頭を買って、ホットコーヒーを飲みながらのんびりと帰りました🤤☕

 

大甕饅頭は「すっごくおいしい」というよりは「素朴で良い味だ」という感じです!

 

コーヒーの味を殺さないし、とても合うので、好きなんです🤤☕

 

ぜひ茨城県にいらっしゃったら、大甕饅頭を買ってコーヒーを飲みながら海を眺めてみてはいかがでしょうか?

 

これがすごく心に染みるんです🐱💕

 

今日もゆっくり休んでくださいね!

 

[出張情報]

 

 

5827

5827

5827

本の紹介:「レス」だらけの夫婦関係と心の居場所😥💦

10/20 23:17 更新

みなさん、お疲れ様です🐱🌠

 

最近はずっと朝2時起きで19時までお仕事、

帰宅してからお勉強という日々が続いていたので、体と心が疲れてしまいました🥹💦

 

そこで昨日は体の限界を感じたので、久しぶりにおうちでゆっくり休むことにしました🥱!

 

ラジオを聴きながら掃除をしていたら、約1年前に買った小説が出てきました😳!!

 

この本は約500ページあり、いくつかの短編小説で構成されているのですが、

 

その中の1つの内容が、女風のカウンセリング中によく聞く夫婦間のリアルを描いているようだったので、紹介させてください🙆📚

 

主人公である奥さんは、旦那さんに対してずっとセックスレスであり、なおかつトークレス、カインドレスなど、色々な「レス」を抱えている状態でした

 

ある日、奥さんが手首を捻挫してサポーターをしているのにも関わらず、旦那さんは全く気がつきません

 

でも昔なら心配して色々してくれたのに...と考える日々が続きます

 

奥さんが旦那さんに「いつ帰ってくるの?」と聞いても、「なんで自分の家なのに帰ってくる時間を正確に言わないといけないんだ。それならお前が稼いでこい」といった内容のことを言われてしまいます🥹

 

奥さんも言い返したい気持ちはあるのですが、それを言うときっとヒートアップして夫婦間に亀裂が入り、子供にもよくないし、雰囲気も悪くなるからと我慢してしまいます🥲

 

すると旦那さんが追い討ちをかけるように、

 

「お前は効率が悪い。毎日作るご飯も週ごとに固定化して、よく購入する日常品は定期便にして頼んでおけばいいじゃん。もっとオートメーション化すれば良いじゃん。今日パートあるの?ないなら朝のうちに1週間の計画スケジュール立ててスーパー行ってきたら」

 

なんて言ってくるんです😥💦

酷い話ですよね😥💦

 

 

旦那さん的には、奥さんを心配して負担がかからないように言ったセリフなのかもしれませんが、言い方もよくないですし、こういう内容は言うタイミングも大事だったりしますよね🥹💦

 

奥さんにとって一番居心地が良いはずの家でこんなことを言われていたら、

心の避難場所がないですよね😵💦

 

本当に辛いと思います🥹

 

誰しも心の避難場所はあったほうがいいと思います!

 

でないと、いつか体と心が潰れてしまいますよ🥹💦

 

我慢することばかりが人生ではない気がします☺️

 

たまには違う外の世界を見てみてはいかがでしょうか

 

自分の家庭で起こっている内容が、実は異常な場合もありますよ

無理せず、たまには自分を甘やかせてあげてくださいね😽💕

 

[出張情報]

5827

5827

好きなものが心を元気にする―パン巡りの1日😽🥯

10/18 23:06 更新

みなさん、お疲れ様です🥱

 

今日の茨城県はとても天気が良く、少し暑いくらいの気温でしたね☺️☀️

 

きっと家で干してある洗濯物もよく乾いてくれていると思います!

 

みなさんは今日、どこかにお出かけされましたか?

 

自分は午前中に、これまでずっと行きたかったパン屋さんに行ってきました🐱🥯

 

実は自分の趣味の1つに「パン巡り」があります🤤

 

なぜ好きかというと、パン屋さんによって同じパンでも味、食感、匂いが全て違うからです!

