Web予約/24時間OK 電話受付/10:00~22:00
女性用風俗 日本最大級の女性専用性感マッサージ【金沢 萬天堂】
金沢の女性用風俗なら【金沢萬天堂】

MENU

写メ日記

全986件中371~380件を表示

全セラピストの投稿

出勤!

08/19 20:12 更新

皆様、こんばんは〜!

本日、20時〜24時出勤しております!

幸せな時間を作りましょう!!

 

お礼✨

08/19 16:08 更新

僕を選んでくれたお客様のおかげで、新人を終わることができました

本当にありがとうございました✨

正直僕はまだまだだと自分で思っています

ですがその分伸び代があると思ってがんばりたいと思います

今後とも龍機をよろしくお願いします

 

6593

8/19

08/19 11:19 更新

世界の皆さん、こんにちは🌎

2004年の今日、1970年に起きた「よど号ハイジャック事件」の犯人の一部が、日本に引き渡されました。

それは、事件からじつに34年が経ったあとのことでした。

 

よど号事件は、日本赤軍のメンバー9人が日本航空機を乗っ取り、北朝鮮に向かって亡命した衝撃的な出来事です。

彼らは当時、革命思想のもとで行動していたとされますが、その手段がどれほど多くの人の命と心を危険にさらしたかは、想像に難くありません。

 

2004年の引き渡しで帰国したのは、北朝鮮での生活に長年区切りをつけたかったという元メンバーたち。

「過去と向き合いたい」と語ったその姿に、人は本当に変われるのかという問いが浮かびました。

罪を償うことと、赦すこと。

そのどちらにも、明快な答えはありません。

 

でも、過去をなかったことにするのではなく、たとえ痛みをともなっても、「見つめ直す」という姿勢は大切なのだと思います。

あの日から今日まで、誰かの中に残り続けた記憶は、きっと今も息をしている。

 

僕は、遠い国や時代の話であっても、知らなかったふりはしないでいたい。

知ることで生まれる感情は、少しずつでも世界の見え方を変えてくれる気がします。

世界

4552

硬めのパン屋さん「The Flyer Bakery」で食感を楽しむ😻🍩

08/19 08:55 更新

5827

みなさんこんにちはのぼるんです🐱☀️

 

お盆が明けてお仕事がスタートした方が多いのではないでしょうか?

 

一方、お盆中お仕事をされていた方々、本当にお疲れ様でした🙂‍↕️!

 

学生さん達は、夏休みはもう終わりですね

大学生はもう少しで終わり、大学院生は夏休みとかないですもんね😇

 

のぼるんもお盆前半は実家でゆっくり休みましたが、後半は有給を取り消して

お仕事しました😹💦

しっかり疲れました🫨

 

9月は祝日が多いし、お盆明けで旅館やホテルの料金が安くなっているので

それまでお仕事頑張って、ご褒美に旅行に行くのも良いと思います🙆✨

 

のぼるんは観光地が閑散期の9月上旬に軽井沢と草津温泉に行こうかなと思います🚗💦

 

茨城県からは車で3時間程度なので6年ぶりに会う友達らと

運転を交代しながらダラダラと向かいながら昔話に花を咲かせようと思います😽✨

 

それまではたまに、ご褒美で茨城県のパン屋さんを巡ろうかなと思います🥹🍞

 

ということで〜

お盆明け1日目に水戸にある「The Flyer Bakery」に行ってきました🤗

 

コンセプトが硬いパンということでバケット系が多いのですが

なんとお店にメロンパンとくるみパンもありました😳♥️🥯🥖

 

メロンパンといえば外はサクサク、中はふわふわですが

このパン屋さんのメロンパンは外がカチカチ、中はゆるカタみたいな食感で

食べていて楽しかったです😻🍩

 

くるみパンはくるみの味がしっかり引き出せるようにパンの主張が強くなく

さらに生地が硬めなのでコンビニや他のパン屋さんで売っているくるみパンとは別の食感を楽しむことができました🐱💕🥯

 

こういう食感を楽しむパン屋さんも良きですね🙆✨

 

味もすごく美味しくてまた行きたいと思ったパン屋さんでした!

