「ゆっくりと圧をかけて、ゆっくりとゆるめる…」
「両手の手のひら全体で腰から肩の方へ…」
「撫でる、速くする、圧をかける、吸う…」
いろいろ妄想シミュレーション
真面目な顔してカフェでパソコンに向かいながら(笑)
プロフ写真の画像加工をすることも
真剣な顔して自分の顔にモザイクをかける
(他の人に画面をのぞかれないように壁際の席は死守です)
これが私のシュールな日常
もし見かけてもそっとしておいてください😅

全856件中441~450件を表示
06/16 21:03 更新
「ゆっくりと圧をかけて、ゆっくりとゆるめる…」
「両手の手のひら全体で腰から肩の方へ…」
「撫でる、速くする、圧をかける、吸う…」
いろいろ妄想シミュレーション
真面目な顔してカフェでパソコンに向かいながら(笑)
プロフ写真の画像加工をすることも
真剣な顔して自分の顔にモザイクをかける
(他の人に画面をのぞかれないように壁際の席は死守です)
これが私のシュールな日常
もし見かけてもそっとしておいてください😅
06/16 20:40 更新
慣れてることや今までやってきたこと、
それを続けるっていう事は難しいことではないし、
むしろ何も考えなくてもできることになってきますね
続ける尊さがもちろんあるから、
それ自体は素晴らしいことなんですが
多分ですけど、
年齢って重ねれば重ねるほど
新しくチャレンジすることが
億劫になるのかなあなんて思ってしまいます
失敗することが怖いとか、
またゼロから始めるっていうことが
プライドが邪魔して
慣れ親しんだことで評価を得たいとか
新しくやってみて、評価が得られなかったらどうしようとか
そういう気持ち、すごくわかるので
その気持ちに対しての批判と言う意味では全然ないです
でも、僕自身はそういう気持ちに加えて、
やったことないことをやってみようっていう
挑戦の気持ちだったり、好奇心があるタイプではあったことは
自分としては良かったことかなぁと思ってます
より好みをしてしまって食わず嫌いで
やったことのないことに踏みださずに
毎日マンネリしてる位だったら
僕は新しい世界をたくさん見たいなぁなんて思います☺️
なんか妙に悟ったような感じになるよりは、
未完成のまま日々経験だし毎日勉強だって言って
自己研鑽してるほうが自分で自分を誇れる気がするんです✨
誰の批判もしてませんよ!
誰かに何かを押し付けるつもりもないです!
むしろ過去の自分に対して言ってる🤣
なんか長いなあごめんなさい!
とにかく日々のちいさな幸せを感じて
ちいさな挑戦をたくさんして
人生を楽しくハッピーに生きようぜー!って話でした😊
明日も良き一日を☺️
隣(りん)
06/16 09:38 更新
06/16 00:09 更新
世界の皆さん、こんにちは🌎
今日は6月16日、「無重力の日」です。
「6.16(むじゅうりょく)」の語呂合わせから、宇宙と重力について考える日に制定されたそうです。
僕たちはふだん、地球に引き寄せられて生きているけれど、それが当たり前だとは限らない。
重力がない世界を想像してみると、足元にあったはずのものが浮かび、音の届き方も、身体のバランスも、すべてが変わってしまう。
宇宙飛行士は、無重力の中で“自分の感覚”を信じることの大切さを学ぶと言います。
見えるもの、聞こえるものに頼りすぎず、内側の声に耳をすます訓練。
それは地上にいる僕たちにも、必要なことかもしれません。
環境に引っ張られすぎて、気づかないうちに心が偏ってしまうこと。
そんなときは、一度ふわりと浮かんでみるのもいい。
言葉や重圧から一瞬だけ離れて、世界を別の角度から見直す──
それもきっと、自分を守る手段のひとつです。
世界
06/15 23:50 更新
スピリチュアルな概念では、
本当の愛とは、
所有の概念のない見返りを求めない
無条件の愛が本当の愛だ
とよく言いますね
なんだか"うっ"てなるような
見てるだけでももたれそうな
ちょっと言い方は悪いですが、
説教臭さを感じてしまいます
スピリチュアルな概念を否定するわけでもないし、
それに対して反論する気は一切ありません
むしろそれは確かにそうだなと思うのです
でも、そんなのはもうみんな
気づいてるんじゃないかなぁと思うんです
わざわざそんなこと声を大にして言わなくても
じゃあ、所有という概念があったら、
それはもはや愛ではないのか
偽物の愛って何なのか
偽物の愛と本物の愛
そうやって、定義付けをして
反対勢力を作って、
対立している概念があるのではないか
そんなふうにも、ちょっと構図として見えてしまう
定義付けをすることよりも
いろんな立場があって、いろんな形の愛がある
その全てを認めて
包み込んで
どんな愛でも愛だと感じることができる
そんなふうに"愛そのもので在れる"のが愛なのではないかな、と
なんとなく感じました
僕は真理なんてのは
多分そんなに説教臭くないような気がする
愛はみんな持ってるから
どんな形の愛でも愛は愛なのだから、
愛で在れば人と人はちゃんと共鳴できるのではないかななんて思ってます☺️
抽象的でなんだか長くなってしまいましたが
明日も愛に溢れた良い1日を😘
06/15 23:28 更新
こんばんは、湊人です⚓️
明日からいよいよイベントが始まりますね!
