みなさん、おはようございます
のぼるんです🐱☀️
今日も朝5時にジムに行き、筋トレを頑張ってきました!
しかし、重量も上がらず、回数もこなせない状況でした🥲💦
最初は「体重が落ちたから仕方ない」と思っていましたが、
実際には体重が少し増えているにも関わらず、以前のように重量を扱えなくなっていました😱
筋トレノートを見返して、いつからこんな状況になっていたのか原因を追及しようと色々考えていたところ、あることに気づきました😳📝
原因はつまみ食いでした..🤤
最近、お菓子作りで色々作って会社に持って行っているのですが、
味見のために一口食べたり、残ったケーキを日に分けて食べることが習慣になっていました🥹
たかが100キロカロリー程度ですが、カロリーの問題だけではなく、
メンタル面においても日に日に変わっていることがわかりました🤔
それは次のような負の連鎖です
「一口ぐらいいいや」→「ジムのウエイトトレーニングで後一回なら持ち上がれるけど、辛いからやめる」→「運動が嫌い」
半年前、私は81キロで、今よりも約15キロ太っていました🫄
その頃の自分は、規則正しい生活もできず、不潔で、自分の人生がうまくいかないことを他人のせいにして、自分に対してかなり甘い生活を送っていました😺✌️
今になって振り返ってみると、自分の人生は自分の責任なのに、なぜ他人のせいにしていたのだろう、なぜあんなに自分に甘かったのだろうと思います🤔
もっと良くないのは、みんなこの程度の覚悟だし、痩せているのは遺伝子のおかげ、
人生上手く行っているのは所詮運
なんて思ったりしていたんです🥹
自分の経験から気づいたことがあります🙆
それは、のぼるんは太ると自分に甘くなってしまうということです
たかが100キロカロリー、たかが一口ですが、その一口から負の連鎖が始まっていたのです
こんな小さい覚悟ですが、小さい積み重ねが人格を形成すると思います💪
自分に厳しく、他人に優しい性格になれるように、「つまみ食い」や「一口だけ」といった甘い精神を壊していきます🐱💪✨
今日は金曜日です!
今日も頑張りましょう👏✨
[出張情報]


