Web予約/24時間OK 電話受付/10:00~22:00
女性用風俗 日本最大級の女性専用性感マッサージ【札幌 萬天堂】
札幌の女性用風俗なら【札幌萬天堂】

MENU

写メ日記

全412件中171~180件を表示

全セラピストの投稿

口腔ケアも施術の一部

06/27 19:56 更新

全身リップって、自分の施術の中でもすごく大切にしている部分。

だからこそ、口元のケアは常に意識してる。

毎日使ってるのが【セラブレス】と【ハイザックスプレー】

セラブレスはアメリカ発のマウスウォッシュで、刺激が少なくて長時間効果が持続するのがポイント。ピリピリしなくて、やさしい使い心地。

そしてハイザックは、シュッとひと吹きで口臭の元を抑えてくれる即効性のあるアイテム。コンパクトだから持ち歩きにも便利で、施術前の最終チェックにも使ってます。

それに加えて舌ブラシは毎日。地味だけど、ここをサボると本当に差が出る。

そして、月イチで歯医者さんでのクリーニングも習慣に。細かいところまでしっかりケアしてもらうことで、自分でも気づかない部分をリセットしてもらってます。

リップやキスを多く使う施術だからこそ、こういうケアはもう生活の一部みたいなもの。

今日もいつも通り、万全にしてお迎えします🪥✨

6053

6/27

06/27 12:04 更新

世界の皆さん、こんにちは🌎

 

今日は6月27日、「演説の日」として記録されている日です。1874年、板垣退助が日本で初めての民権演説を行いました。「自由は語られることで芽吹く」と信じて、人々の前に立ち、声をあげたのでしょう。

 

けれど、今の時代、演説という形式はあまりに古く見えるかもしれません。誰かが壇上から語り、聞く側はただ耳を傾ける──そんな一方通行は、むしろ苦手とする人も多い時代です。

 

でも僕は思います。演説とは、ただの「喋り」ではなく、「言葉を通じて、自分の覚悟を差し出すこと」なのだと。

 

話すという行為には、いつだって勇気がいる。

あなたが信じていることを、言葉にして伝える日。

それが、今日でもあるのかもしれません。

 

世界

4552

待たせすぎ 怒

06/26 14:43 更新

いよいよお待ちかねの札幌大道りビアガーデンがせまってきました!!



待たせすぎだって 怒



一年待機してるんだからこっちは 怒



毎日素振りをして下半身と胃袋の強化トレーニングは順調に進んでいる



後はお相手… 汗  ここ大事  一人はいや… 泣



今年の目標はビールタワー制覇!!そうだよね!!タワーでいんだよね 笑



楽しみがとまらないよ、もう飲んでいるところをイメージ中



準備はいいですか?一緒に山頂まで登りつめますよ!!



楽しく、わいわい、あちーーいいながら ゴクゴクビールと枝豆



短い夏をロンと一緒に笑いましょう!!



ではさっそくアサヒのブース2名で予約入れときますので 笑   一人は嫌!! 



まだ早いか 汗 汗    2025年 夏到来



いけーーーロン

 

YouTube 新作動画UP

06/26 04:03 更新

 

人はいつか死ぬ

【ご視聴はこちらから】

 

世界

6/26

06/26 02:51 更新

世界の皆さん、こんにちは🌎

 

今日は6月26日、「世界格闘技の日」でもあります。

あまり知られていない記念日ですが、

世界中の武術や格闘技が文化を越えて交流しはじめた日とされています。

 

強さって、何でしょう。

力の強さ、技の鋭さ、心の持ちよう。

格闘技はただ相手を倒すためのものではなく、

「自分と向き合う」という営みに近い気がします。

 

一歩を踏み出す勇気、

打たれても立ち上がる意志、

恐れを抱えたまま進む姿勢。

 

リングの上だけでなく、

日常のなかにもたくさんの「闘い」がある。

それは他人との勝負ではなく、

自分の弱さや迷いとの対話。

 

