Web予約/24時間OK 電話受付/10:00~22:00
女性用風俗 日本最大級の女性専用性感マッサージ【福井 萬天堂】
福井の女性用風俗なら【福井萬天堂】

MENU

写メ日記

全444件中141~150件を表示

全セラピストの投稿

「寒くない?」

07/08 20:13 更新

連日、暑い日が続いていますね

外の暑さに比例して空調、エアコンがフル稼働

とはいえ、冷房が苦手な方も多いはず

もし肌寒く感じることがあったら、私の上着をお貸ししますね😉

6221

夏のドライブ

07/07 19:29 更新

夏のドライブが好きです。

猛暑の中でもエアコンの効いた車内は快適。
景色は車窓から楽しんで、極力外には出ない。
そんなドアtoドアのドライブでOK。
(アウトドアなインドア派)

ドライブ中はぜひ手をつなごう。

危ないかから赤信号の間だけだけど。
多少無理な体勢でもずっとつないでいたいんです。

こんなデートをしてみませんか?

6221

無人駅✨

07/07 10:17 更新

こんにちは!湊人(ミナト)です⚓️

立山に、ふらっとリフレッシュ旅してきました🚃🌿

 

日常のバタバタから少しだけ離れて、

ただぼーっと景色を眺めたり、深呼吸したり。

そんな時間が、すごく贅沢に感じる一日でした☀️

 

4158

4158

 

途中で立ち寄った無人駅は、

ほんとに静かで、鳥の声と風の音しか聞こえなくて。

線路の先をぼーっと眺めながら、

なんとなく昔の夏休みを思い出したりしてました🎐

 

ほんとにただ景色を見て、のんびりしてただけなんだけど、

気づいたら気持ちがすごく落ち着いてて🌿

こういうのが、田舎での旅の醍醐味だなぁって思います。

 

懐かしいのに、どこか現実じゃないような静けさがあって。

街中の日常では味わえない空気に、ふっと引き込まれました🌾

 

リフレッシュできたので、また明日からもがんばれそうです✌️✨

4158

睡蓮花の日

07/05 21:31 更新

皆様こんばんは🌙

今日は朝からの用事で出かけており、出先で見た睡蓮の花を📷(私のXのポストではハスの花と書きましたが、睡蓮の間違いでした💦)

そんな睡蓮の花の歌詞を思い出します…笑

「睡蓮の花のように 朝日に向け今日も歌う睡蓮の花のように この思い水面に光る花びらが流した涙 貴方は笑えていますか?上がりまくる季節が来た」

夏本番かなと…

ご縁に感謝🌹ユージ🌹

5568

スケジュール更新しました!

07/05 18:17 更新

いらっしゃいませ!!

のあえもんです🥺🥺

スケジュール更新しました!!

癒されたい方、刺激的な時間を過ごしたい方、みなさんお気軽に会いにきてください😘

 

6824

ボウリング場だけどおいしいい🤭🤭

日中でも深夜でも柔軟に対応可能です⭕️

07/05 14:56 更新

こんにちは〜
久しぶりの投稿です、サボっててスミマセン…

今日10:00〜終日出勤してます!
お悩み相談やご予約の連絡お待ちしてます😊

最近急に暑くなったので、家から出る頻度が激減中…

本当は海とか行きたいんだけどなあ〜

施術の時に、「あなたの夏の楽しみ方」教えてくださいね🏝️

6150

☆~入店情報~☆

07/05 13:55 更新


事務局

優しい雰囲気でお話上手☆ 何事も真面目に取り組む蓮さん(33)が入店となりました♪

4517

新人セラピスト限定、150分10,000円イベントを是非ともご利用ください。
※詳しくはイベント情報をご覧ください。

Philip Glass

07/05 07:40 更新

フィリップ・グラスはミニマルミュージックのパイオニアの一人であると同時に、ニューヨークのダウンタンを拠点とする自由なスピリットを持ったアートシーンの代表的存在として、その魅力を世界に広めてきた。

