こんばんは、湊人です⚓️
イベント、無事に終了しました🌿
会いに来てくださった皆さま、本当にありがとうございました。
初めましての方も、何度も会いに来てくれた方も。
どの時間も、ひとつひとつが大切な思い出です。
少しでもリラックスできていたら嬉しいな🙌
また日常の中で、お会いできるのを楽しみにしています☺️

全855件中411~420件を表示
06/23 00:40 更新
こんばんは、湊人です⚓️
イベント、無事に終了しました🌿
会いに来てくださった皆さま、本当にありがとうございました。
初めましての方も、何度も会いに来てくれた方も。
どの時間も、ひとつひとつが大切な思い出です。
少しでもリラックスできていたら嬉しいな🙌
また日常の中で、お会いできるのを楽しみにしています☺️
06/22 20:04 更新
あなたと会ったときあなたは少し緊張していましたね
僕も本当は緊張していた
だってあなた、素敵でした
帰るとき、あなたの表情はほんのり柔らかくなっていて、
僕はそれを今でも思い出している
06/22 12:03 更新
昨日はありがとうございました☺️
施術ってほんと奥が深いな〜って改めて思いました💦
自分の中でも、もっとこうしたいなって反省もあって…
もっと気持ちよくなってもらえるように、
少しずつでもちゃんと成長していきたいです💪
自分を選んでくれて、本当にありがとうございます☺️
06/22 07:35 更新
世界の皆さん、こんにちは🌎
今日は6月22日、「かに座」が始まる日でもあります。
黄道十二星座の中でも、最も感情に寄り添い、身近な人を大切にする星座。
占いを信じるかどうかは人それぞれですが、
星の動きに思いを馳せること自体が、どこか詩的で、僕は好きです。
人は日々、たくさんの選択に囲まれています。
何を言うか、何を黙るか。
誰と過ごすか、誰に背を向けるか。
でもその中には、「気持ち」だけでは測れないこともあります。
自分の輪郭すらあいまいになるような夜も、きっと誰にでもあるはずです。
かに座の始まりは、「守りたい気持ち」をあらわすと言います。
たとえば、それは誰かの涙かもしれないし、
かつての自分の不安や寂しさかもしれません。
何かを守りたいと思ったとき、人は少しだけ優しくなれる。
その優しさを、忘れないでいたいと思います。
世界
06/21 14:47 更新
【プロフィール解説②】「牛に引かれて善光寺参り」とは???
お店の僕のページのプロフィールにあるこの言葉。
なぜ女風のページにこのような「ことわざ」が突然あるのか?なんか不釣り合いなのでは??
不思議に思った方もおられるのではないでしょうか?
意味もわかるような???わからないような??
なので解説します。
この言葉は、日本のことわざであり以下のような意味や由来があります。
■ 意味:
思いがけないきっかけで、良い方向へ導かれること。
または、他人の影響で善い行いをするようになること。
■ 由来:
このことわざは、長野県の有名なお寺「善光寺(ぜんこうじ)」にまつわる民話に由来しています。
▫️ 民話の概要:
昔、信心深くない強欲な老婆がいました。ある日、洗濯物を干していたところ、牛が現れてその布を角に引っかけて走り去ってしまいました。
老婆はそれを追っていくうちに、なんと善光寺までたどり着きました。そこで説法を聞いたり、お寺のありがたさに触れたりして、深く感動し、改心して信仰心を持つようになりました。
■ 解釈:
この話から、「自分の意思ではなかったのに、偶然の出来事によって良い結果・行動につながる」ことのたとえとして、このことわざが使われるようになりました。
■ 使用例:
• 「最初は嫌々参加したけど、すごく良い人たちに出会えて人生が変わったよ。まさに牛に引かれて善光寺参りだったな。」
• 「あのトラブルがなければ今の結果もなかったね。牛に引かれて善光寺参りだね。」
何かに導かれて意外な幸運や学びを得る!そんなときにぴったりの言葉。
これはもしかして、、、、、
女風では??
【牛に引かれて女風参り??】
「最初はなんとなく…」
「たまたまサイトを見かけて…」
勇気をだして予約してみたら…
気づけば心も身体もすっかり癒されて。。
これ!
「牛に引かれて善光寺参り」
まさに僕が伝えたいこと!
