Web予約/24時間OK 電話受付/10:00~22:00
女性用風俗 日本最大級の女性専用性感マッサージ【札幌 萬天堂】
札幌の女性用風俗なら【札幌萬天堂】

MENU

写メ日記

全414件中261~270件を表示

全セラピストの投稿

◇事務局通信◇

05/22 15:07 更新


事務局

いつも萬天堂をご利用いただき誠にありがとうございます。

さて、この度萬天堂グループは【東日本】【中日本】【西日本】と分割される運びとなりました。
HPも既に変更されておりますので、どうぞご確認ください。

エリア毎に分割することによって、更なる利便性の向上を図っております。
お住いのエリアだけでなく、ご旅行に行かれる際などに別エリアでもご利用いただければ誠に嬉しく存じます。

これからも女風業界を更に盛り上げられるよう、邁進していく所存です。
引き続き萬天堂グループをどうぞよろしくお願いいたします。

997

入店して半年が経ちました

05/22 05:14 更新

気づけば、入店から半年。

あっという間だったような、濃密だったような、不思議な感覚です。

最初はなかなかご予約もいただけず、プロフィールや投稿も手探りで、とにかく試行錯誤の毎日でした。

右も左もわからず、やらかし放題だった僕ですが、寛大すぎるお客様たちに支えられて、なんとかここまで続けることができています。

本当に…ありがたすぎて土下座レベルです(気持ちだけ)

札幌という土地柄なのか、旅のついでに来てくださる方との一期一会も多くて、日々嬉しいサプライズの連続です。

 

改めて、皆さまいつも本当にありがとうございます。

これからも初心は忘れず、でも肩の力は抜きつつ、技術はしっかり磨きながら、ほどよいペースでがんばっていきます。

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします(やっぱり土下座)

6053

5/22

05/22 00:25 更新

世界の皆さん、こんにちは🌎

 

今日は5月22日、「国際生物多様性の日」です。

この地球には、見えないところで支え合いながら生きる命が、数えきれないほど存在します。

私たちは、その繋がりのほんの一部を見て、日々を過ごしています。

 

道ばたの草、空を飛ぶ虫、窓辺に来る鳥、足もとにすり寄ってくる猫。

それぞれに名前があるわけでも、意味があるわけでもない。

けれど、その小さな命の気配が、確かに私たちの世界を豊かにしている。

 

ふとしたとき、何かと目が合う瞬間があります。

見ているようで、見られていたのかもしれません。

 

そんな静かな出会いを、大事にできる人でありたいと思います。

 

世界

4552

5/21

05/21 17:02 更新

世界の皆さん、こんにちは🌎

 

今日は5月21日、「小学校開校の日」です。

1869年、京都に日本で最初の近代的小学校が開かれました。

寺子屋から学校へ。学びのかたちが大きく変わった瞬間でした。

 

教室の机に並ぶ、小さなまなざし。

知らないことを知るたびに、世界が少しずつ広がっていく。

僕たちの中には、あのときの子どもの気持ちが、今もまだ残っている気がします。

 

学びは終わらない。

むしろ大人になってからの方が、本当の勉強が始まることもある。

今日も一つ、新しい問いに出会えますように。

 

世界

4552

5/20

05/20 08:55 更新

世界の皆さん、こんにちは🌎

 

今日は5月20日、「ミツバチの日」です。

語呂合わせではなく、1901年の今日、世界初の近代的な養蜂研究機関がフランスで設立されたことが由来だそうです。

 

ミツバチは、小さな羽音で季節をつなぎます。

花から花へ、命を運び、世界の色をつなぎとめてくれている存在です。

一匹では気づかれなくても、群れとなって森を守り、農を支え、人の暮らしにも影響を与えている。

 

静かな営みが、世界を変えているということ。

それは、僕たちの日常にもきっと当てはまるのだと思います。

 

今日も、見えない働きに感謝をこめて。

 

世界

4552

episode完結編

05/19 14:30 更新

待ち合わせは大道りの最近できたシックなホテルの部屋



いつものところに車を停めていけばいいか



満車  



ちょっと待てばあくだろ、まだ時間はあるし



カップルが笑いながら歩いてきて車に乗った lucky



よっし 早く出して!



出さない いちゃつきはじめた…… love





あなたが出さないと私がいちゃつけないだろ  怒



盛り上がっているカップル love





ちょっと遠くに停めるか、まだ間に合うし移動しよ  



結構歩いた ウォーキングだと思えばどうってことない



ホテルが見えたのでいつものウエルカムドリンク買うか、のども乾いたし



ほんとはビール買いたいとこ我慢していつもどうりのドリンクを2本



財布がない!



忘れた!



またやってしまったぞロン 汗



余計に喉が渇いてきたぞ



お客様にメールで千円かしてと 恥



え、どうしたの? なるほど、わかったよ!