 

もっと詳しく分類すると、

 

・味:甘め、無味、辛い、しょっぱい、濃い、後味がしつこい、後味が音色を奏でるようにリズミカル

・食感:中はふわふわで外はカリカリ、全体的に固め、全体がふわふわしている

・匂い:フルーティー、小麦の香ばしい香り、炊き立てのお米のような匂い、バーベキューの匂い

など、本当に様々なんです🤤🥯

 

今回訪れた「クーロンヌつくば」は、茨城県の中でも超人気店です!

 

11時30分ごろに到着しましたが、入場制限がかかっており、20分ほど待ちました

 

ワクワクしながら待って、ようやくお店に入った瞬間、香ばしい小麦の匂いが店内に充満していました🤤🤤🤤🤤

 

自分は結構優柔不断なので、たくさんあるパンを見ているうちにどんどん列が進んでしまい、お決まりのメロンパン、塩パン、ぶどうパンしか取れませんでした🥲💦

 

悲しい🥲💦

 

本当はもっともっとたくさん食べたかったです!

 

種類が豊富なので、あと4回は通わないと全種類制覇できなさそうです

 

このお店は、味がしっかりしていて、パンは固め、食感は素晴らしかったです🐱💕🥯

 

食べながら「ここはそりゃあ人気になるわ」と思いました!

 

人気なお店って、知らずに行ってもすぐに分かりますよね

 

あの人間が持っている直感力って不思議です🤔✨

 

こんな午前を過ごして、午後はずっと本業で今、ようやくお仕事が終わりました!

後1時間で日が変わります🥹

 

午後のパソコン作業でとても疲れた1日でしたが、大好きなパンを食べたおかげで心は元気です☺️💪

 

心が満たされると体も元気になりますね!

 

みなさんはそんな瞬間はありますか?

ぜひ教えていただけると嬉しいです。

 

無理せずにぼちぼちいきましょう😺

 

[出張情報]

 

 

5827

5827

5827

頑張る時と休む時のバランス🐱💪✨

10/18 16:11 更新

みなさん、おはようございます

のぼるんです🙆

 

この時期になると、小学校や中学校の運動会があったり、日常ではハロウィンイベントが開催されていますね

ハロウィンが終わればすぐにクリスマスとお正月です😂💦

 

日本はイベントがありすぎて、イベントに左右される業界は準備で忙しい時期だと思います😱💦

 

のぼるんも年末年始に向けてお仕事が忙しくなり、また新しい挑戦のためにも、日々疲労と戦いながら過ごしています🐱💪✨

 

この3日間は、本業が終わる→新しい挑戦→夜遅くに仕事から帰宅→休日に作り置きしていた非常食を食べる→すぐに寝ちゃう→朝5時に起きてジム→朝7時シャワーとご飯→簡単な家事をして出社、といった生活をしていました🐱💦

 

今はのぼるんにとって人生の耐え時かもしれませんね!

 

みなさんも人生を振り返ってみると、人生の耐え時期なんてたくさんあったと思います🤔

 

例えばダイエット、試合前、テスト勉強や国試前、受験勉強、大学院入試前など、たくさん耐えてきましたよね🥹👏✨

 

みなさんがこれまでやってきた我慢って本当に大変な事なんですよ!

 

すごいのです!

 

せっかく過ごしやすい時期なのに家から出ずに、しっかりとやらないといけない事をこなしてきた、みなさんはとても偉いのです😽👏

 

この辛い時期が何年も続くと体が「もうやめて〜」となってしまいますが、

数週間もしくは数ヶ月だとなんとか耐えられそうですよね!

 

やらないといけない時は周りが楽しんでいても頑張る、

休む時は思うがままに休む

そんな人生で良いと思います🙆

 

のぼるんは今日もお仕事です!

 

せっかくバイクの免許を取ったのに今年もツーリングに行けないので悲しいですが、耐える時は頑張る💪✨

 

この精神で今年も残りわずか頑張りたいと思います! 

 

[出張情報]

 

 

5827

5827

5827

© 萬天堂 All Rights Reserved.