Web予約/24時間OK 電話受付/10:00~22:00
女性用風俗 日本最大級の女性専用性感マッサージ【信州 萬天堂】
信州の女性用風俗なら【信州萬天堂】

MENU

写メ日記

全377件中281~290件を表示

全セラピストの投稿

御礼

05/01 12:14 更新

4552

 

Thank you so much to everyone who came to see me in April.

世界

5/1

05/01 00:50 更新

世界の皆さん、こんにちは🌎

 

今日は5月1日。「メーデー」、労働者の祭典です。

1886年のアメリカ・シカゴで起きたストライキが始まりで、今も世界各地で「働く人の権利と尊厳」を訴える声があがっています。

 

誰かが働いているから、世界が回っている。

けれど、それを当然と思いすぎてはいないでしょうか。

 

休むことは怠けることじゃない。

怒ることは、壊すことじゃない。

声を上げることは、生きるための技術です。

 

今日くらいは、無理に「頑張らない自分」を肯定してもいいかもしれません。

 

世界

4552

ジム💪

04/30 23:09 更新

最近はジム活に励み中💪
今日は野球観戦いってきた〜⚾️
さ、明日もジム行って鍛えていい体目指す😎

さらにエロに磨きかけて、性感やマッサージでたくさん癒して指名してくれた方を満たせれるように❤️‍🔥

気になったらぜひDMからでもご連絡待ってるね❤️‍🔥

 

3836

4/30

04/30 03:56 更新

世界の皆さん、こんにちは🌎

 

今日は4月30日。2019年、平成という時代が終わり、令和が始まった日です。

あのときテレビに映っていたのは、儀式の場に立つ新しい天皇と、拍手を送る人々。

言葉と姿勢、手順のすべてが「新時代」という言葉で包装されていました。

 

でも本当のところ、何が変わったのでしょう。

元号がひとつ移っただけで、人は何かをやり直せるのでしょうか。

 

誰もがそういう区切りを求めているのかもしれません。

だからこそ、「何も変わらなかった」ことを、静かに見つめることにも意味があるのだと思います。

 

世界

4552

4/29

04/29 00:13 更新

世界の皆さん、こんにちは🌎

 

今日は4月29日。「昭和の日」です。

激動の時代を生きた人々の歩みを振り返り、未来へのヒントを探る日とされています。

 

思い出すことは、ただ懐かしむためだけではないのだと思います。

喜びも、苦しみも、手探りで歩いてきたその軌跡の中に、今を生きるための静かな光が眠っているのかもしれません。

 

時代を越えて受け取った小さな灯を、私たちもそっと手渡していけたらいいですね。

 

世界

4552

4/28

04/28 10:20 更新

世界の皆さん、こんにちは🌎

 

今日は4月28日。「象の日」なのだそうです。

1729年、遠いベトナムからやってきた一頭の象が、長崎に到着し、江戸まで旅をした記録が残っています。

 

はるか遠い国からやってきた命に、当時の人々は目を輝かせ、驚き、喜びました。

まだ「世界」が遠かった時代に、異国から訪れた小さな奇跡。

 

知らないものに出会ったときのときめき。

その素直な気持ちは、時代が変わっても、きっと変わらないものだと思います。

 

今日も、世界にそっと心を開いてみませんか?

 

世界

4552

出勤情報

04/27 17:40 更新

4552

5月の出勤情報です。

 

関東

5月9日(金) 

5月10日(土)

 

九州

5月11日(日)

5月12日(月)

 

既に各店舗の出勤スケジュール更新済みですので、HPよりご予約可能です。

スケジュール未掲載の日程につきましては、個別にお問い合わせ下さい。

 

世界

【不安や不満などで毎日がつらい方へ】

04/27 16:53 更新

「心の悩み話す」という目的で女風をご利用される方もたくさんいらっしゃいます。

「こんなこと相談していいのかな」

「セラピストに引かれるかも」

「話が複雑すぎて何から話したらいいのか?」

「そもそも女風ってお悩み相談する場所じゃないし」

と思うかもしれまん。

話す勇気が必要かもしれません。

でも、、、、

辛い心を話してからのプレイって

「安心する」

「逆に興奮する」

「心も体も解放できる」

そんな声をいただきました。

 