かっこよく登場したかったけど、早速やらかした 笑   仲良しさんでよかった



episode完結編





今までの人生経験もあるし、ある程度の話ではおどろかない私だが



今回は今までに聞いたことのないジャンルのepisode



しかも被害者の生の声



さすがに言葉がつまった……



ほんとにあるんだなそんなこと



途切れ途切れ言葉を詰まらせながら完結編をお話して下さった



下手に返す言葉もない



だまって抱きしめてあげるしか私にはできなかった



言いたくても言えないよね、そんなこと



頑張ったね




それぐらいしか言う事ができなっかた



今はすこしずつ笑って話せるようになっている彼女をずっと抱きしめてあげた



聞かせてくれてありがとう。



でも結局最後はいつもどうりお互い笑いあって過ごしていた



私にできることは、楽しく一緒にいる時間を過ごす事



背伸びせず、できることをしっかりやるだけ



しっかりやった結果…



さっきまで言葉を詰まらせていた彼女



体内からウエルカムドリンク全て放出し



ほぼ失神 笑



ごめんね最後にオチいれて!わかるよねロンの性格www

 

5/19

05/19 08:46 更新

世界の皆さん、こんにちは🌎

 

今日は5月19日、「ボクシングの日」です。

1952年、白井義男さんが日本人として初めてボクシングの世界チャンピオンになった日。

その一戦は、ラジオを通して多くの人に勇気と希望を届けました。

 

拳で戦うというより、意志を貫くための試練。

相手がいるからこそ、自分の弱さとも向き合える。

僕はそんなスポーツに、どこか祈りのような静けさを感じることがあります。

 

誰とも闘わなくていい日にも、

心の中ではずっと、自分との試合が続いているのかもしれません。

 

今日も静かにゴングが鳴ります。

 

世界

4552

5/18

05/18 00:18 更新

世界の皆さん、こんにちは🌎

 

今日は5月18日、「国際博物館の日」です。

博物館は、過去と現在が静かに出会う場所。

忘れられそうなものたちが、そっと語りかけてくれる空間です。

 

ひとつの器に、千年の時間が宿る。

小さな絵筆の動きに、無名の人のまなざしが残っている。

僕たちが何かを「知る」とき、それはただの情報ではなく、誰かの人生に触れることなのだと、あらためて思います。

 

今日という一日も、いつか誰かにとっての“展示品”になるのかもしれません。

そう思うと、この時間も、少し丁寧に過ごしたくなります。

 

世界

4552

05/17 22:10 更新

はじめましての方とお話してると、けっこうよく聞くんです、こういう話。

「前に利用してたお店、対応が冷たくて…」
「何度かリピートしたら、急に扱いが雑になった」
「お泊まりだったのに、ほとんど何もなくて終わった…」とか。

 

最初だけ丁寧で、あとはテキトー。
それって…サービスって言えるのかな、って思っちゃいます。時間もお金も気持ちも使って来てくださってるのに、それじゃあちょっと寂しいですよね。

そういう話を聞くと「なんでそんなことになっちゃうんだろうな…」って思います。

せっかくなら、毎回ちゃんと楽しんでもらえた方がいいし回数を重ねるごとに、ちょっとずつ距離が近くなっていく感じって、すごくいいなって思ってます。

 

それと、「年齢が気になってて…」とか「もうちょっと痩せてから行こうかと思ってて…」みたいなお話もよくいただきます。でもほんと、そんなに気にしなくても大丈夫ですよ。

実際にご利用いただいたあとに、
「最近なんか、ちょっとキレイって言われること増えたかも」
「前より、自分のこと少しだけ好きになれた気がする」なんて言ってくださる方もいて。

異性に見られるっていうのは、気持ちにも変化があるんだな〜って、僕もよく感じます。

 

もし、気にはなってたけどちょっと迷ってた…って方がいたら、そんなに構えなくて大丈夫です。

話してみようかなって思えたタイミングで、気軽にご連絡いただけたらうれしいです。

そのときは、あなたのペースで、のんびりゆっくり。
心地よい時間を一緒につくれたらいいなって思ってます。

6053

5/17

05/17 15:08 更新

世界の皆さん、こんにちは🌎

 

今日は5月17日、「世界電気通信・情報社会デー」です。

1865年、国際電信連合が設立された日が起源とされ、今では“情報”や“つながり”の意義を考える日となっています。

 

画面越しに、声を聞く。

見えない距離に、思いを届ける。

僕たちはいま、言葉を光にのせて飛ばす時代に生きています。

 

でも、本当に必要なことほど、短いメッセージには収まりません。

黙ってそばにいてくれる誰かが、どんなテクノロジーより心強いこともあるのです。

 

大切なのは、届くことより、伝わること。

その違いを忘れずにいたいと思います。

 

世界

4552

© 萬天堂 All Rights Reserved.