今日は7月5日
何ごともあるのかないのか
わかりませんが
防災意識は大切ですよね
転ばぬ先の杖
備えあれば憂いなし
何かの役に立つように
何かを準備する気持ちになるという意味では
当たる当たらないはさておき
予言とかも意味があることなのかも知れません
いずれにしても
世界がおだやかでありますように😘

全855件中361~370件を表示
07/05 15:57 更新
今日は7月5日
何ごともあるのかないのか
わかりませんが
防災意識は大切ですよね
転ばぬ先の杖
備えあれば憂いなし
何かの役に立つように
何かを準備する気持ちになるという意味では
当たる当たらないはさておき
予言とかも意味があることなのかも知れません
いずれにしても
世界がおだやかでありますように😘
07/05 07:40 更新
フィリップ・グラスはミニマルミュージックのパイオニアの一人であると同時に、ニューヨークのダウンタンを拠点とする自由なスピリットを持ったアートシーンの代表的存在として、その魅力を世界に広めてきた。
自ら「ユダヤ人で、道教の信者で、ヒンズー教徒で、トルテック族で、仏教徒」と称するグラスは、1937年ボルティモアの生まれ。父親が経営するレコード店で前衛的なクラシック音楽をむさぼるように聴き、ジュリアード音楽院に進み、さらにパリの伝説的音楽教師ナディア・ブーランジェに師事した。1968年には以後長きにわたって活動を続けているThe Philip Glass Ensembleを結成し、1974年には典型的なミニマルミュージックを生み出していた時代のピークとなった作品『Music in Twelve Parts』を完成させている。グラスはこの4時間に及ぶ大作を、配管工やタクシー運転手の仕事をしながら書き上げたのだ。25を超えるオペラの最初の3作、『Einstein on the Beach(浜辺のアインシュタイン)』(1976年作曲)、 『Satyagraha(サティヤーグラハ)』(1979年作曲)、そして『Akhnaten(アクナーテン)』(1983年作曲)はいずれも歴史上の人物を題材にしたもので、それぞれが現代の名作オペラとして高い評価を受けている。
ミニマルミュージックの枠を超え、“繰り返しの構造を持つ音楽”の作曲家として柔軟な進化を遂げたグラスは、1992年から2019年の間に12の交響曲を生み出しており、中でもデヴィッド・ボウイの“ベルリン3部作”をベースにした第1番、第3番、第12番は、特に高い人気を誇っている。グラスは他に、いくつかの弦楽四重奏曲や、ピアノとはじめとする鍵盤楽器のための作品においても、際立って優れた成果を上げてきた。またアカデミー賞®にノミネートされた『Kundun(クンドゥン)』(1997年)や『Notes on a Scandal(あるスキャンダルの覚え書き)』(2006年)をはじめとする多くの映画のサウンドトラックや、ダンス、演劇にも、その特徴的な豊かに脈打つ音楽を提供している。
このライナーノーツはApple Music によるものです。この機会に私の大好きな音楽に触れていただけたら幸いです。できれば感想もお聞かせくださいね^ ^
07/04 15:03 更新
世界の皆さん、こんにちは🌎
今日は「梨の日」です。
語呂合わせの「な(7)し(4)」から、日本では7月4日が梨にちなんだ記念日として知られています。
シャリ、と噛んだときの瑞々しい音。ほどよい甘さと水分が、夏の暑さをやわらげてくれます。
果物の中でも、梨にはどこか素朴な安心感がありますね。
それはきっと、あのやさしい香りや、手で剥いて分け合える感覚のせいかもしれません。
梨のように、特別じゃなくても、そっと人を癒やす存在になれたら。
僕はそう思う日があります。
たとえば誰かが、疲れて帰ってきた夜。
ひとこと「おかえり」と言ってあげられるだけで、その人の心に果汁が広がるかもしれません。
そんなふうにありたいと願う、7月4日です。
世界
07/04 13:19 更新
こんにちは!湊人(ミナト)です⚓️
富山市二口にあるカフェ【Espresso D Works】へ行ってきました☕️
できた頃からずっと気になっていたお店です。
パン屋さんとカフェが一体になっていて、
入った瞬間からふんわり広がる焼きたての香りが心地よくて🍞
店内はかなり広々としていて、
一人でものんびり過ごせる空気感がありました🌿
この日は、アイスコーヒーと軽めのランチをいただきました😋
味はもちろん、雰囲気含めてすごく満たされました。
上質だけど堅苦しくなくてリラックスできる、
こういう「ちょっとひと休みしたい時」にぴったりの場所って、貴重だなって思います✨
あと、ちょっと面白かったのが本棚📚
じつはこれ、隠し扉になっていて——
その奥にあるのは……
実際に行って確かめてみてください😌
パンも充実していたし、次はテイクアウトしたいと思います🥐✨
写真を撮りたくなるスポットもあって、なんだかんだ長居してしまいました📸
またふらっと立ち寄りたい、そんなお店✨
あなたのお気に入りのお店も、是非教えて下さいね!