今日は誰とも戦わなくていい。

でも、自分の中の怯えにだけは、

ほんの少しでも目をそらさずにいたい。

 

静かな強さを育てる一日に。

 

世界

4552

6/25

06/25 07:42 更新

世界の皆さん、こんにちは🌎

 

今日は6月25日、「住宅デー」です。

1978年、日本の建築組合がスペインの建築家ガウディの誕生日にちなんで定めた日。

誰かの暮らしを支える「家」を見つめ直す日でもあります。

 

建築と聞くと、大きな構造物やデザイン性に注目しがちだけれど、

実際には、もっと静かで小さなものの積み重ねなのだと思います。

扉のきしむ音、日当たりのよい窓辺、台所に立つ人の背中。

そこにあるのは「機能」ではなく、「気配」や「記憶」なのかもしれません。

 

たとえば、子どもの頃に見た天井の木目、

雨の日に聞こえた屋根の音、

引っ越しのとき、何もなくなった部屋の白さにふと涙が出たあの日。

 

家は建つものではなく、

人と時間と感情で「育つ」ものなんだと思います。

 

世界

4552

3ヶ月後の自分へ

06/24 22:47 更新

📖 2025年6月24日(火)

 

3ヶ月後、自分がどうなってるのか、ふと楽しみになる。

嬉しいことも、悔しいことも、きっといろんな出来事があると思う。

 

でも、何か新しいことに挑戦するときって、いつもこの感情が芽生えるんだよね〜。

 

『学ぶ時期』、『耐える時期』、『試行錯誤する時期』。

その先に軌道に乗る瞬間があって、

そこからは、自分に向き合って突き進むだけ。

 

つい焦りが出てくる時もあると思う。

心が折れそうになる日も、「もうダメかも」って思う日もあるかもしれない。

すぐに結果を求めたくなる時期も、きっと出てくる。

 

でも、目先のことだけじゃなくて、長い目で見ることが大事だと思う🤔💭

これは…なんでもそうだよね!

 

それでも、半歩だけでも前へ進めたら、きっと成長してるはず。

 

3ヶ月後、今日を振り返って

「よくやったね」って、少し笑える自分でいられますように。

 

(なんか夜中に語ってしまった…🤫)

1人でも共感してくれる人がいますように🙏

6797

☆~入店情報~☆

06/24 22:44 更新


事務局

身体の知識が豊富でマッサージから愛撫まで安心してお任せ出来ます!!のぞみさん(29)が入店となりました。

997

新人セラピスト限定、150分10,000円イベントを是非ともご利用ください。
※詳しくはイベント情報をご覧ください。

6/24

06/24 07:56 更新

世界の皆さん、こんにちは🌎

 

今日は6月24日、「UFOの日」です。

1947年のこの日、アメリカで“空飛ぶ円盤”を見たという報告があり、

それが世界中にUFOという言葉を広めるきっかけになりました。

 

人は、まだ見ぬものに強く惹かれる生き物です。

空の向こう、海の底、心の中──

未知のものに名前をつけ、物語を描き、怖れながらも知りたくなる。

それはきっと、不安と希望が紙一重の関係にあるからかもしれません。

 

空を見上げると、つい考えてしまいます。

あの雲の向こうに、誰かがいるとしたら。

僕らが「地球」と呼ぶこの場所は、どんなふうに見えるのだろう。

 

UFOが本当に存在するかどうかよりも、

僕は、そうやって想像する時間を大切にしたいと思います。

それは現実から逃げるのではなく、

「今ここにいる自分」を見つめ直す旅の始まりでもあるから。

 

世界

4552

『手フェチ』さんへ

06/23 22:11 更新

らんのプロフィールには色白と書かれていますが

このくらい白いよぉ〜😇

色白好きな人に刺され〜😙

手フェチに刺され〜💆‍♂️

 

6797

© 萬天堂 All Rights Reserved.