Web予約/24時間OK 電話受付/10:00~22:00
女性用風俗 日本最大級の女性専用性感マッサージ【近江 萬天堂】
近江の女性用風俗なら【近江萬天堂】

MENU

写メ日記

全1069件中511~520件を表示

全セラピストの投稿

ライスペーパー

06/14 12:10 更新

ライスペーパーに好きなものを挟んで揚げたパリパリを作ってみました。水に浸けてないライスペーパーに具をのせて濡らしたライスペーパーで挟んで切ってから揚げる感じです。お酒のおつまみかな😉🍷

3876

オシャレなプレゼント🎁

06/14 11:59 更新

頂きました❤️

嬉しすぎて

あざーーっす😊‼️

5770

すずめのティアーズ

06/14 08:33 更新

日本の民謡ユニット。ブルガリアをはじめとするバルカン地方の民謡を歌う佐藤みゆき(vo,kaval)、〈DOYASA! Records〉主催のシンガー・ソングライター/アレンジャーのあがさ(vo,g,perc)によって構成。

初代桜川唯丸江州音頭通信講座「モノガタリ宇宙の会」にて滋賀県近郊の民謡「江州音頭」を学ぶ。江州音頭を2声のハーモニーで歌う「ポリフォニー江州音頭」のほか、日本や諸外国の民謡をポリフォニーで歌う。

2019年に佐藤みゆき&あがさ名義にて『Goshu-Ondo EP01』を発表。2024年3月に1stフル・アルバム『Sparrow's Arrows Fly so High』をリリース。ミュージックマガジン特集「ベスト・アルバム2024」にて歌謡曲/J-POP部門第一位。

https://youtu.be/KnzFIDzJFrk?si=Xt9j0J5LK5Hr3srR

3693

「営業の日」

06/13 12:47 更新

皆様こんにちは👋

梅雨の晴れ間は「五月晴れ」ですね☺️

暑くなりつつありますが体調管理にはお気をつけて😆

さて私ですが

6月16日富山に出張宿泊致します。

6月26日金沢に出張宿泊致します。

 

夕方~翌朝まで大丈夫ですよ~勿論、日中での御予約も大丈夫ですよ✨

お時間会う方よろしくお願いしますね🙇⤵️

週末金曜日 良い一日を💐

ご縁に感謝🌹ユージ🌹

5568

梅雨〜☆

06/13 12:05 更新

こんにちは!

つかさです〜♪

 

梅雨に入りましたが今日は久しぶりの晴れで

とても気持ちがいい☺️

 

紫陽花も綺麗に咲いてきました😚

1576

1576

心配ごとはありますか?

06/13 09:54 更新

はじめてのご利用、はじめて接するセラピスト、そして「何をされるんだろう…」という不安。
そんなお気持ちを抱えている方に向けて、今日はメッセージをお届けします。

私はセラピストとしてお客様とお会いするにあたり、いくつか大切にしていることがあります。

・ご迷惑をおかけしないよう、ルールは必ず守ります
・心地よいお時間を過ごしていただけるよう、事前準備はしっかりと整えておきます
・お客様のために体調を整え、性欲も高めてまいりますが、そのエネルギーは自分のためではなく、お客様のために使います
・たとえ“賢者タイム”になっても、気を抜かずに寄り添い続けます
・どれほど幸せそうなお顔を見られても、私は理性と冷静さを失わず、プロとしての意識を大切にします

本音を言えば…ご一緒に“狂いたくなる”ような気持ちになることはあります。でもセラピストとしてお会いするその日は、自分の感情をそっと脇に置き、お客様を優先いたします。

だから、ご安心ください。
あなたが一歩を踏み出せる日を、心よりお待ちしております。

おはようございます‼️筋肉です💪

06/13 08:40 更新

実は爬虫類マニアの筋肉💪

昨日東山動物園に新たに

仲間入りした

コモドオオトカゲを

見に行ってきました😊

 

世界最大のトカゲですね💪

まだ小型の個体がいましたが

今後の成長がすごく楽しみです🤭

国内の動物園では唯一らしく、

僕も初めて、見ました‼️

 

そんな筋肉、

実は家が蛇屋敷。

大蛇マニアなんです🤭

これは初めていいましたね😊 

今後これに関しても触れていきたいと

おもいます🐍

 

本日も頑張って行きましょう💪

5462

8/13

06/13 08:16 更新

世界の皆さん、こんにちは🌎

 

今日は6月13日、「万年筆の日」です。

1809年、イギリスで万年筆に関する特許が取得された日なのだそうです。

デジタルが当たり前の時代に、インクで文字を書くという行為は、少しだけ特別なものになりました。

 

万年筆の書き心地は、ボールペンや鉛筆とはまったく違います。

紙に触れる角度、筆圧、インクの流れ──すべてが書き手の癖をそのまま映し出す。

きれいな字でなくてもいい、正確でなくてもいい。

そのときの感情や迷いさえも、線の揺れとして紙に残るところが、僕は好きです。

 

画面に打つ文字は均質だけれど、ペン先が走る音はたったひとつのもの。

だからこそ、誰かのために手紙を書くとき、自然と万年筆に手が伸びるのかもしれません。

 

今日は、言葉を”綴る”ことの意味を、もう一度思い出してみたい日です。

4552

読書をしました。

06/12 09:45 更新

最近読んだ本です。タイトルは『仮説行動』。

時間が取れず、読み終わるまでに2週間ほどかかりましたが、じっくりと読み進める価値のある一冊でした。

これまでの私は、何かをやった方がいいのか、やめておいた方がいいのかと悩みすぎて、結局チャンスを逃してしまうことが多くありました。この本では、なぜ人はそうなってしまうのかという理由が、とても丁寧に解説されていて、自分自身の在り方を見つめ直すきっかけになりました。

そして、「やってみる」「リスクを取る」という判断の大切さを強く感じました。特に、優柔不断な私にとっては刺さる内容が多かったです。

できないと思うくらい大きくて難しいことこそ、挑戦する価値がある。簡単にできることは誰でもできるし、ライバルも多いからこそ、価値は薄れてしまう。

セラピストというお仕事にも、実は通じるところがあると感じました。

エロを提供する…それも、一般的には「女性から男性へ」という形が多い中で、逆の立場になるというのは、とても難しいことだと思っています。

だからこそ、考える意味があるし、挑み続ける価値があると考えています。

自分が思っている以上に単純じゃないし、誰にでもできることではない。その深さを理解したうえで、これからも丁寧に向き合っていきたいと思います。

4688

6/12

06/12 08:23 更新

世界の皆さん、こんにちは🌎

 

今日は6月12日、「恋人の日」です。

ブラジルの風習に由来するもので、恋人たちがフォトフレームを贈り合う日なのだそうです。

日本ではあまり馴染みがないかもしれませんが、写真立てというモノの持つ意味を考えると、ちょっと立ち止まりたくなります。

 

思い出というのは、本来いつだって心の中にあるもの。

それをわざわざ「形にして飾る」というのは、ただ記録したいからではなく、「そこにあった時間を何度でも確かめたくなる」からなのかもしれません。

 

誰かと見つめた風景、交わした言葉、黙って手を握っていた沈黙。

それらはいつも通り過ぎてしまうけれど、残したいと思った瞬間だけが、写真として残っていく。

 

そして、写真立ての中にあるのは「誰かの顔」ではなく、

その人と過ごした「確かだった気持ち」なのだと思います。

 

大切に思うことを、たまには額に入れて飾ってみてもいいのかもしれません。

 

世界

4552

© 萬天堂 All Rights Reserved.