Web予約/24時間OK 電話受付/10:00~22:00
女性用風俗 日本最大級の女性専用性感マッサージ【湘南 萬天堂】
湘南の女性用風俗なら【湘南萬天堂】

MENU

写メ日記

全7件中1~7件を表示

香綾の投稿

セロトニンは割と有名だと思いますが

08/24 18:49 更新

皆さん幸せホルモンであるセロトニンのことを聞いたことがあるって人は割と多いと思いますが、今回はセロトニンってどうやって増やせるの?ってお話です。

 

ずばり結論から言ってしまいますが

セロトニンの原料はトリプトファンです。

トリプトファンが無ければ幸せホルモンが

作られない=幸福を感じにくくなる。  

 

という事なんですね。

 

トリプトファンとメンタル改善のメカニズム

 

1. 必須アミノ酸として体内に取り込まれる

トリプトファンは体内で合成できないため、食事から摂取する必要があります。

 

2. セロトニン合成の材料になる

脳内でトリプトファン → 5-ヒドロキシトリプトファン(5-HTP) → セロトニンに変換されます。

セロトニンは「安定感」「幸福感」に関わる神経伝達物質です。

 

3. メラトニン生成にもつながる

セロトニンはさらに松果体でメラトニンに変換されます。

メラトニンは「睡眠のリズム」を整え、睡眠の質を改善します。

 

4. ストレス緩和と気分安定

セロトニンが十分にあると、不安・抑うつ感が和らぎやすくなります。

日中のセロトニン分泌が夜間のメラトニン生成に直結し、休息と回復の質も向上します。

 

5. 補助因子の必要性

トリプトファン単独では効率が悪く、ビタミンB6、ナイアシン、鉄、マグネシウムなどが合成過程で必要。

炭水化物摂取によりインスリンがし、脳にトリプトファンが取り込まれやすくなるため、主食+タンパク質の組み合わせが効果的です。

 

てな具合でいくら巷に流行っているような

セロトニンを増やす方法みたいな事をしても

そもそもの原材料が無いと作れませんよね?

 

そこでトリプトファンを摂取する為のオススメの

食材をランキング形式でご案内👏

 

トリプトファン含有量ランキング(100gあたり)

1. 大豆たんぱく(分離大豆たんぱく):約1000mg


2. きな粉(大豆加工品):約740mg


3. 凍り豆腐(高野豆腐):約700mg


4. 乾燥大豆:約620mg


5. カツオ節:約590mg


6. ゴマ(いりごま):約370mg


7. アーモンド:約320mg


8. カシューナッツ:約300mg


9. 鶏むね肉(皮なし・加熱):約290mg


10. 卵(全卵・生):約210mg

 

この中に自分が好きな食材がない方は

トリプトファンが多い食材を更に探してみましょう!

 

質の良い食事は人生を変える!

皆さんの人生に幸あれ👋´-

いつもありがとうございます🙏✨

08/16 21:39 更新

萬天堂の名には “満点のサービス” という願いが込められています。

ありがたいことに口コミで“満点”をいただけることが多く、その一つひとつが僕の原動力です。
いただく口コミの“満点”はゴールではなく、お客様と重ねてきた信頼の証。

次に会う時も、また自然と“満点だった”と思っていただけるように、これからも萬天堂の名にふさわしくあり続けるために心から満たされる時間を届けていきたいと思います。

3452

進化心理学っておもしろい

08/08 10:28 更新

前から心理学を嗜んでいたんですけど

最近では進化心理学について学ぶのが楽しくなって来ました💡

 

進化心理学とは…

🔍 「人間の心や行動のクセは、進化の歴史の中でできあがったものだ」と考える学問。


---

✅ もう少し詳しくいうと…

進化心理学は、生物学の「進化論」(ダーウィンの自然選択説)に基づいて、

> 「私たちの心のしくみや行動パターンは、数十万年〜数百万年前の環境で生き残るのに役立ったから、今も残っている」

 

という考え方をします。


---

🧠 具体例に

たとえば…

高カロリーなものを好む

→ 昔は食糧が不足しがちだったので、カロリーが高いものを好む人ほど生き残れた。


不安になりやすい

→ 危険を察知してすぐに避けられる人の方が、生き延びやすかった。


男女で恋愛や性に対する考え方が違う

→ 子孫を残す戦略が性別で異なっていたため、それぞれに適した心理が進化した。

 


