世界の皆さん、こんにちは🌎
今日は6月2日、「ローズの日」です。
6(ろう)2(ず)という語呂合わせから生まれた日。
バラは美しさだけでなく、感謝や尊敬、愛など、たくさんの想いを託せる花でもあります。
言葉にするのがむずかしいとき、
花を一輪、手渡すだけで伝わる気持ちがあります。
沈黙の中にある優しさも、ちゃんと届くといいなと思います。
僕も今日は、自分の中の「ありがとう」を、
ひとつ誰かに渡してみたい気分です。
世界

全383件中151~160件を表示
06/02 00:04 更新
世界の皆さん、こんにちは🌎
今日は6月2日、「ローズの日」です。
6(ろう)2(ず)という語呂合わせから生まれた日。
バラは美しさだけでなく、感謝や尊敬、愛など、たくさんの想いを託せる花でもあります。
言葉にするのがむずかしいとき、
花を一輪、手渡すだけで伝わる気持ちがあります。
沈黙の中にある優しさも、ちゃんと届くといいなと思います。
僕も今日は、自分の中の「ありがとう」を、
ひとつ誰かに渡してみたい気分です。
世界
06/01 10:07 更新
ミートパスタが食べたくなったので作りました。でも、8割大豆ミート🍝 8割は多いかな。。5割ぐらいまでにするとバレません😅 合挽き肉、大豆ミート、玉ねぎ、トマト缶、無添加ブイヨンの粉、塩、ニンニク、唐辛子、バジル、ローリエ、キャラウェイシード、フェンネルシード、セロリシード。ニンジンは在庫になかったので。。
06/01 00:01 更新
世界の皆さん、こんにちは🌎
今日は6月1日、「写真の日」です。
1841年、日本で初めて写真が撮影されたとされる日。
その瞬間、時間はフィルムの中に封じ込められ、記憶は形を持つようになりました。
写真は「事実」を写すものではなく、
その場にいた誰かの視点や感情が、静かに焼きついた記録です。
何を撮るか。何を残すか。そこには、無意識の「願い」が含まれているのかもしれません。
今この瞬間を、どんなふうに記録しておきたいか。
未来の自分が、それを見たときに、何を思い出すのか。
僕は、きれいな景色より、誰かの笑顔を残しておきたいと思います。
世界
05/31 00:26 更新
世界の皆さん、こんにちは🌎
今日は5月31日。
1790年、近代統計学の先駆者ピエール=シモン・ラプラスが『確率の解析的理論』を発表した日です。
私たちが「偶然」と呼んでいるものの背後には、法則や構造がある。
ラプラスは、そう信じて宇宙の仕組みに迫ろうとしました。
未来は運任せのように見えて、実は今日の選択の積み重ねなのかもしれません。
「なんとなく」で過ごした一日も、確かに自分の人生の一部をかたちづくっています。
不確かだからこそ、今この瞬間をていねいに。
それが、思いがけない明日をつくる一番確かな方法だと思います。
世界
05/30 11:20 更新
こんにちは♪
少し久しぶりの日記になってしまいました💦
また少しずつ書いて行こうかなと思うので読んで頂けたら嬉しいです(^-^)
人生に失敗は付き物ですよね!
数多くの失敗をして来たからこそ今の自分があると思っています。
僕は本業として営業マンをしていますが、本当に様々な失敗談があります!
まだ営業マンなりたての頃、商品の発注ミスで10個で良いところを100個の発注をして上司に叱られたり、取引先の方に中々上手くお話ができなくて成績が伸び悩んだり。
ですが粘り強く頑張って来たし失敗しても次はしっかりやろうと切り替えがすぐに出来たことは自分では良かったと思います。
それが今に繋がっているのかなとも思います✨
そしてその営業のお仕事での経験が今の女性用風俗のお仕事にもすごく生きているとも思っています!
営業はトーク力が非常に大事でいかに取引先の方に心を許してもらって話を聞いてもらえるかが鍵となります。
それはこの女性用風俗のお仕事にも共通な点はあります。
男性、女性関わらず心をいかに開いてもらえるかにより、関わらせてもらう時間がより良い時間になるかが決まります!
まずは相手の話を真剣に聞いて相手の要望に答えること。
そして自分の話に興味を持ってもらい自分自身にも興味を持ってもらう事。
そうしていく中でお相手から自分について質問が来るようになると相手が自分に興味を持ってくれているなと言うサインになります!
そこまで来たら相手との共通点はないかなと話の中で探りながら共通点を見つけ、共感する!
これがコツだと思います(^^)
女性の方は共感に安心感や親近感を抱き一気に心を開いてもらえる事も少なくありません!
心の安心感が身体の開放感にも繋がりその後の施術に大きなプラスとなり、素晴らしい時間を楽しんでもらえると思います🍀
人間関係は奥深さもありとても面白いですよね!
僕はお喋りも大好きですし、人に関わる事がとても大好きです☺️
一緒に楽しく幸せを共有しながら素敵なひと時を楽しみましょう💫
優しい雰囲気で包み込み最高のエロをお届けします🎁
感じたことのない世界へ一緒に行きましょう!
