Web予約/24時間OK 電話受付/10:00~22:00
女性用風俗 日本最大級の女性専用性感マッサージ【下関 萬天堂】
下関の女性用風俗なら【下関萬天堂】

MENU

写メ日記

全543件中71~80件を表示

全セラピストの投稿

2日間予約満了ありがとうございました🫶

07/07 19:26 更新

お客様と会われるにあたって、しっかりとしたマナー

充実したカウンセリングを求に

マンネリ化をしないよう自分はこうだけど相手は喜ぶのか?

などを考慮して、新しい商品を使って頂いたり、

白夜にしか出来ない差別化をもとに、

常に経験値を上げ、お客様には絶対笑顔に帰って貰えるのは、自分の目標でもありプロ意識

毎日反省作りながら、白夜はこれからもアップデートしていきます!

貴方様にお会い出来る事をお待ちしております🫰🏻🩷

 DM X.インスタグラムからも承ってます!

今日は熊本ラーメン食べました!ご馳走です🍜

6821

7/7

07/07 13:08 更新

世界の皆さん、こんにちは🌎

 

今日は七夕。

夜空で織姫と彦星が出会うとされる、年に一度のロマンチックな日です。

 

短冊に願いを書いたのは、いつぶりでしょうか。

大人になると、願いごとは現実的になって、どこか形を失っていく気がします。

 

でも本当は、叶うかどうかなんて関係ないのかもしれません。

願いを持つことそのものが、前を向く力になる。

空を見上げるという、たったそれだけのことが、心に灯をともすこともある。

 

皆様にとって、素敵な1日になりますように。

 

世界

4552

ヘータオスー。

07/07 11:32 更新

中国の知り合いから頂いたお土産でヘータオス~。と読むクルミのお菓子です。甘い砂糖でかためたような感じで香ばしくてなかなかいい感じでした😉

3876

熊本にて本日出勤してます!😊

07/07 09:43 更新

本日熊本県にて、15時〜17時半位の予定でスケジュールを開けます🙇

当日予約限定になりますが、1名様限定となります!

お早めに😊

毎日更新

07/07 07:00 更新

令和7年

7月

7日

なにかいいことがありそう!

賢人です^ ^

お散歩

07/06 13:28 更新

夏は大台ヶ原のお散歩も涼しくておすすめ😉 日差しが強いと写真もコントラスト強く写ります😆

3876

7/6

07/06 09:34 更新

世界の皆さん、こんにちは🌎

 

今日は「サラダ記念日」。

俵万智さんの歌集『サラダ記念日』の一首にちなんで生まれた、言葉と感情の日です。

 

「この味がいいね」と君が言ったから、七月六日はサラダ記念日。

たったひとことが、なんでもない日を記念日にしてしまう。

それが言葉の力であり、人の力なんだと思います。

 

誰かの気まぐれな一言に、心がほどけたり、未来が決まったりすることもある。

だから僕も、何気ない今日を、記念日に変えるような言葉を持っていたい。

 

今日は、言葉の温度に、もう一度耳を澄ませてみます。

 

世界

4552

毎日更新

07/06 06:38 更新

地球は滅亡しなかった

日本も今のところ滅亡していない

7月5日、もしくは7月中に大災難が起こると噂されてます

備えあれば憂いなし、人事を尽くして天命を待つ

そんな言葉が頭をよぎる

こんなに楽しい地球を滅亡させるわけにはいかない

未来を担う子どもたちのことや環境のことも考えて生きようと思います^ ^

1116

未来の子どもたちと環境のことを考えた朝ごはん!

ちなみに7月5日は大谷翔平選手の誕生日だったらしいです!おめでとうございます⚾️

 

1116

お客様へ🙇

07/05 22:21 更新

初めてお店を使うけど少し不安🫣

何でも初めてって言う事に不安は隠せませんよね

私もそうです🙇

常にお客様とは、少しでも安心を持って頂けるよう

X又はインスタグラムからも、ご質問やシステムなど、小さな事でも結構です!

お客様がご納得された上での予約で可能でございます😊

少しでも気になられた方は📩 DM承ります!

追加☝️

お客様には少しでも、ご安心をいただきたい

そう言う思いから、たくさんのアイテム

肌にも良い成分の潤滑ゼリーやデリケートな所をしっかり洗えるソープ品も準備しております!

第一にお客様を考えながら、商品を私は揃えて参ってます

毎回飽きない用次次にアップデートして行くので、ご注目して頂ければ幸いでございます✨

6821

7/5

07/05 19:42 更新

世界の皆さん、こんにちは🌎

 

今日は「江戸切子の日」です。

ガラスに細かく文様を刻み、光を受けて輝く伝統工芸。

東京の下町で生まれたこの技術は、今も一つひとつ手作業で丁寧に仕上げられています。

 

この記念日が7月5日なのは、「なな(7)」「ご(5)」という語呂が、

“なごみ(和み)”に通じるからだそうです。

ガラスの冷たさの中に、どこか優しさや温かみを感じること──

それが江戸切子の魅力でもあります。

 

削るという行為は、何かを減らすこと。

でも、そこに模様が生まれ、光が集まることで、新しい美しさが立ち上がる。

 

失ったものの中にこそ、価値が宿ることがある。

そんなふうに思える今日は、少しだけ静かに、自分の輪郭を見つめていたい。

 

世界

4552

© 萬天堂 All Rights Reserved.