本日は11:00~お待ちしています❤️
お会いできることを楽しみにしております!
えっちなマッサージもだいすきですが
マッサージ少なめで!とおっしゃる変態さんもだいすきです。
あとは、、、、
せっかくの2人の時間なので
言えないことしましょうね🤫❤️
ご注文はなんなりとお申し付けください♥
プロフィールをご確認の上ご連絡ください🙂↕️
お誘いたのしみにお待ちしています🦁

全2152件中691~700件を表示
06/13 11:36 更新
本日は11:00~お待ちしています❤️
お会いできることを楽しみにしております!
えっちなマッサージもだいすきですが
マッサージ少なめで!とおっしゃる変態さんもだいすきです。
あとは、、、、
せっかくの2人の時間なので
言えないことしましょうね🤫❤️
ご注文はなんなりとお申し付けください♥
プロフィールをご確認の上ご連絡ください🙂↕️
お誘いたのしみにお待ちしています🦁
06/13 10:09 更新
おはようございます☀
今日は久しぶりに天気☀もよくデート日和‼️
本日は金曜日、明日からお休みのひとも多いのではないでしょうか?
今日も1日頑張っていきましょう♡
06/13 08:16 更新
世界の皆さん、こんにちは🌎
今日は6月13日、「万年筆の日」です。
1809年、イギリスで万年筆に関する特許が取得された日なのだそうです。
デジタルが当たり前の時代に、インクで文字を書くという行為は、少しだけ特別なものになりました。
万年筆の書き心地は、ボールペンや鉛筆とはまったく違います。
紙に触れる角度、筆圧、インクの流れ──すべてが書き手の癖をそのまま映し出す。
きれいな字でなくてもいい、正確でなくてもいい。
そのときの感情や迷いさえも、線の揺れとして紙に残るところが、僕は好きです。
画面に打つ文字は均質だけれど、ペン先が走る音はたったひとつのもの。
だからこそ、誰かのために手紙を書くとき、自然と万年筆に手が伸びるのかもしれません。
今日は、言葉を”綴る”ことの意味を、もう一度思い出してみたい日です。
06/13 00:26 更新
こんばんは🌆
日記書こうと時間見たら日付変わってた😢
最近、ピッコマで読んでた「俺だけレベルアップな件」が
アニメ化してるのを知って見てます☺️
面白いのでアニメ好きな方におすすめです😊
明日も仕事頑張りましょう✊
おやすみなさい😴
06/12 22:30 更新
今回の性病検査(6/7実施分)も8項目
(HIV,梅毒,淋菌,トリコモナス,カンジダ,
クラミジア,咽頭淋菌,咽頭クラミジア)陰性でした🙆♂️
事前に確認したい方はDMにて検査結果お見せいたします。
また、カウンセリング時には紙媒体でお見せいたします☺️
各種SNSへのDMや過去の日記、口コミ、ツイキャスはこちらから!↓
https://lit.link/mantendokaede
06/12 17:43 更新
接客の際に大切にしているのは、嫌悪感を与えないこと」です。
一度でも不快な思いをさせてしまうとその印象は最後まで引きずってしまうもの。
だからこそ最初の印象をとても大事にしています。
清潔感や丁寧な所作はもちろんのこと特にヒアリングの時間を大切にしています。
萬天堂ではヒアリングのあとにシャワーのご案内をし、そこからお時間がスタートします。
言葉にしにくいご希望もあるかと思いますのでスマートフォンでご記入いただけるようなフォームもご用意しております。
また、他愛のないお話や、思わず笑ってしまうようなエピソードを通して少しでも緊張を和らげていただけたら嬉しいです。
もちろん「感度の高め方」など性に関するご相談にも丁寧にお応えしております。
心地よくそして楽しくお過ごしいただけるひとときをお届けできれば幸いです。
06/12 13:49 更新
こんにちは!
出勤してます★
新人割ありますのでぜひこの機会にお会いしましょう^_^
お待ちしております!
06/12 11:48 更新
映画「ミッションインポッシブル ファイナル・レコニング」を見て来た。
相変わらず、ハラハラドキドキしっぱなし、
年齢を感じるトムクルーズに、このアクションはもう限界かもと思った。
でも最後の終わり方が良かった。
見て良かったと思ってしまった。
06/12 09:50 更新
おはようございます☀
今日は木曜日、雨も止み過ごしやすい1日となりそうですねっ
今日も1日頑張っていきましょう♡
来週からはイベントも始まります‼️
気軽にお問合せ下さい😊
【X】Twitter→@hiroto2mantendo
06/12 08:23 更新
世界の皆さん、こんにちは🌎
今日は6月12日、「恋人の日」です。
ブラジルの風習に由来するもので、恋人たちがフォトフレームを贈り合う日なのだそうです。
日本ではあまり馴染みがないかもしれませんが、写真立てというモノの持つ意味を考えると、ちょっと立ち止まりたくなります。
思い出というのは、本来いつだって心の中にあるもの。
それをわざわざ「形にして飾る」というのは、ただ記録したいからではなく、「そこにあった時間を何度でも確かめたくなる」からなのかもしれません。
誰かと見つめた風景、交わした言葉、黙って手を握っていた沈黙。
それらはいつも通り過ぎてしまうけれど、残したいと思った瞬間だけが、写真として残っていく。
そして、写真立ての中にあるのは「誰かの顔」ではなく、
その人と過ごした「確かだった気持ち」なのだと思います。
大切に思うことを、たまには額に入れて飾ってみてもいいのかもしれません。
世界
© 萬天堂 All Rights Reserved.