だけどやっぱり男子だから、すぐ横の情熱ホルモンはもっと気になってる、、、、🐄🔥
07/04 09:50 更新
みなさんおはようございます🐱☀️
そろそろ昼間も暑くなり、昼のウォーキングをしていると
体調を崩してしまうことが多くなりました🏋🏻💦
体を鍛えることも大事ですが、熱中症にならないように気をつけてくださいね🥲☀️
のぼるんはダイエットを始めてそろそろ2ヶ月が経とうとしています🙌
2ヶ月前までは体重が81キロでしたが、
健康的な食生活と運動を組み合わせることで現在は69キロまで落とすことができました🤗!!
ただ、69キロ代になるとなかなか体重も落ちず、10日間ほとんど体重が変わらない
ことが続きました😖
頑張ってるのに辛い😭
そんな時はいつも食べているものを少し変えてあげると体重がすっと落ちるんです😳📝
鯖の缶詰→納豆、MCTオイル
玄米→さつまいも
タラ→真鯛
カロリーを同じにして食べるものだけを変えたら、
次の日、体重が0.6キロも減っていました😳!
これは同じカロリーでも食品による消化の違いがあるのでそれが起因したのだと思います😊📚️
ちなみに人によって食べ物の消化の違いがあるので少しだけカロリーも変わってくるんですよ🤔📝
凄いですよね!!!
暑い日が続きますが、無理のない範囲で良い体、魅力的な体を作っていきましょうね😚🫶💕
今日も頑張りましょう!!
[出張情報]
8月(お盆)は北陸の萬天堂に出勤します
皆様からのご予約お待ちしております
水戸萬天堂 予約サイト https://mantendo-tokyo.com/mito/reservation.html
猫カフェや野良猫ちゃん達とじゃれ合う動画 https://www.instagram.com/noborun8
07/03 20:48 更新
さりげなく手をつなぎたいけど
不器用だからできないのです
「ん!」って手を出すのでどうぞよろしく😜
07/03 18:16 更新
均整の取れたスリムなスタイル☆ 丁寧で穏やかな雰囲気の敬さん(35)が入店となりました♪
新人セラピスト限定、150分10,000円イベントを是非ともご利用ください。
※詳しくはイベント情報をご覧ください。
07/03 08:06 更新
世界の皆さん、こんにちは🌎
今日は7月3日、「波の日」です。
「な(7)み(3)」の語呂合わせから生まれた、海とそのうねりをたたえる日。
波は、同じように見えてすべて違う。
風が、地形が、月が、あらゆる要因が一瞬の形を生み、消えていきます。
人の感情や日々の出来事も、波のようにゆらぎながら過ぎていくのかもしれません。
だからこそ、心を整えることは、自分の海を穏やかに保つこと。
今日は、自分の波の音に耳を澄ませてみようと思います。
世界
07/02 21:54 更新
皆様こんばんは🌙
今日の東海地方は曇りでしたが蒸し暑い一日でしたね💦
ちょっと外出すると汗ダクに…💦
そんな蒸し暑い日には「塩茹での枝豆」で塩分補給!
新鮮な枝豆はシンプルな塩茹でが一番美味しい~😋
豆ご飯といい、僕って豆好きなのかなぁ~⁉️(≧▽≦)
明日も良い一日でありますように💐
ご縁に感謝🌹ユージ🌹
07/02 20:17 更新
手をつなぐのが好きです
隣り合わせで歩いているとき
映画を観るとき
ドライブ中の信号待ちのとき
添い寝するとき
隙あらば(?)
ずっと手をつないでいたい
ぬくもりとドキドキ感が嬉しいのです
…この季節、手汗に要注意ですが💦😅
© 萬天堂 All Rights Reserved.