私は以前メンタル相談のお仕事をしていました。

そして私自身も同じようなことで悩んだ経験があります。

お話しすることで心が軽くなるきっかけになれたらと思います。

 

そんな方

女風セラピストぐま🐻を使ってください。

4/27

04/27 02:11 更新

世界の皆さん、こんにちは🌎

 

今日は4月27日。「哲学の日」だそうです。

紀元前399年、ギリシャの哲学者ソクラテスが亡くなった日が由来になっています。

 

答えのない問いを考え続けること。

それは時に苦しく、孤独な作業かもしれません。

けれど、立ち止まって「なぜだろう」と思う瞬間が、私たちの世界を少しだけ広げてくれる気がします。

 

たとえば今日一日、何気ない問いを大切にしてみませんか?

正解が出なくても、その時間はきっと、あなたの光になります。

 

世界

4552

春がつらい人もいるよね🥲

04/26 20:22 更新

みなさまおつかれさまです😊

今年の桜も、まるで遠慮を知らずに

自分の美しさを見せつけるように咲き散らかして🌸

今は、若々しい緑をまとっている。

静かな季節のうつろいを伝える葉桜を見ながら

半袖で外出できる解放感

ウキウキテンション爆上げ

喜びを感じました(*’ω’*)♡

みなさまいかがお過ごしでしょうか😄

セラピストのなつとです🙇

 

5755

 

コレ、春にピッタリの名前ですよね🤭

特に意味は無いです!笑

 

春がとっても気持ちイイ季節なのは一般論。

中には、憂鬱になってしまうほど辛い季節と感じてしまう人もいるんですよね😥

程度は様々ですが

花粉症の方とか🥲

 

私は花粉症ではないのですが、つらそうにしている方を見ると不憫でなりません😖

そしてを素直に喜べる私は、なんて恵まれているんだと😖

花粉症でつらい人の話を聞くと・・・

 

◆女性は特にメイクが崩れて困る…

・涙と鼻水でファンデやアイメイクがすぐ取れる

・目をうっかり擦ってアイシャドウがよれる

・鼻をかみすぎて赤くなりファンでが乗らない

 

◆マスクで肌荒れしやすいとか…

・花粉+マスクの摩擦で頬や顎がガサガサに

・ヒリヒリ・かゆみ・ニキビ…肌がとにかく不安定に

・「花粉症?って思われたくないけど、マスク外せない…」

 

◆外に出るのが辛い…

・春服を着ておしゃれしたくても、花粉対策重視の地味コーデに

・カフェのテラス席やお花見も、「行きたいけど鼻水との闘い」

・春の楽しみが「我慢の季節」になってしまう

 

◆周囲にわかってもらえない…

・「そのくらい我慢すれば?」と言われるとつらい

・くしゃみや鼻声で、気を使わせてしまうことに罪悪感

・会話中の鼻すすりや咳で周囲の視線が気になる

 

そんなに辛かったんダネ…(´;ω;`)ウッ

 

多くの人が春を満喫する中、置いてけぼりの人もいるんですね。

これはただの一例で、こういうことってみんな何かしらあると思います。

私にもあります😌

 

置いてけぼり感”につらくなったとき…

「どうせ私なんて、誰の目にも映ってない」

「ここにいるよって、誰かに気づいてほしい」

「無理に入っていく気力もないけど、放っておかれるのもさみしい」

「わたしがいなくても、何も変わらないんだろうな」

 

こういう気持ちになるのは

独身でも既婚でも関係ありません🤗

 

表面的ではなく、心の居場所として

あなたに

ここに来てよかった」と思ってもらえるような

時間を一緒に共有したいですね🥰

 

 

というわけで

ここまで読んでくださりありがとうございます🙇

 

 

次の出勤は

5/1(木)

5/8(木)

 

を予定しております🙇

 

お時間のご相談やお問い合わせなど、DMで対応いたします😌

 

【X】@natsuto_thera

 

それではまた💕

 

なつと

 

[完]

© 萬天堂 All Rights Reserved.