自ら「ユダヤ人で、道教の信者で、ヒンズー教徒で、トルテック族で、仏教徒」と称するグラスは、1937年ボルティモアの生まれ。父親が経営するレコード店で前衛的なクラシック音楽をむさぼるように聴き、ジュリアード音楽院に進み、さらにパリの伝説的音楽教師ナディア・ブーランジェに師事した。1968年には以後長きにわたって活動を続けているThe Philip Glass Ensembleを結成し、1974年には典型的なミニマルミュージックを生み出していた時代のピークとなった作品『Music in Twelve Parts』を完成させている。グラスはこの4時間に及ぶ大作を、配管工やタクシー運転手の仕事をしながら書き上げたのだ。25を超えるオペラの最初の3作、『Einstein on the Beach(浜辺のアインシュタイン)』(1976年作曲)、 『Satyagraha(サティヤーグラハ)』(1979年作曲)、そして『Akhnaten(アクナーテン)』(1983年作曲)はいずれも歴史上の人物を題材にしたもので、それぞれが現代の名作オペラとして高い評価を受けている。

ミニマルミュージックの枠を超え、“繰り返しの構造を持つ音楽”の作曲家として柔軟な進化を遂げたグラスは、1992年から2019年の間に12の交響曲を生み出しており、中でもデヴィッド・ボウイの“ベルリン3部作”をベースにした第1番、第3番、第12番は、特に高い人気を誇っている。グラスは他に、いくつかの弦楽四重奏曲や、ピアノとはじめとする鍵盤楽器のための作品においても、際立って優れた成果を上げてきた。またアカデミー賞®にノミネートされた『Kundun(クンドゥン)』(1997年)や『Notes on a Scandal(あるスキャンダルの覚え書き)』(2006年)をはじめとする多くの映画のサウンドトラックや、ダンス、演劇にも、その特徴的な豊かに脈打つ音楽を提供している。

このライナーノーツはApple Music によるものです。この機会に私の大好きな音楽に触れていただけたら幸いです。できれば感想もお聞かせくださいね^ ^

3693

カフェ✨

07/04 13:19 更新

こんにちは!湊人(ミナト)です⚓️

富山市二口にあるカフェ【Espresso D Works】へ行ってきました☕️

4158

 

できた頃からずっと気になっていたお店です。

パン屋さんとカフェが一体になっていて、

入った瞬間からふんわり広がる焼きたての香りが心地よくて🍞

 

店内はかなり広々としていて、

一人でものんびり過ごせる空気感がありました🌿

 

この日は、アイスコーヒーと軽めのランチをいただきました😋

味はもちろん、雰囲気含めてすごく満たされました。

上質だけど堅苦しくなくてリラックスできる、

こういう「ちょっとひと休みしたい時」にぴったりの場所って、貴重だなって思います✨

 

あと、ちょっと面白かったのが本棚📚

じつはこれ、隠し扉になっていて——

その奥にあるのは……

 

 

実際に行って確かめてみてください😌

4158

 

パンも充実していたし、次はテイクアウトしたいと思います🥐✨

写真を撮りたくなるスポットもあって、なんだかんだ長居してしまいました📸

 

またふらっと立ち寄りたい、そんなお店✨

あなたのお気に入りのお店も、是非教えて下さいね!

 

4158

 

 

だけどやっぱり男子だから、すぐ横の情熱ホルモンはもっと気になってる、、、、🐄🔥

プロフィール画像変更

07/04 12:50 更新

てるです。

 

私ごとですが、プロフィール画像変更しました。

 

セラピストの雰囲気がわからない中ご予約されるのは、

どなたも不安かと思います。

 

そうした不安が少しでも

解消できればと思い画像を選びました。

 

ぜひ、ご連絡お待ちしております。

てる

6632

© 萬天堂 All Rights Reserved.