---

📍 現代とのミスマッチもある

今の社会はとても便利で安全ですが、心や本能は原始時代のままの部分が多くあります。
そのため、

食べすぎ(肥満)

ストレス(不安や孤独)

恋愛や人間関係の悩み


など、「進化のクセ」が現代の生活とズレてしまうこともよくあります。


---

🧩 進化心理学の目的

人間の本能的な行動や感情の理由を明らかにすること

社会問題やメンタルの悩みに、進化的視点からヒントを与えること

と、されています。

 

 

人間がふとした時にいつも何気なく考えたり行動したり

していることは生きる残るために有利だったこと

なわけですが現代の環境ではそれが原因で

生きづらくなっている事もあります。

 

前に読んだ漫画で好きだなぁって思った

台詞があります。

    「生き残るのは強いやつでも

       賢いやつでもない

        変化出来るやつだ」

って、台詞なんですけど。

 

変えられる環境もあれば、変えられない環境もあるし

変えられないものに嘆いていても仕方が無いので

まずは自分自身を変え続けていこうと思っている

香綾でした。

3452

3452

それって誰の普通?

07/30 21:25 更新

今回は珍しく自分語りみたいな事を綴ってみたいと思います。

 

最近周りの人が「普通はこうだよね」「それが常識だから」などと言っているのをよく聞くんですけど

僕としては…「その普通って誰にとっての普通ですか?」「常識から外れて何がいけないんですか?」

とか思っちゃうんですよ🤔

 

日本では普通や常識の事でも海外では普通じゃなかったりで、同じ出来事でも時代や場所で捉え方がを変えるわけです。

それに普通って多数決の多数側って事で、正しいか間違ってるかの判断基準にはならないと思うんですよね。
少なくとも日本という国で善し悪しの判断をする基準になるのって法律なわけで、法に触れないことなら個人の好き嫌いの違いでしかないんじゃないかな‎🤔

 

だから僕は、

好き嫌いの問題なんだから他人が自分の思い通りにならなくて怒ることもないし、「普通だから○○をして欲しい」って伝えるんじゃなくて、「○○してもらえると助かるからやって貰えるかな?」って伝えるように気をつけてます。

 

「今ある常識とはかつての非常識」って言葉もあるくらいですし。
過去の偉人たちが非常識と言われながらも成果を出して、それが周りに認められて常識に変わっていったわけです。
この言葉を知ってから僕は非常識と言われても別に気にならなくなりました。


つまり何が言いたいかと言うと、
「女性用風俗」は今は少数で理解を得られない事もあると思いますが決して後ろめたいことではないと僕は思っています。
否定されても、それはその人の好みに合わなかっただけ。
貴方が悪いわけじゃない。
素直な気持ちで楽しんでくださいね☺️

3452

緊張してるのは、当たり前です🍀

07/17 12:21 更新

「はじめてで…」「緊張してます…」って言ってくださる方、実はすごく多いんです。
大丈夫。香綾も最初はドキドキでした。

無理なことは絶対にしませんし、
あなたのペースで、安心して過ごせる時間にしていきましょうね😊

心と身体、どちらも大切にする時間を一緒に作れたら嬉しいです。

香綾

3452

たまには気分転換に🎶

06/26 19:21 更新

先日のお休みにお散歩をかねて

お出かけに行ってきました✨

 

山梨では割と有名な観光スポットみたいですね👀

普段は人混みとか苦手なんですけど

あえて苦手にチャレンジ✊´-

 

池の底まで見通せる綺麗な水!

 

心洗われる!ってやつですね🤣

 

たくさん歩いてクタクタになりましたけど気持ちはスッキリした1日でした☺️

3452

この方が僕の心の師匠です

06/03 18:38 更新

萬天堂のセラピストとしての

心構えを教えてくれたのは

 

この方…

 

漫画「Dr.STONE」の龍水

 

「タイプは様々あれど

         女たちは皆 美女だぜ」

 

素晴らしい言葉ですね✨

 

こんなセラピストがいたら最高じゃありませんか😆

3452

© 萬天堂 All Rights Reserved.