V(ぶい)です!
8/24日よりセラピストとなりました!
まだ予約も入っていないのにちょっと緊張しています😄
女性の方に癒しと安心を与えられるセラピストになります!
出勤スケジュールです!
8/26(火) 14:00~22:00
8/27(水) 13:00~18:00
8/28(木) 12:00~24:00
8/29(金) 19:00~22:00
8/30(土) 12:00~24:00
お会い出来るのを楽しみにしています!
全553件中51~60件を表示
08/29 15:49 更新
V(ぶい)です!
8/24日よりセラピストとなりました!
まだ予約も入っていないのにちょっと緊張しています😄
女性の方に癒しと安心を与えられるセラピストになります!
出勤スケジュールです!
8/26(火) 14:00~22:00
8/27(水) 13:00~18:00
8/28(木) 12:00~24:00
8/29(金) 19:00~22:00
8/30(土) 12:00~24:00
お会い出来るのを楽しみにしています!
08/29 11:07 更新
世界の皆さん、こんにちは🌎
今日は「焼き肉の日」。
“や(8)きに(2)く(9)”の語呂あわせから生まれた記念日です。
残暑で少しばて気味でも、網の上に油が落ちて火がふっと立つ瞬間、食欲のスイッチが入る人は多いはず。
煙のむこうで肉が反って、表面に小さな肉汁が浮く——あの合図は何度見てもわくわくします。
僕は、焼き肉の楽しいところは「焼く」「待つ」「分ける」をみんなで回すところだと思っています。
トングを受け渡す手、焼き加減を見守る目、皿をさっと前に出す気づかい。
塩で行くか、タレで行くか、白ごはん派か、飲み物で合わせるか——どれも正解で、違いが会話の火種になります。
最初のひと口は、厚みのある一枚を短く休ませてから。
余熱が中まで入ると、噛んだときの音も香りも落ち着きます。
レモンの酸味で脂の重さが抜ける瞬間、海苔の香りをごはんが受け止める瞬間、テーブルの上にそれぞれの「うまい」が並びます。
同じ火を囲むと、席の距離がすっと近くなる。
大事な人達と共に、そろそろ夏の出口をくぐります。
世界
08/29 10:35 更新
夏の思い出
まだ間に合いますよ!
08/28 18:29 更新
もうすぐ8月も終わりですね!
まだまだ猛暑は続く中ですが、私の熱量もまだまだ熱いです🤭冗談すいません💦
このお仕事をやらせて頂きはや二ヶ月はすぎ、
口コミもおかげさまで20件以上頂き大変ありがとうございます🙇
その中でも、ふと考えた今日、
自分のとってのお客様に喜ばれる事は何なのかと考え
ふと日記を開きました!🤭
3つは特に言われます。
・暖かい手🖐️
※代謝が凄くよく、体が凄くあったかいです
夏はクーラー推薦かもです笑
・優しい、マメ
・安心感
以上は今までの皆様にありがたいお言葉を頂いてます🙇
08/28 08:54 更新
世界の皆さん、こんにちは🌎
今日はトヨタ自動車の「創立の日」。
1937年8月28日、豊田自動織機の自動車部が独立して設立登記されました。
中心にいたのは豊田喜一郎氏。
織機で鍛えた技術と現場力を「国産の自動車づくり」へ振り向けた挑戦の始まりです。
社名は家名の「トヨダ」ではなく「トヨタ」を採用。
書きやすさや語感、そして“八画で縁起がよい”と語られる由来が今もよく知られています。
戦前に量産の芽をつくり、戦後は生産を立て直しながら「必要なものを、必要なときに、必要な量だけ」つくる考え方を磨きました。
後に“かんばん方式”“ジャスト・イン・タイム”として世界に広がるやり方です。
改良を積み重ねる「カイゼン」は、工場の外の仕事にも比喩として生きています。
1990年代以降は環境技術も前面に出て、量産ハイブリッド車を世に送り出し、自動車の選択肢を広げました。
織機の町工場から始まった視野が、国産化、品質、環境へと少しずつ輪を広げていく。
僕はこの年表を眺めると、「大きな一歩」は、多くの小さな判断と改良の積み重ねだと実感します。
創立の日は、ものづくりの背後にある粘り強さを思い出すきっかけになります。
世界
08/28 08:07 更新
まだまだ暑い日が続きますね☀️💦
清流のせせらぎに癒されながら…
私もセラピとして、心と体を涼しく、優しくほぐします💆♀️✨
自然と同じくらいの癒しを届けられますように🌿
お会いできるのを楽しみにしています☺️
08/27 17:06 更新
お姉様方おつかれさまです😊
夏休みの宿題は意外と計画的に進めることができていたお利口さんの天奏です🙂↕️
ちびっこ達は夏休みの終わりが鮮明に見えてくる時期になりましたね😱
読書感想文がものすごく苦手だった私も、ホームページの日記は楽しく書けるようになりました✨
好きなことや夢中になれるものを見つけることはとても大事だと実感してます。
しかし、それには少し時間がかかる場合もありますよね⋯🤔
夏休み明け、たとえ宿題が終わっていなくても、ちょっと寝坊してしまっても、きちんと登校できるだけでえらい!💯
ぜひとも、お母様方は伝えてあげて欲しいと思います✨(我が子に対してそんな余裕はないよ〜😮💨という気持ちも重々承知はしていますが⋯🙇♂️)
来週から9月が始まりますね♪夏休み期間中はなかなか家庭から出ることが難しかった貴方も、少しだけ自分へのご褒美いかがですか?