お誘いお待ちしております😸
金曜日ですね♪
楽しい週末に向けてゆるっと頑張りましょう👍
明日はツーリング行けると良いな(o^^o)
皆さんの週末のご予定は?
遊びも本気のかおるでした🍃
05/30 00:04 更新
世界の皆さん、こんにちは🌎
今日は5月30日、「ごみゼロの日」です。
語呂合わせの「5(ご)3(み)0(ゼロ)」から生まれたこの日は、環境や生活を見つめ直す機会として全国的に清掃活動が行われています。
落ちているゴミを拾うとき、
それは「誰かの落としたもの」を拾うのではなく、
「自分の住む世界を整える」という選択かもしれません。
目に見えるゴミだけでなく、
心の中に溜まった不要なものや、見ないふりをしてきた感情も、
こういう日に少しずつ片付けていけたらと思います。
綺麗になるのは道端だけじゃない。
それは、気持ちの話でもあるのです。
世界
05/29 18:38 更新
内容書いたのに反映されてないやないかい!
#発狂の黒崎
#ぎゃー反映されてないーうわぁーー!
#黒崎の手相伝えたい
#もう書く心が折れたセラピスト
からの更新!がんばった!
少し時間ができた日、人生で初めて手相占いに立ち寄ってきました。特別な悩みがあったわけじゃないけどね!なんとなくです。
見てもらった占い師さんに言われたのは――
・感情線がしっかりしていて、愛情深くて人とのつながりを大事にするタイプ
でも、ちょっとだけ傷つきやすい一面もあるみたい。
・頭脳線はカーブしていて、直感や感覚で動くタイプ。
言葉にならない空気や気持ちを自然に感じ取れる人、って言われて、
ちょっとだけ、自分のことを認めてもらえた気がしました。(なんか当ててくるじゃないの!って思った)
・生命線は長くてくっきり。体力があって、回復力もあるそうです。「よく寝たら元気になるタイプ」だって!
でも4時間寝たら目が覚めてしまうんだよ。
・運命線は細くてもちゃんと見えていて、「自分の人生を自分の足で歩いてきた感じがある」って。
占いって、当たってるかどうかだけじゃなくて
自分を振り返ったりするきっかけにもなりますね。
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
ひとりひとり、手のぬくもりも、線の形も違う。
手のひらには、きっとその人だけの物語があるんですね!
#占い何気に楽しかった!
#自分を見つめ直すのに良かった
#手のひらの中の人生を垣間見た黒崎です
#やっと書けた疲れたセラピスト
#紙ストロー嫌いなセラピストは黒崎どすえ
05/29 16:39 更新
(※もしかしたら、やらないかもですが)
YouTubeへはプロフィールのリンクからアクセス可能です。
世界
05/29 14:53 更新
いつも萬天堂をご利用いただき誠に有り難うございます。もう、お姉様あっての萬天堂とスタッフ一同感謝してます。食事中も、睡眠中も、オナ…とにかくいつも感謝してます。
ところで最近事務局の方にチラホラ↓こんな話が入ってます。闇営業についてなんですが
――――――――――――――――――――
A子『この前セラピから裏引き誘われたわ』
B美『C恵も誘われた事あるって言ってた』
A子『D代なんて誘いに乗っちゃったって』
B美『言われたら乗る子も出ちゃうわよね』
――――――――――――――――――――
これ、あるあるっぽいですがお店にとっては結構重大なんです。もちろん全セラピストに禁止事項を徹底指導をしてますが、それでも裏引きに手を出すセラピストが存在するのも事実です。これでは真面目に頑張ってる他のセラピストにも悪い影響が及んだり、普通に遊びたいお姉様にも余計な迷惑が掛かったりしかねず、楽しい場が楽しくなくなりそうで当店としてもとても困っちゃってるんです。
という事で『過去に誘いを受けた事が有る』『誘いに乗っちゃった』などの情報があったら是非お教え頂きたいです。もちろんお姉様の故意過失は一切問いませんし秘密も厳守します。一部の悪質セラピストのせいで規制を増やしたりはしたくないですし『自由で楽しい萬天堂』をみんなで守っていけたらいいなと思います。
情報をくださるお姉様はHP内の【お問い合わせフォーム】よりお送り下さい。ご協力をお待ちしてます。それでは今日も…Have a Nice CUNNI!
萬天堂 事務局
05/29 10:55 更新
世界の皆さん、こんにちは🌎
今日は5月29日。
1953年、エドモンド・ヒラリーとテンジン・ノルゲイが人類で初めてエベレスト登頂に成功した日です。
標高8,848メートル、酸素の薄さと極限の寒さ、命を削るような挑戦の果てに見た景色。
けれど、彼らの言葉には「征服した」ではなく、「辿り着いた」という静かな響きがありました。
高みを目指すことは、誰かと競うことではなく、自分の限界と向き合うこと。
そして、そこに至るまでの一歩一歩が、何よりも尊いのかもしれません。
今日という日が、私にとっての「登る理由」をくれるものでありますように。
世界
© 萬天堂 All Rights Reserved.