思いがけないきっかけが、新たな出会いを運んでくれます。
疲れた日常にちょっとした非日常をはいかがでしょうか?
偶然の出会いがあなたの“新たな道”になるかもしれません。
あなたを新たな極楽へと導く「牛」は
「セラピストぐま🐻」
かもしれません。。。
ぜひ!
「ぐま」に引かれて萬天堂へ。。
他僕の「思い」や「プロフィール」はお店の紹介ページInstagramをご覧ください🐻
06/21 13:29 更新
皆様こんにちは👋
今日は夏至ですね
昼間が一番長い日
この時季が一番好きで、これから冬至にかけて昼間が短くなってゆくと思うと、なんか切ない気持ちになるのは僕だけだろうか…
一日一日を大切にと…
午後からも良い一日を💐
ご縁に感謝🌹ユージ🌹
06/21 10:32 更新
こんにちは!湊人です⚓️
実は昨日からこっそり、福井店にも仲間入りしてました!
これで石川・富山・東京・福井と、少しずつ活動範囲が広がってきてます◎
なんだか旅するセラピスト、みたいな気分です🚗
すでに来週からの出勤スケジュールを上げていますので、
良かったら気軽に声をかけてくださいね✨
ゆったりと心地よい時間をお届けできればと思います。
それでは、福井でも湊人をどうぞよろしくお願いします😊
肉欲東尋坊ってなんだ、、、
06/21 06:24 更新
1998年八王子にて結成された、マキシマムザ亮君(歌と6弦と弟)、ダイスケはん(キャーキャーうるさい方)、上ちゃん(4弦)、ナヲ(ドラムと女声と姉)の4人からなるロックバンド。日本語を独自の語感表現で操り、意味不明に見えて実は奥深いメッセージ性を持つ強烈な歌詞と、激しいラウドロックにポップなメロディを融合させたサウンドスタイルが特徴。
2004年のメジャー・デビュー以降、ヒットを連発し、大型フェスや海外ツアーを含むライヴ活動で人気を博す。
2013年発売のアルバム「予襲復讐」はオリコンアルバムチャート3週連続1位を獲得し、40万枚を超えるセールスを記録。
2015年6月よりライヴ活動を一時休止するが、2017年5月の〈耳噛じる真打TOUR〉よりライヴ活動を再開。
2019年、マキシマムザ亮君の発案・製作総指揮による「ロックバンドのフランチャイズ化 マキシマム ザ ホルモン2号店プロジェクト」が企画され、オーディションから選出された5人により、マキシマム ザ ホルモン2号店バンド・コロナナモレモモが結成。(活動期間:2019年 - 2024年)
2022年1月に、累計40万本を突破するホルモン映像作品「D対D」シリーズの最新作「Dhurha Vs Dhurha~ヅラ対ヅラ~」をリリース。
https://youtu.be/beN5ep5MrdY?si=CkK7DGUexX-kfLrp
06/21 00:31 更新
皆様こんばんは🌙
今日は素敵な時間を過ごせました☺️(日付は変わりましたが…)
やっぱり人と話す事で新たな発見があるし、この人は見掛けによらず良い人なんだ!とか…😊
自分の心も気持ち良く、相手の心も気持ち良くて✨
そんな時間をまた皆様と過ごせれたならと…✴️
今日のご縁に感謝感謝🌹ユージ🌹
06/21 00:13 更新
世界の皆さん、こんにちは🌎
今日は「夏至」です。
一年のうちで、昼がもっとも長く、夜がもっとも短い日。
太陽の滞在時間が長いこの日は、古来からさまざまな文化で“節目”として大切にされてきました。
それでも、昼が長いからといって、心も明るくなるとは限らないのが人間です。
明るさに疲れてしまうこともあれば、ふと影に安心することもある。
光が強くなるほど、輪郭の濃い影ができる──そんな風にも思います。
でも、太陽の時間が長いというのは、命のリズムを整える合図でもあります。
植物が育ち、風がぬるくなり、蝉の声が近づいてくる。
この季節に身を委ねることは、自然と呼吸を合わせ直すことかもしれません。
今日は、いつもより少しだけ、空を見上げてみようと思います。
長い一日を、あたたかく抱きしめるような気持ちで。
世界
© 萬天堂 All Rights Reserved.