対話力と人間性そしてもちろんテクニックも兼ね備えた大人のセラピストが貴方の疲れを癒やします🫡
女性向け風俗に不慣れな方にも、優しくゆったりとした雰囲気で不安を取り除きながら接客致します!
ありがたい口コミもたくさん頂戴していますので、ぜひ一読いただいた上でご検討ください😍
皆様からのご予約、ご相談心よりお待ちしております👋
XでのDMもお気軽にどうぞ👍
@tensou_mantendo
08/27 09:40 更新
世界の皆さん、こんにちは🌎
今日は宮沢賢治の誕生日。
1896年8月27日生まれ。
彼がやったことを、できるだけ平らな言葉でまとめます。
彼は詩や童話を書く人であると同時に、土や作物を教える先生でした。
教室で地質や肥料の話をわかりやすく伝え、放課後は農家の相談にのって畑へ足を運ぶ。
地域のための学び場を立ち上げ、講習や資料で「役に立つ知識」を配って歩いた——まずはこの実務的な貢献が大きいと思います。
表現の面では、自然の観察、科学の視点、祈りの気持ちを同じ机に並べて作品にしました。
代表作の名前を多く挙げる必要はないけれど、『春と修羅』『注文の多い料理店』、そして病床の手帳に書きつけられた「雨ニモマケズ」くらいは、彼の輪郭を伝える道しるべです。
思いつきを試し、直し、また試す。
その地道な反復が、短い生涯を濃くしました。
僕は、この“実験する姿勢”こそ彼の功績だと感じます。
いま彼の作品は、子ども向けとしてだけでなく、大人の読書としても読まれています。
朗読会や舞台、映像や音楽への広がりも続き、引用される場面は学校の教室に限りません。
時代が変わっても読み継がれているのは、言葉が素朴で、景色や心の動きを具体的に描き、読み手の想像力に余白を残してくれるから。
なぜ教科書に選ばれるのか。
理由はシンプルです。
語いが平明で読み取りの練習になること。
自然や他者へのまなざしが、道徳や理科、社会とつながりやすいこと。
比喩やリズムが“ことばのしくみ”を学ぶ教材として優れていること。
何より、感じること・考えること・働くことを分けない生き方が、学びのモデルになるから。
彼は肩書よりも、手の届く場所で輝こうとあり続けた人でした。
世界
08/27 08:00 更新
出張の日程が予定と変わりまして、
9/6~9/9までの東京のみとなりました🙇♂️
予定では大阪も行く予定でしたが、今回は見送らせて頂きます🙇♂️
皆さんにお会い出来るのを楽しみにしてます🥰
08/26 22:59 更新
この度、9月2日(火)から9月9日(火)まで、福岡と熊本へ出張できることになりました。
私にとって、こうして皆様の街へ直接お伺いできる機会は、何よりも嬉しいことです。
私との時間が、貴女の心と身体を深く癒し、明日への活力を与えるような、特別なひとときとなるよう全身全霊で努めてまいります。
「こんなこと言ってもいいのかな」「こんなお願いは無理だろうか」
そう思われる必要は、一切ありません。
貴女の全てを受け入れ、最高の形で満たすことが、私の喜びです。
もし、貴女の心に少しでも「会いたい」という気持ちが芽生えたなら、ぜひお声がけください。
皆様との再会、そして新しい出会いを心から楽しみにしております。
ご予約のご相談はDMにて、心よりお待ちしております。
◾️Instagram:@manten.kuroha
◾️X(旧Twitter):@MANTEN_KUROHA
◾️黒羽情報まとめ:click
-----------------------------------
▼福岡/熊本 出勤予定
9/2 (火) 21:00~翌02:00(福岡/熊本)
9/3 (水) 予約満了(福岡/熊本)
9/4 (木) 予約満了(福岡/熊本)
9/5 (金) 予約満了(福岡/熊本)
9/6 (土) 10:00~翌01:00(福岡/熊本)
9/7 (日) 予約満了(福岡/熊本)
9/8 (月) 10:00~18:00(福岡/熊本)
9/9 (火) 10:00~22:00(福岡/熊本)
※その他の日程でも可能な限りご都合に合わせますので気軽にSNSからお問合せ下さい
-----------------------------------
◾️Instagram:@manten.kuroha
◾️X(旧Twitter):@MANTEN_KUROHA
◾️黒羽情報まとめ:click
© 萬天堂 All Rights Reserved.