イベントのご予約、ありがとうございます🙌
はじめての出会いって、緊張もするし不安もあると思います。
でもその中で、予約という一歩を踏み出してくれたこと、本当に嬉しいです。
どんな方が来てくれるんだろうと、僕もちょっとソワソワしながら準備しています😌
少しずつ緊張を解きながら、
自然体で過ごせる時間にできたらいいなと思っています。
ふわっと肩の力を抜いてもらえるように、
しっかり整えて、お迎えしますね🛋️
楽しい時間を共有できたら嬉しいです✨
それでは、お会いできるのを楽しみにしてます!
06/15 22:37 更新
みなさんこんばんは🐱
この間、秋葉原の猫カフェに行ってきました🙋🐱
いつもは水戸の内原イオンモール内にある猫カフェに行くのですが、今回は東京まで猫ちゃんたちの視察に行きました🤗!
都会の猫ちゃんたちはどんな性格なのかな〜と思って行ってきました🙆💕
餌を持っていると猫パンチで落とそうとする遊び好きな子もいれば、大人しく待っている子、突進してくる子など、みんなそれぞれの個性があって可愛かったですよ🥹♥️🐱
特に上目遣いしながら待っている子は反則級の可愛さでした!
秋葉原の猫カフェの猫ちゃんたちは、基本的にみんな人懐っこいので、猫カフェ初めての方にもおすすめです☺️🌟
保護猫カフェだと、まだ人に慣れていない子が多くて近寄ってこないことが多いですし、
一般的な猫カフェでも餌を持っていないと猫ちゃんたちが寄ってきてくれないことが多いんです😭
猫ちゃんの上目遣いってなんでこんなに可愛いんでしょうね🥹♥️🐱
TwitterとInstagramに猫ちゃんの写真を少しずつ投稿していきますので、ぜひご覧ください🤗
可愛いだけじゃダメですか?
[出張情報]
水戸萬天堂 予約サイト https://mantendo-tokyo.com/mito/reservation.html
猫カフェや野良猫ちゃん達とじゃれ合う動画 https://www.instagram.com/noborun8
06/15 18:24 更新
皆様こんばんは
今日は父の日ですね。
今はもういない僕の父…言葉を交わす事はできないが「ありがとう」と感謝の言葉を伝えた…
父が居たから今の僕が居る…
最近は貴方によく似ているって言われるよ…と仏前に手を合わせて…
感謝感謝🌹ユージ🌹
06/15 13:25 更新
こんにちは☀️
雨から、ちょっと晴れに変わりそう
青空がすこし見えてきたよ
空の模様がなんとなくドラマティックだ🏞️
いつもありがとうございます✨
今日も素敵な一日をお過ごしください😘
隣(りん)
06/15 10:30 更新
世界の皆さん、こんにちは🌎
今日は6月15日、「暑中見舞いの日」です。
1950年、郵政省がこの日から暑中見舞いの受け付けを始めたことが由来だそうです。
夏の訪れを前に、大切な人に「元気ですか」と問いかける文化は、言葉の贈り物のようにも思えます。
手紙には不思議な力があります。
書いているうちに、その人の顔が思い浮かび、言葉がやわらかくなっていく。
メールでは打たないような一文を、ふと添えたくなる。
それはきっと、紙の上に浮かぶ“時間”が、少しゆっくり流れているからなのかもしれません。
暑さが続く季節。
何気ない一枚のはがきが、扇風機の風よりも優しく、誰かの心を冷ましてくれるかもしれない。
たとえ返事が来なくても、思い出してもらえることのほうが、何よりうれしいのです。
今日は、誰かに届けたくなる言葉を、そっと思い浮かべてみたい日です。
© 萬天堂 All Rights Reserved.