 

茨城県に住んでいる方々、ぜひ行ってね〜

 

[出張情報]

水戸萬天堂 予約サイト https://mantendo-tokyo.com/mito/reservation.html

猫カフェや野良猫ちゃん達とじゃれ合う動画 https://www.instagram.com/noborun8

5827

5827

熱中症を防ぐには?3

08/19 03:31 更新

つづき

体力に自信のない人や持病のある人は、無理をせず暑さを避けることで夏を乗り切るほうが安全です。目立つところに温度計を置き、天気予報を参考にしながら、室温、湿度を管理しましょう。

猛暑日には外出を控え、午前中からエアコンを使って「室温28℃、湿度70%」以下を目安に居室の環境を整えるとよいでしょう。ただしエアコンを切ったり入れたりすると、かえって電力を消費します。風力を自動にして設定温度を高めに設定し、連続運転するほうが節電できます。

エアコンの風が直接体に当たらないよう壁に向けたり水平に出したりし、サーキュレーターとしての機能や体に直接当てる目的のためには扇風機を併用しましょう。

熱帯夜が連続する場合には、一晩中弱めにエアコンを入れたままにして、良い環境でぐっすり寝ることが、翌日の熱中症予防になります。ただし、エアコン使用中は乾燥するので、水分補給にも気を配りましょう。

つづく

3693

熱中症を防ぐには?2

08/19 03:13 更新

つづき

子どもは、体温を調節する機能がまだ十分に発達していないため、熱中症になりやすいのです。また大人に比べて身長が低いので、地面からの照り返しの影響を受けやすいのも原因のひとつです。大人の顔の位置で計った気温が32℃の場合、子どもの位置では35℃に、ベビーカーの中はさらに高温になります。暑い日には帽子をかぶらせ、冷やした飲み物を入れた水筒を持たせて、長時間外で遊ばせないようにしましょう。

お年寄りは、若い人よりも暑さやのどの渇きを感じにくく、水分補給が遅れて、気付かぬうちに脱水状態になることがあります。次第に汗をかきにくくなり、体温調節の機能が低下して、熱中症になってしまうのです。また蒸し暑い夜でもエアコンを我慢したり、トイレが面倒だからと水分補給を控えたりしがちです。独り暮らしや、家族と一緒に住んでいても昼間は一人で過ごすことの多いお年寄りには、声をかけるなど周囲の気遣いが特に大切です。

つづく

3693

万能すぎる件について

08/18 22:48 更新

こんばんは〜〜

エレベーターで撮る写真って、めっちゃ万能!?

映えやすいし、どこにでもある!

 

6971

お盆明け♪

08/18 22:27 更新

洸です⭐︎お盆明けってなんか力出ないですね!笑 

少しずつ感覚戻していきたいですね!😆

今週の出勤情報です!♪

8月18日(月)18:00-24:00

8月19日(火)18:00-24:00

8月20日(水)18:00-24:00

8月21日(木)18:00-24:00

8月22日(金)18:00-24:00

8月23日(土)17:00-26:00

8月24日(日) 休み 夜少し出勤するかもしれないです。

よろしくお願いします🤲

6386

初出勤!

08/18 18:48 更新

本日、初出勤19時〜24時です!!

 

皆様、毎日お疲れさまです。

 

今晩は、日頃の疲れを取るお手伝いをさせてください。

 

幸せな時間を作りましょう!

8/18

08/18 08:47 更新

世界の皆さん、こんにちは🌎

1864年の今日、京都で「禁門の変」が起こりました。

長州藩が幕府に対して武力行動を起こしたこの事件は、やがて明治維新へと向かう動乱のひとつとして歴史に刻まれています。

 

舞台は京都御所の西、蛤御門。

尊王攘夷の理想を掲げる長州藩は、追放された自藩の復権をめざして挙兵。

それに対して幕府軍と薩摩藩が迎え撃ち、市街戦へと発展しました。

結果、京都の町には大火が起こり、御所から堀川あたりまで焼け野原になったといいます。

 

僕はこの出来事に、ひとつの時代が終わる直前の、ぎりぎりの焦燥感のようなものを感じます。

理想と現実、志と策謀。

当時の人々は、それぞれの正しさを信じていたのでしょう。

けれど、信じるだけではどうにもならない現実があり、それでも引けない何かがあったのかもしれません。

 

禁門の変は、結果として長州藩にとって敗北となりましたが、

この敗北がやがて彼らを結束させ、薩摩との同盟や倒幕へとつながっていきます。

争いのなかにさえ、次の時代を準備する力が潜んでいることを思い知らされます。

 

今を生きる僕たちは、できることなら争わずに時代を変えていきたい。

でも、もしものときに何を守るか、何を選ぶか。

そんな問いが、歴史の節目には静かに置かれている気がします。

世界

4552

© 萬天堂 All Rights Reserved.